表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/65

8 突撃!? 隣の三時のおやつ

新キャラ投入。彼は一応アレックスのライバルという位置付けのはずなんですが……。

 使い魔は、魔物にあって魔物にあらず。


 使い魔の食事が、一日二回、主人の魔力を分けて貰うことだと知って、愕然としました。


 普通は人も魔物も、エネルギーは食物から摂取します。

 なのにどういうわけか、使い魔はエネルギーをエネルギーの形で受け取るのです。


 せっかく異世界に居るのですから、見るも恐ろしいゲテモノ料理にも挑戦してみたい、と思っていましたのに。


 それに、食べないで生きていけるなんて……私はもはや普通の人間ではなくなってしまったようです。

 おそらく今の私は、漢方医学で言う「気血水」の「気」のみで生きている状態です。



 人間離れしてしまったのは、食事の面だけではありません。

 使い魔契約をしていると、その期間は生殖能力をなくすそうです。つまるところ、私の場合は無月経になるということです。


 これは、使い魔が子を持つと主人を疎かにする様になるから、だそうです。

 でも使い魔の寿命は主人の数倍であることが普通なので、子孫を残す上で特に影響はありません。……私の場合は分かりませんが。

 生理なんて面倒なもの無くていいと思っていましたが、いざ無くなってみると複雑な気持ちになりますね。



 そんなわけで、今の私は、人間にあって人間にあらず。

 じゃあ何かと言われれば、使い魔としか答えようがありません。

 エリーちゃん曰く、契約を解除してもらえれば元に戻るそう。なので、一刻も早く元居た世界に帰る方法を見つけて、ご主人様に契約を解除してもらわなければ!





 食べなくても生きてはいけますが、食べられないということではありません。

 魔力だけで飢餓感は消えますが、美味しそうな匂いを嗅げば、やっぱり空腹感は刺激されます。


 だからその日、匂いに釣られて食堂へ行っちゃったのは、完全に不可抗力でした。


 何でしょう、このちょっと甘い匂いは……。


 調理場に居たお兄さんが、これまた美形でした。

 銀色の長髪に、薄茶の瞳。全体的に色素が薄くって、ものすごーく品が良さそうな雰囲気です。

 なぜ白い割烹着などお召しなのかが激しく疑問ですが、それでも違和感無く着こなされているというのが、また何とも言えない感じです。


 私はよっぽど物欲しそうな顔をしていたんでしょうね。

 お兄さんはクスリと笑って手招きし、テーブルの一角に私を座らせてくれます。

 そして、オーブンらしき箱から取り出したケーキを切って、私とエリーちゃんに出してくれました。

「どうぞ」

 それでは遠慮なく。

「いただきまーす」


 うわースポンジふんわふんわ。クリームも程よい甘さです。

 エリーちゃんも思いっきりガっついています。仕方ないです。美味しいですもん。


 お兄さんは、そんな私達を、ニコニコしながら見ていました。

「一度君に会ってみたかったんだよ。

 ……アレックスが黒眼黒髪のアンヤージの少女を従えたって噂は、本当だったみたいだね」


 何か、聞き慣れない単語が入っていましたよ?

「アンヤージ?」

「……違うのかい?」


 えーっと、「アンヤージ」が何なのか分からないので肯定も否定も出来ません。

 エリーちゃんは、なぜかフォローをしてくれません。

 お兄さんは疑問符を浮かべる私に、安心させるような笑みを浮かべて言いました。


「もし君がアンヤージだってことで奴に虐げられたりしてるなら、僕に言ってね?

 力になれるかもしれないからさ。

 いくらアンヤージが『魔王を崇拝し、闇の術を使う、悪しき魔法使いの一族』だなんて言われていても、僕には彼らを悪い人だとは、どうしても思えないからね」



 魔王? 闇? 悪い魔法使い……?


 部屋に戻っても、私の頭の中でそれらの単語がぐるぐるしていました。


今回初登場の彼も、魔法学校の生徒です。授業はどうした?

そしてなぜ割烹着なのか? それはなんとなく着せてみたかったから(つまり趣味)です。リボンとかレースの付いたフリフリ白エプロンも捨てがたかったんですけど!(オイ)


伏線も割と分かりやすく撒いてます。ああ、遂に魔王とか出てきちゃいましたよ。

それでも、これからも淡々と進みます。


次回はご主人様ご乱心!?の回かな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ