表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君のためなら、何でもできる。   作者: 足早ダッシュマン
第2章 ─アイドルゲーム編─
17/39

第2話 ライバル

※本作は一部に生成AI(ChatGPT)による言語補助を活用していますが、ストーリー・キャラクター・構成はすべて筆者が作成しています。

ご理解の上でお読みください。


1

「……つまり、“叶えたい願い”があって参加したかったんだ?」


 石造りの縁に腰掛けるユウの横に、そっと腰を下ろした少女がそう尋ねた。

 夕暮れの風が、彼女のひとつ結びの髪を揺らしている。


「……うん。でも、無理だった。女性限定だったんだ」


 ユウは小さく笑った。自嘲混じりのその声に、少女は黙って耳を傾けていた。


「あの広告、端っこにちっちゃく書いてあっただけでさ……ちゃんと見ればよかったんだけど」


「残念だったね」


 少女の言葉はあっさりしていた。だけど、その中にほんの少しだけ、寄り添うような優しさがあった。


「……あの、名前、聞いてもいい?」


 ユウが恐る恐る尋ねると、少女は少し目を見開いて、それから口元を柔らかくほころばせた。


「ハナ。元・桃木蘭人。芸事が得意な落ちこぼれ」


「ハナ……。なんか、素敵な名前だね」


「よく言われる。――で、そのアイドルゲームだけど」


「え?」


「わたしが出る。あなたの代わりに」


「えっ……」


「出場資格はあるし、歌も踊りも得意。運もタイミングも味方してる……今のところ」


 ハナは軽く肩をすくめた。冗談っぽく言ったが、その目は冗談を言う人間のものではなかった。


「……それにね、あなたの話を聞いてたら、放っておけなくなった」


「でも……そんな急に……」


「そういうの、勢いでやるほうが成功するって、うちの妹がよく言ってた」


 一瞬、遠くを見るような目をして、ハナは小さく息をついた。


「ま、どうせ暇だったしね」


 その言葉に、ユウは目を丸くした後、ふっと笑った。


「……ありがとう。ほんとに、ありがとう」


「お礼は、優勝してからでいいよ」


 二人が並んで座るその上空に――

 ごぉん、とジェットパックの駆動音が響いた。


 ひゅう、と風を切って、ひとりの少女が屋根の上から降り立つ。

 青みがかったショートヘアーに、白無窮式の制服ジャケットを無造作に羽織り、左手には油で染みた紙袋。


 若きフリーターは、その光景を見下ろしながら口元をつり上げた。


「……おもしろそうな匂い、してきたじゃん」


 チキンの香りとともに、彼女の声が真昼の青空に溶けていった。


2

「……ほんとに、出たんだ」


 ユウはハナのエントリー用紙を覗き込みながら、信じられないように言った。


「あれだけ堂々と入っていって……まさか通るなんて」


「当然でしょ。女性だし、年齢も条件も問題ないし」


 ハナはポケットに手を突っ込み、気だるげに答えた。


「でもさ……その、実力っていうか、どれくらい歌えるのかとか、踊れるのかとか……見せてもらってもいい?」


「疑ってるの?」


「いや、そういうわけじゃ――」


「ふふ、冗談。ちょうど、ちょっと試しておきたいと思ってたところ」


 そう言って、ハナはそばの石段に腰を下ろし、持っていた小さな楽器ケースから携帯型の弦楽器を取り出す。


「桃木蘭の血、舐めないでよ?」


 軽く弦を弾く。心地よく澄んだ音が、空気を震わせて広がった。


 そして彼女は、歌い始めた。


 懐かしさと新しさを織り交ぜた旋律。清らかでありながら、芯の通った声。

 無機質な街路の空気が、柔らかな音に染まっていく。


「あの音、どこから?」

「誰かが演奏してる……?」


 行き交う人々の足が止まり、ひとり、またひとりと立ち止まり――

 いつしか周囲には人だかりができていた。


 投げ銭用に置かれた空き箱に、次々とコインが投げ込まれていく。


 ハナは目を閉じて、音と一体になるようにして演奏し続けた。


 その姿に、ユウは思わず息を呑んで見とれていた。


 やがて演奏が終わると、集まった群衆は拍手を残して、三々五々に散っていった。


「……すごい」


 ユウがぽつりとつぶやいたその時――


「へえ、やるじゃん」


 その声は、群衆の中からこちらへ向かって歩いてくる誰かのものだった。


3


振り返ると、軽快な足取りで2人に歩み寄ってくる少女がいた。


「……誰?」


ハナが少し眉をひそめる。


「んー、ピッピ。旧白無窮側からチキン配達に来てたアルバイターでーす。あと、アイドル志望者。」


チキンを反対の手に持ち替えて、ぴらっと何かを見せる。


それはエントリー用紙だった。

「アイドルゲーム 参加者No.682 Pippi」――しっかり名前が印刷されている。


「さっきの話、ちょっと聞こえちゃってね。願い叶えるために誰かが優勝するとか、青春してんな〜って。」


ピッピは軽く笑いながら、ユウとハナの間にふわっと入ってきた。


「ってことで、混ぜてくれない?勝手にライバル宣言だけどさ。」


彼女はチキンをひとくちかじり、ニヤリと笑った。


「でさ、次の会場――第1回戦の場所なんだけど」


ピッピは口元にチキンを持ち上げたまま、目だけをこちらに向ける。


「ちょうど私のバイト先、兼、おうちの近くなんだよね。旧白無窮と旧桃木蘭の境のホール。アクセス悪くてさ、ほら、あの辺ってバスの本数少ないでしょ?」


「えっ、そうなの?」

ユウがすぐに反応する。


「じゃあ一緒に行こうよ!僕、道わかんないし!」


「ははっ、やったー。じゃあ決まりね。チキンごちそうするからさ、ついでに。」


ピッピがにっこり笑う。まるで友達同士で遊園地に行くかのような軽さだった。


一方で、ハナは一歩引いてその様子を見ていた。ピッピのテンションにも、距離の詰め方にも、どこか違和感を感じているようだ。


「……別に、あんたに頼る理由なんてないけど」


「じゃあ、ついてくる?来ない?」


ピッピはくるりとターンして、背中越しに手を振る。


ハナは一瞬だけ口をつぐんだあと、ため息をつくようにして――


「……一緒に行くだけ。それだけだからね」


ぼそりと返した。


「了解了解、じゃあ3人、チーム……じゃなくて、“なんとなく一緒組”ってことで!」


ピッピはそのまま、2人を振り返らずにスタスタと歩き出す。


ユウは嬉しそうにそのあとを追い、ハナは少しだけ間を空けて、ふっと肩をすくめてついていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ