表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君のためなら、何でもできる。   作者: 足早ダッシュマン
第3章 ─泡沫の姉弟編─
34/39

第3話 異文化

※本作は一部に生成AI(ChatGPT)による言語補助を活用していますが、ストーリー・キャラクター・構成はすべて筆者が作成しています。

ご理解の上でお読みください。

1

 嫦月国・石蛇家の一室。

 静かな水の揺らぎを透かす広間の中央で、若き当主ミチルは姿勢を正して座っていた。

 顔の上半分を覆う薄い仮面。その下で視線は冷えきっている。


 ケイは深々と一礼し、書見台に地上の本を広げた。

「本日は、陸で交わされる挨拶について学んでいただきます」


 その言葉に、ミチルは仮面の下で目を細め、扇を軽くはたく。

「……余所者の作法など、私には不要。

 海底の者に頭を下げる文化があるとでも?」


 冷笑を浮かべる声音。

 だがその手は扇を強く握り込み、白魚のような指先に小さな痕を作っていた。


 ケイは静かに差し出した。

「陸では、こうして手を取り合い、敵意がないことを示すのです」


 ミチルは一瞬ためらった。

 視線を逸らし、深呼吸する。

 そして渋々――扇を閉じ、彼の手に触れる。


 仮面に隠された表情は読めない。

 だがその頬に、一瞬、陰のようなものがよぎった。

 やりたくてやっているのではない――まるで、背後に抗えぬ理由があるかのように。


 すぐに手を引き、冷たく言い捨てる。

「……まあ、形だけなら真似してやってもいいわ」


 扇を口元に当て、瞳を隠す。

 その仕草に、ケイはあえて触れなかった。

 ただ静かに、淡々と次のページを開いた。


2

ミチルが仮面の奥で淡々と授業を受けている頃、

 弟のカケルとユウは中庭の小川のほとりに腰を下ろしていた。


「ユウ。少し、遊びませんか?」

 にやりと笑ったカケルが、ふたつの短冊を取り出す。

「川柳というものです。本来は俳句を詠む遊びなのですが、この庭の川に杯を流して……自分の所にたどり着くまでに五文字、七文字、五文字の詩を完成させるのです。」


「……せんりゅう?」

 首をかしげるユウに、カケルは得意げに頷く。

「俳句は季語を必ず入れなければならないのですが、先程四季を生まれてからずっと存じ得ないとお聞きましたので。」


 ユウの目が丸くなる。

 自分のことを理解してくれようとするカケルの提案に、少しだけ胸が温かくなる。


「……じゃあ、やる!」

「決まりですね!」


 二人は杯を水面にそっと浮かべる。

 ゆらゆらと揺れる杯は、澄んだ水流に乗って下流へ流れ出した。


「下流のところに来るまでに考えてください。負けたら……そうですね、次のおやつの果物を譲るということで!」

「……えっ」

 思わず眉をひそめるユウ。けれど、口元には小さな笑みが浮かんでいた。


 杯は水の揺らぎに踊り、言葉を編む時間を与えてくれる。

 深桜の空気の中で、二人だけの小さな遊戯が始まった。


3

 杯は小川に揺られながら、ゆっくりと下流へ。

 ユウは膝の上で小さな手をぎゅっと握りしめながら、必死に頭をひねっていた。


「家族……家族か……」

 父のこと、母のこと。思い浮かべては首をかしげる。

 けれど、ふいにある朝の記憶がよぎった。

 そして、ユウの顔にぱっと笑みが浮かぶ。


 杯が流れ着くより先に、ユウは小さく手を挙げた。


「できた!」

「お、早いですね。聞かせてくださいっ!」


 ユウは少し誇らしげに声を張り上げる。


       バ  ね  お

       ┃  お  か

       バ  き  あ

       ヤ  の  さ

       ガ  す  ん

          が

          た


「……ばーばやが?」

 聞き慣れない単語に首をかしげるカケル。


「バーバヤガはね……森に住む、こわーい魔女のことだよ。寝癖だらけのお母さん、そっくりなんだ」


 一瞬の沈黙のあと――カケルは腹を抱えて大笑いした。

「あはは! お母様がバーバヤガって!」


 笑いながら、カケルは満面の笑みで川柳を声に出した。

       し  い  あ

       ゃ  か  ね

       ち  り  う

       の  し  え

       ご  す  の

       と  が

       し  た


 ユウは思わず息を呑む。

 そして先ほど見せてもらった魚図鑑のページを思い出し、ぷっと吹き出した。

「シャチって……海の殺し屋でしょ! ぴったり!」


 二人は顔を見合わせ、涙が出るほど笑い続けた。


 ――だがその直後。

 カケルの背後から低い声が響く。


「……誰が、海の殺し屋ですって?」


 ぴたりと笑いが止まり、カケルは振り返る。

 そこには、仮面をつけた姉――ミチルが立っていた。


「ひ、ひえっ……!」

 カケルは即座に逃げ出し、ミチルは無言で追いかける。


 その騒ぎを、ユウは口を押さえながら、廊下に立つケイと並んで見送っていた。

 ケイは肩をすくめ、ユウにだけ小さく笑みを見せた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ