表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方生司妖  作者: みたか
古代編
9/17

8.妖精神と隠れ里

今回も少し雑…かな?

誤字脱字を発見した方は、感想欄でご報告ください。普通の感想も待ってます。

「まだ入り口が隠れてないよ」

「そのくらいの大きさなら私に任せて」


コキアが割り込んでくる。


「そういえば、隠すはあんたの特権だったね」

「どういうこと?」

「私は、隠す能力をもってるの」

「何でも隠せるってこと?」

「うん。入り口でも、小島でも。目に見えないものだって隠せるんだよ」


どやぁ、と言わんばかりに(無い)胸を張るコキア。

…ん?


「じゃぁ、私が隠さなくてもよかったじゃん」

「私は隠すことができても村を創るのは無理なの」

「私も専門外なんだけどね…」


~~~~~~~~~~~~


「早速隠しちゃうよ~…それっ」

「この術式…妖術も混ざってるの?認証用の術だけど」

「そこに登録した人は、隠してるものが見えるようになるよ」


直後、淡い赤色の術式が粉になって散って行く。

残されたのは、穴の開いていない小さな島1つ。


「ここに、手を置いて」


言われた通り、術式の中心に手を置く。

すると、術式が光り始め、強い光を放った後、先程と同じように散って行く。

島には、元通りぽっかりと穴が開いていた。


「ほら、他の皆も」



~~~~~~~~~~~~



妖精たち全員が術に触れ、縦穴に入り終わった。


「それにしても、この星はあんたが創ったのかい?」


と、信じられなさそうに訊いてくるてゐ。

普通は自分の隣に創造神が居るなんて信じられないだろう。


「神力を固めたただの岩だけどね」

「神様は泥団子を作る感覚で星を創るのかい?」

「大体の神は神力が尽きるでしょ」

「あんたは有り余ってるんだろうね…」






「お母さん、村ができてないよ」


コキアの言う通り、星には家どころか草木一本ない。


「うーん…まず森を創ろうかな」


土の力で星に土を敷き、草木を生やして森を創る。

妖精たちは、木に穴をあけてそれぞれの住処を作った。


「私も家を作っていいかな?」

「いいよ。てゐもここに住むの?」

「前の家はあの洞穴だったからね。それにここなら敵もいないし、住むには丁度いい」


てゐは森の方へ走っていくと、妖力で木を切り倒し、小さな小屋を造った。

小屋は完璧に造られており、無駄が一切なかった。


「で、あんたの家は?」

「え、私の家?」

「そうに決まってるじゃない。まさか家無しなんて考えて無いでしょうね」


風雨が届かない空中で寝るつもりだったのだが、てゐに先読みされた。

家を造る気は無かったのだが、折角だしこの機会に造ってみよう。

神様の家、ということで神殿を造ろうと思う。

神が神殿を造るのもどうかと思うが、ちょっとくらい見栄を張ってもいいだろう。


金の力で石の山を創り、妖力を圧縮した刃で削って行く。


「あんた、相変わらず規模が大きいね、私達とは桁違いだよ。」



~~~~~~~~~~~~~~

神殿内部


「これくらいでいいかな。」

「普通なら何年もかかる物をわずか数分で…」


神殿内部には、両側に何本もの石の柱、奥には3段の階段と踊り場。

全体的に薄暗く、踊り場だけが消えない炎で明るく照らされている。


「この星に西洋建築も変かな…?」

「いやいや、変だから面白くていいんじゃないの。」

「そうかな?」


ただの神殿ではなく、何か機能を持たせないと入る気がしないくらい、中は殺風景だ。

神殿といえば…何だろう。神が降臨する場所?祈りをささげる場所?  …どちらも、必要ないし、村でできる。  ん?降臨する?


「テレポーターとかどうかな」

「な、なによ急に」

「あ、いや、神殿に何か機能を持たせようと思ったんだけど、テレポーターとかいいんじゃないかな?」

「なによその、てれぽーたー、って奴は。」

「ああ、知ってるわけないか。テレポーターっていうのはね」


~少女説明中~


「えっと、つまり、そのテレポーターっていうのを使えば、違う場所や時間に行けるってこと?」

「その通り。」

「すごいじゃないか、それを使えばこの神殿からどこへでも行けるってわけかい?」

「うん。ただ、妖精達が変なことしないように、限られた人しか使えないようにするよ」

「誰が使えるの?」

「今のところは、私と、てゐと、コキアだけにしようと思ってる。」

「私も入れてくれるのかい、ありがとう。」

「どういたしまして。さて、早速装置を作るよ」



~~~~~~~~~~~~~



「やっとできた…」

「どれだけ大掛かりなんだい、手伝おうにも何も分からなかったよ」


呆れたようにてゐが言う。

何処にいても自由に戻れるようにしたので、迷う心配はなくなる。



村も家(木の穴)が次々と出来ていき、移動経路も確保できた。



何にしろ、暫くは退屈な日常を神殿で解消できるだろう。

また、面白いことが起こるまで。


今回も少し雑…だな。

誤字脱字を発見しなくても、感想欄で罵っ(ry 。 批判や罵倒待ってます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ