15/15
015 将来役に立たない
「勉強なんて将来役に立たない」
学生なら誰しも一度入ったことがあるセリフだと思います。
むしろそう思わない人の方が特殊なのではないでしょうか?
確かに将来的には地表も元素記号も、三角関数や古文など、どれも使わないことでしょう。将来役に立ちません。
しかし、もっと重大なことがあります。
それは、「そんなことも出来ない人が、将来的に役に立つか」ということです。
大小、進学する高校や就職するタイミングによってどれだけ勉強するかは変わってきます。ですが必ず基礎は教えられている筈なのです。
それなのに、「それさえもできない」人を、社会が必要とするでしょうか? されるわけがありません。
さて。一見こう言うと人々を諭してるように聞こえ、めずらしく私はJに感動しましたが、Jはその後こう言いました。
「そもそも、これを読んだ時点で少なからずそう思ってんだから、社会で必要とされない人予備軍じゃないのか」
すべてが台無しでした……
とりあえずこれで完結ボタンを押しておきますが、もしかしたら載せるかもしれません。