表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶望老人が異世界転生をしたら、99年間で最強無双になってしまった!  作者: 賭博士郎C賢厳
※【ゲーム感覚・ダンジョン攻略】
292/329

277、五階フロア

  ●【No.277】●



 ここはとある異世界の某大陸にある『魔族の国』の岩山にある『魔雲塔』の中。

 そこに勇者ポグルスが、最初は一人だけで塔の内部に侵入。


 その勇者ポグルスが松明を持って、五階フロアを歩く。

 勇者ポグルスに魔物(モンスター)の仲間がいる。

 それがブルームスライムとゲル=パンサード・オレンジと魔悪死ホワイト使いとエロ=ルーラー・レジェンドだ。






 五階フロアは複雑な迷路になってる。

 先程の下の階とは違い、この階からは薄暗くなって、松明の火の光を頼りに先を歩く。

 それから五階フロアからはモンスターの種類も多くなり、なかなか色んなモンスターが出現する。 四階までに出現したモンスターも所々に出てきていて、この五階フロアからは何気に難易度が上がってる感じだ。

 この階はまだ特殊な仕掛けや(トラップ)とかはないけど、少し複雑な迷路なので…なんとか慎重に進む。


 モンスターを倒しながら複雑な迷路を進んでいくけど、上に行く階段がなかなか見つからない。 所々に下に行く階段はあるけど、それだと四階に戻る。 否、一度は四階に戻らないといけないのか?

 試しにその階段を()りると、まっすぐ一本道が続いていて、またすぐに上がる階段を見つける。 また別の下へ行く階段を見つけた時には、今度は一気に三階まで()りていき、そこからまっすぐ行ってから、突き当たりを左に曲がって、まっすぐ行くと、なんと紫色の宝箱をひとつ発見する。 ちなみに紫色の宝箱の後ろは壁になっていて、行き止まりになってる。 なんでこんな所に宝箱があるのか、不明。





 それでも登場魔物(モンスター)を少しだけ紹介する。


 ここからはより強力なモンスターが勇者ポグルスたちを苦しめる。

 ここから先のモンスター共は、下の階にいたモンスターと合わせて出現するので、難易度が少し上がる。



※ステータスの高さ

 A→非常に高い

 B→なかなか高い

 C→普通

 D→少し低い

 E→かなり低い

 ━→なし



1.《ミミック・クライシス》

 レベル:18

 耐久力:D

 魔法力:━

 攻撃力:C

 守備力:D

 機動力:E


 闇属性。

 紫色の宝箱の中に棲みつくモンスター。

 攻撃力が若干高い。

 素早く噛みついて来るので、注意が必要。

 宝箱から離れられないので、ある程度の遠距離攻撃が有効となる。

 

 主な生息地

  魔雲塔  .五階フロア→出現率:73%

  奇跡の神殿.一階フロア→出現率:72%

  また世界各地の紫色の宝箱に出現する。

 ※出現個数:1体



2.《トライアングルエラー》

 レベル:20

 耐久力:D

 魔法力:━

 攻撃力:C

 守備力:C

 機動力:D


 地属性。

 茶色のゴーレムモンスター。

 大きさはそれほどないけど、岩石の身体でできていて、なかなか頑丈だ。

 単純に殴る蹴るの攻撃をしてくる。

 しかも、それほどノロくない。

 

 主な生息地

  魔雲塔  .五階フロア→出現率:63%

  大魔王城 .二階フロア→出現率:66%

  奇跡の神殿.二階フロア→出現率:60%

 ※出現個数:2体



3.《蟯蟆王(ぎょうまおう)

 レベル:22

 耐久力:C

 魔法力:━

 攻撃力:C

 守備力:E

 機動力:C


 風属性。

 巨大昆虫モンスター。

 外見がほぼ漆黒のG。

 飛んできて体当たりしてくる。

 それとなかなか魔法が効きにくい。

 でも…触りたくはない…。

 耐久力・攻撃力・機動力共に高いけど、何故か守備力だけが低い。


 主な生息地

  魔雲塔  .五階フロア→出現率:50%

  大魔王城 .三階フロア→出現率:47%

  奇跡の神殿.一階フロア→出現率:38%

 ※出現個数:2~4体



4.《怒りの棒フラックス》

 レベル:24

 耐久力:C

 魔法力:━

 攻撃力:C

 守備力:C

 機動力:C


 光属性。

 鉄の棒に顔と手足がついたモンスター。

 鉄の棒の身体は光る。

 あとその鉄の身体で体当たりしてくる。

 全ての能力が平均値。


 【アルテミス・フラックス】

 鉄の棒の身体が光って、敵全員の目が眩む。

 威力:D 魔力:━ 命中:50%

 【アストラル・フラックス】

 鉄の棒の身体が光って、敵全員にダメージを与える。 (だいたい40~55のダメージ)

 威力:C 魔力:━ 命中:45%


 主な生息地

  魔雲塔  .五階フロア→出現率:16%

  大魔王城 .一階フロア→出現率:18%

  奇跡の神殿.二階フロア→出現率:17%

 ※出現個数:2~3体


 以上が五階フロアに出現するモンスター共だ。






 (から)くもモンスターを倒していく勇者ポグルスたち。 また背後からブルームスライムやゲル=パンサード・オレンジや魔悪死ホワイト使いやエロ=ルーラー・レジェンドが援護射撃するも、なかなか思い通りにいかない。 それでも敵を倒して先に進む。 しばらく紫色の宝箱から出現するモンスター…ミミック・クライシスに苦戦するも、なんとか六階に上がる階段を見つける。


「はぁー、か、階段か…?」

「はぁー、ようやくあった…」

「ガ…ガルルルル…」

「遂に上に上がる階段を見つけたり…」

「ようやくこの階ともおさらばじゃ…」


 かなり疲労した一行に、ようやく安堵の声が聞こえた。 だがしかし、()()()()()()()()()()にも気づく。


「た、宝箱……だと?」

「えっ、またぁ!?」

「ガルルルルッ!?」

「クソッ!」

「やれやれじゃな…」


 階段の手前に漆黒の宝箱が置いてある。

 ()()は明らかにおかしい。

 今度こそ、初の五階フロアのボスなのかも?

 五階フロアから、急激に複雑な迷路になっていて、出現するモンスターも何気に少し強くなってる。 ここから先は決して油断してはいけない。 だけど身体も戦闘の疲労が相当蓄積されてる。


 なので勇者ポグルスも戦闘準備に入るのが、若干遅くなる。


 すると―――


 ビビッ、ボォン!


 「!!?」


 なんと漆黒の宝箱の鍵穴から、漆黒のエネルギーの光線が発射された!


 ズドォッ!


「うぐっ!?」

「えっ!?」

「「「ッ!!?」」」


 ドサッ!


 その漆黒のエネルギーの光線が正面にいた勇者ポグルスの胸部・心臓に命中。 見事に胸部を貫通して、そのまま後方に転倒する。 かなりヤバイ状況だ。


 今までは宝箱の中から、ミミック・クライシスというモンスターが飛び出してきて、勇者ポグルスたちに襲いかかるのが、主流だった。 だがしかし、今度の敵はなんと漆黒の宝箱()()()()がモンスターと化していた。 その名も《パラダイムシフト・クライシス》という。 相手は宝箱なので、強さは不明。 それでも五階フロアでの戦闘で疲労が蓄積していたとはいえ、完全に不意をつかれて油断した格好となったポグルス。 胸部から小さい穴の傷口が開き、そこから出血して意識不明状態。 ()()を見た仲間モンスターたちも少なからず動揺する。


「あわわわわ……」

「ガルルルル……」

「な、なんと……」

「これはヤバイ……」


 ここから勇者ポグルスが、果たして起死回生の復活なるか? まだ生きてるよね?


※《ミミック・クライシス》は紫色の宝箱に棲みつくモンスターで擬態ではない。

※《パラダイムシフト・クライシス》は漆黒の宝箱そのものがモンスターなので、むしろこちらの方がミミックと言えよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=676877153&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ