表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺だけ無能。捻くれ者が織りなす青春ラブコメ  作者: 至高のDSM
われ思わずして何思ふ
1/61

(新)0.社会とは

前々から書こうと思っていたので書いてみました。

書いてすっきりしました


問6.今の社会に対するあなたの考えを書きなさい


今の社会、人間は腐りきっている。


子供には勉強の意味もろくに教えず、ペンを持たして


強引に、強制的に教育を受けさせる。


そして子供が教育に対して疑問を抱いたとき、


大人はあらゆる力を駆使して子供に勉強する事が正しいと


言い聞かせる。これは洗脳に近いことだろう。


多くの教育評論家は綺麗ごとしか述べない、


逆に綺麗ごとではない意見は報道されず、闇に葬り去られてしまう。


ここである例えを用いるとしよう。


勉強が大大大好きでやっているA君と、漫画を描くことが大好きで


毎日書き続けているB君がいたとする。


この時世間からほめたたえられるのはどちらだろうか。


A君である。何かに熱中することが大切だと世間は唱えるのに


その熱中するものの対象が勉強かそうじゃないかによって


イメージはひどく変わってしまう。一言で片づけてしまうと


秀才か馬鹿か、だ。どうして世間はそんな差別をしてしまうの


だろうか。きっと世の中を平等にしようという意見


を掲げる人にこの理由を聞いても答えは出ないだろう。


自分はそんな事は思っていないとかなんとか言って


はぐらかすに違いない。平等に、といっている奴がそんな考えなの


だからいつになっても世界は平等にならないだろう。


もし俺がこの意見を世界に向かって唱えても


くだらない、しょうもない、捻くれている、といって一蹴するのだろう。


それはきっと、勉強の意味も分からず、ただ必死に努力してきた自分


を否定されてしまった気がするから。


気に食わないから。


そしてくだらないといった言葉を盾にして自分を守るのだ。


だからこの世界は腐りきっている。


見せかけだけの善で埋め尽くされた世界。


偽善だけで出来たこの世界。


他人を認めることが出来ない世界。


こんな世界なんてぶち壊れてしまえばいいのに。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ