表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶望老人が異世界転生をしたら、99年間で最強無双になってしまった!  作者: 賭博士郎C賢厳
E.デュラルリダス王国編
177/329

173、『アロトリス』:3

  ●【No.173】●



 ーデュラルリダス王国ー


  ◎「王族の街」◎


 この街の中にある、大きなお城の『アロトリス』では、城内の某所に『王室の間』という場所があって、()()は王族の中でも限られた一部の者しか、入室することが出来ない場所である。


 この室内では、デュラルン女王陛下が部屋の奥の方に立っていて、その左側には、『アロトリス』が並んで立っていた。 デュラルン女王陛下は純白の豪華正装ドレスを、アロトリスは真紅の豪華正装ドレスを、それぞれ着ている。 これから何かの式典があるのか?


 ちなみに今回の式典は、"宴会(パーティー)" ではないようなので、この王国の上空を飛び回っている漆黒の大きな謎の鳥が、デュラルン女王陛下に襲いかかることはないようだ。


 部屋の中には、デュラルン女王陛下とアロトリスやお付きのメイドたちの他に、ヴァグドーと勇者アドーレと大魔女シャニルたちヴァグドーたち一行の11人や、レイドルノとダルラルダやメルルスクリム姫と『ワールドエルフ天蝎』と勇者アクナルスなどといった、"ヴァグドー" の仲間・知り合い・関係者のみが入室が許されており、あとの他の王族や貴族が入ることが許されていない。


 いずれもそれぞれの正装に着飾っている。


 ちなみに大魔王エリュドルスとお供のデイラルスとギロリルスの二人は、先にさっさと帰ってしまったので、また呼び戻そうかどうか検討していたが、ヴァグドーの「ほっとけ」の一言で、今回は見送ったようだ。


 これはまさに、"ヴァグドー" の為の完全非公式式典なのである。





 これから叙勲式(じょくんしき)が始まって、一般的に与える側が与えられる側の目の前に立ち、与えられる側が与える側の目の前で(ひざまず)く、あの方式で(おこな)う。


 まず最初に勇者アドーレの爵位が一段階()がって "勇者子爵" の地位となり、さらに "青銅(ブロンズ)騎士(ナイト)" の称号を与えられることになった。


「サアー、アドーレ!」

「はい、ありがとうございます。」


 勇者アドーレはデュラルン女王陛下から勲章を授与された。


 次に大魔女シャニルにも爵位が与えられ "魔法子爵" の地位となり、さらに "禁廷魔術師(おかかえ)" の資格が与えられた。 (もっとも、これからもヴァグドーたちについていくつもりだけど……)


「サアー、シャニル!」

「は~~い、ありがとねぇ~~♪」


 大魔女シャニルはデュラルン女王陛下から勲章を授与された。


 続いてレイドルノも一気に爵位が与えられ "戦士子爵" の地位となり、さらに "公認暗殺死(ようじんぼう)" の資格が与えられた。 (もっとも、自国に帰国するつもりだけど……)


「サアー、レイドルノ!」

「おう、どうもだ!」


 レイドルノはデュラルン女王陛下から勲章を授与された。


 続けて大魔王エリュドルスの番なのだが―――本人不在の為、次回に見送った。 そもそも人間の女王が魔族の大魔王に爵位・階級・称号などを授与するのも、(はなは)だ疑問なのだが―――


 そして、今度はヴァグドーの番なのだが―――


「う~~ん、困りましたわねぇ~~」

「………」


 ()()でヴァグドーに与える))が何もない―――と言うよりも、もともとヴァグドーに爵位も階級も似合わない―――そもそもデュラルンは自分の目の前で、ヴァグドーを(ひざまず)かせることを嫌っているようだ。 だがしかし、だからと言って、一番の功労者でもあるヴァグドーに何も与えないわけにもいかないのだ。 

 さて、困ったぞ。


「………」

この部屋の中で、しばらく沈黙が続くが―――


「ワシゃ、別に何もいらんが……」

「そういうわけにはいけませんわ。 少しは私の顔も立ててくださいな。」

「ふむ、そうかい」


 するとそこで勇者アクナルスが―――


「それなら、世界中の国々の軍隊を統括・統率できる権利・資格を与えたらどうかな?」

「……??」

「……えっ!?」

「その男は一見して、孤独・孤高に見えるけど、その男には優れた策略と並外れた統率力を有しており、将来的に全ての軍隊を統率する時には、その男の力がきっと必要になる。 いや、その男しか先頭に立って全軍を統率できないだろうな。」

「ヴァグドー様にそのような力があるのですか?」

「俺の見立てではね」

「………」


「なるほど、まさに "大元帥" ですね。 これは検討する価値がありますわね。」

「お母様、よろしいのですか? これは他の国々を巻き込んでの事柄ですよ?」

「もちろん、話し合いの場を設けますわ。 あと "()()" も惜しみなく使っていきますわよ。」

「…そ、そうですか。 …お母様」


 ここでさらに勇者アクナルスが―――


「その名も "拳轟(けんごう)" と言う称号にして、全軍に号令をかける。 つまり、ヴァグドーに "拳轟(けんごう)" の称号を与えるのです。」

「…… "拳轟(けんごう)" ……ヴァグドー様だけの称号ですね?」

「うんうん、()()、いただきました。 ぜひ使わせていただきます。」

「それにしてもお前さん、そんなことをよく思いつくのう。 アクナルスよ」

「…どうも…」


「でも、それだけではまだまだ不十分ですわね。 あと何か欲しいですわね。」

「まだ何かありますか? アクナルスさん」


「…むむっ…」

「………」


 そこで勇者アクナルスが黙ってしまい、少し考え込んでしまった。

次回にそのまま続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=676877153&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ