155意思疎通
「もぐがレタスを全部食べたわ。」
ことりがいいのかなぁ?というような表情でお父さんの方を見ると、
「ええんちゃうか。全部って言っても一口大くらいの大きさやったやんか。」
と、お父さんが答えた。
「それもそうやね。」
ことりが安心したような表情になり、オレの頭を撫でた。
ことりもやっと分かってくれたか。
ワンちゃんでも人間のごはんは工夫次第で食べれる物が多いんだ!
これからはオレにもお肉やフルーツをくれてもいいだよ♪
「一口大のレタスを食べたんやから、朝ごはんは缶詰め抜きやね。」
Noooooーーーーーーー!!!!!
なんでそうなっちゃうの!?
1つ食べたら1つ没収って酷すぎないか!?
レタスと牛肉(缶詰め)だったら絶対に牛肉(缶詰め)を選んだのに!!
ことり達の朝食になり、3人が食べ始める。
オレのポジションはいつもと同じ、お父さんの横。
今日のメニューはサラダと食パンにバターをたっぷりと塗って半熟の目玉焼きを乗せたものだ。
なんか見たことあるな・・・・・
「お、今日のメニューはラピュ◯トーストか♪」
お父さんの言葉で何で見たのか思い出した。
日本の有名なアニメの中の食事シーンで食パンに目玉焼きを乗せたものがたしかにあった!
アニメの再現したごはんから、ことりん家ではラピュ◯トーストと名前がついたんだな。
お父さんがガブリとトーストにかじりつくと前歯が当たったのか半熟の黄身の皮が破けてとろりと溶け出すように食パンに黄身が染み込んでいく。
あぁ、そこ!その黄身が染み込んだ部分だけでいい!
ほんの一口分けてください!!
オレはお父さんの太腿に両前足を乗せて首を伸ばし、瞳をウルウルさせてねだった。
キュゥ〜ン キュゥ〜ン キュゥ〜ン
お昼ごはんの缶詰めがなくなってもいい!(もらえるとまだ確定してないけど)
その極上に黄身が染み込んだ食パンが食べたいんだ!!
「ことり、お母さん洗濯物干す時間なさそうやからお願いね。」
「分かった。今日は仕事何時まで?」
ことりの意識がお母さんに向いた瞬間、お父さんがこっそりと食パンを分けてくれた。
嬉しくて飛びつこうとしたが、よくよく見ると、黄身が染み込むどころか、なんの味付けもされてない食パンの耳の部分だった。
こ れ じ ゃ な い !
意思疎通が出来ることのありがたみが身にしみた(泣)