表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/63

51話「鉄格子の中の二人。憎まれ口が叩けるのは元気の証拠」




そんな感じに僕達は順調に魔王城の奥まで進んできた。


魔王がいるのは最上階の玉座の間。


僕は目の前にある長い階段を見上げた。


「兄様、この階段を登ると魔王がいる玉座の間があります」


「そうか……いよいよだな」


兄様が険しい顔で剣の鞘を握った。


僕の心臓がドキドキと音を立てている。


ついにここまで来てしまった。


僕が階段を登ろうとしたとき、階段の手前の部屋から話し声が聞こえてきた。


確かゲームだとこの部屋の中に、鉄格子に囲まれた場所があったはず。


ゲームでは空き部屋になっていたけど……。


もしかして、この部屋にワルフリート兄様とティオ兄様は捕らわれているのかも?


「兄様、ちょっと待って下さい。

 部屋の中から声が聞こえます」


先に進もうとする兄様を引き止め、僕は扉に耳を当て耳をすませた。


先ほどより、いくらか鮮明に会話が聞き取れる。


この声……ワルフリート兄様とティオ兄様だ!


「ヴォルフリック兄様。

 ワルフリート兄様とティオ兄様はこの部屋の中にいます!」


「そうか。

 だが今、奴らを助ける必要があるのか?」


「えっ……?」


「この後、魔王との戦いが控えている。

 奴らに加勢させてもたいした戦力にはならない。

 彼らに邪魔されるくらいならむしろいない方がいい。

 私はエアネストを守るだけで手一杯。

 連中にまで気遣う余裕はない」


ワルフリートはレベルの上がりが遅いし、即死や、混乱や、眠りの魔法に百パーセントかかるし、混乱状態だと味方に改心の一撃を当ててくるし……彼の加勢は遠慮したい。


ティオはそこまで酷くはないけど、やはりデバフに耐性が低い。


彼らを牢屋から出した後、彼らがどう行動するかわからない。


先に帰ってくれればいいけど……。


帰り道でうっかり人食い箱を開けて、(トート)の魔法で即死ということもあり得る。


もしかしたら無計画で魔王に突進し、計画がめちゃくちゃにされる可能性もある。


そう考えると二人にはここで待っていて貰ったほうがいいのかな?


その方が僕らも安心して戦えるし、彼らの安全も保証される。


「魔王が牢屋の鍵を、その辺りに放置しているとも思えんしな」


確かに僕が魔王なら自分で鍵を保持しておく。


ボスを倒さないと、人質を開放できないのはゲームや漫画で鉄板の流れだ。


「確かにヴォルフリック兄様の言うことにも一理あります。 

 二人を安心させたいので、僕達が助けに来たことだけは伝えておきますね」


「待て、エアネスト!」


僕はヴォルフリック兄様が制止するより先に、扉を開けていた。


部屋の中には鉄格子があり、その奥に二人の人影が見えた。


ワルフリート兄様とティオ兄様に間違いない。


二人はちょっと痩せているけど、元気そうに見えた。


「ワルフリート兄様! ティオ兄様!」


僕が鉄格子に近づくと、二人がこちらに気付いた。


「エアネスト……なのか?

 金色の髪に濃い青い瞳……良かった光の魔力が戻ったのだな!」


ティオ兄様が安堵の表情を浮かべた。


彼は僕の魔力がなくなった事を、心にとめて考えていてくれたようだ。


ティオ兄様は、謁見の間で会った時と印象が違って見えた。


彼は以前はもっと嫌味な感じがした。だけど今は、憑き物が落ちたみたいにスッキリとした顔をしている。


旅に出たことで、ティオ兄様に何か大きな変化があったのかもしれない。


「エアネストなのか!? 

 やはりお前には輝くような金の髪と深い青い目がよく似合うな!

 それに……相変わらず美しい!

 つやつやの肌に、さらさらの髪、細い腰、白く長い指……。

 以前城で会った時は無垢で可愛らしい感じだったが、今はあどけなさの中になんとも言えない色気がある……」


ワルフリート兄様が、僕の体を上から下まで舐めるように見た。


僕は背中がゾワリとするのを感じた。


ヴォルフリック兄様が僕を庇うように、僕の前に立った。


僕は兄様の服をきゅっと掴み、彼の背後から鉄格子の中の様子を伺うことにした。


「ヴォルフリック!

 お前も一緒だったのか!?」


「貴様ごときが、エアネストを視界にいれるな。

 彼の名を気安く呼ぶな。

 不愉快だ」


ヴォルフリック兄様は、ワルフリート兄様に怒ってるみたいだった。


「そんな怖い顔で睨むなよ。

 俺達は兄弟だろ?

 それより俺達を助けに来てくれたのだろう?

 早くここから出してくれよ!!」


「貴様らをそこから出すのは魔王を倒した後だ。

 最もその時は、ティオだけ助けて貴様はそこに放置して行くかもしれんがな」


ヴォルフリック兄様は、ワルフリート兄様にとっても腹を立ててるみたいだった。


「なんだよ!

 腹違いでも俺はお前の兄だぞ!

 そんな言い方していいと思っているのか!?

 オレはエーデルシュタイン国の第一王子だぞ!」


ワルフリート兄様が、顔を真っ赤にして騒いでいる。


「それに魔王に挑むなら、ここにいる全員の力を合わせたほうがいいだろう?」


ワルフリート兄様はそう提案してきたが、彼の場合はそうとも言えない。


戦闘に参加すると、マイナスになる人間もいるのだ。


「足手まといはいらん」


「何だと……!」


ヴォルフリック兄様とワルフリート兄様の間で、バチバチと火花が散っていた。


「いや、ヴォルフリックの言う通りだ。

 僕達は魔王にやすやすと囚えられた。

 僕達は彼らの足手まといにしかならないだろう」


「ティオ!

 お前まで奴らの味方をするのか?」


「ヴォルフリックは精霊の血を引いている。

 エアネストは光の魔力を取り戻した。

 光属性でも魔力の弱い僕らは、加勢した所で彼らの足を引っ張るのが目に見えている。

 それなら、彼らの勝利を信じてここで待っていた方が賢明だろう」


「俺は嫌だね!

 おいヴォルフリック!

 俺だけでもここから出せ!

 ここから出たら魔王に再戦を挑むんだ!

 今度こそ魔王に目にもの見せてやる!」


ワルフリート兄様が魔王城まで死なずにこれただけで奇跡。


ゲームなら百回に一回あるかないか。多分その一回が、たまたま最初に来たのだろう。


頼むからここで大人しくしていてもらいたい。


やはり、二人に僕達が来たことを知らせたのは間違いだったかな?


ヴォルフリック兄様の忠告をちゃんと聞くべきだった。


僕って本当に粗忽者だな。


「忘れたのですか、ワルフリート兄上?

 そもそも……牢屋の鍵は魔王が持っているのですよ。

 奴を倒さない限り、僕達はここからは出られません」 


やっぱり鍵は魔王が持ってるんだ。


二人が入ってる檻の鉄格子は頑丈そうだ。


魔王戦を前に、ここで体力と魔法力を消費するのはよくないかも。


「剣で何回も同じところを斬ったり、魔法で何度も同じところ攻撃すれば牢屋を壊せるだろ!」


「それは懸命とは言えませんね、ワルフリート兄上。

 見たところこの鉄格子は頑丈にできています。

 剣や魔法で壊すのに半日はかかるでしょう。

 武器もボロボロになりますし魔法力も消費します。

 魔王との戦いを控えている人間が進んでやることではありません」


ティオ兄様は鉄格子の中でも、冷静な思考を保っていた。


「魔王を倒したらそこから出してやる。

 おとなしく待っていろ」


ヴォルフリック兄様が、そう冷たく言い放った。


「ティオ!

 お前のせいだぞ!

 お前が余計な事を言わなければ、俺はここから出られたんだ!」


ワルフリート兄様がティオ兄様に殴りかかる。


だがティオ兄様にあっさり躱され、逆に彼に腕を掴まれ、捻り上げられてしまった。


ワルフリート兄様の顔が苦痛に歪む。


ワルフリートは、攻略対象の中でレベルが上がるのが一番遅いキャラだった。


同じ時期に旅に出た二人だが、ここまで辿り着く間にレベルの差が開いてしまったようだ。


「ワルフリート兄上。

 彼らを煩わせてはいけませんよ」


「くそっ……!

 ティオ、城に帰ったら覚えてろよ……!」


「ヴォルフリック、エアネスト。

 僕達の事は気にするな。

 先に進め」


「言われなくてもそうする。

 いくぞエアネスト」


ヴォルフリック兄様が僕の手を握り、踵を返した。


「ワルフリート兄様とティオ兄様、もうしばらく辛抱して下さい。

 魔王を倒したら必ずそこから出して上げますから」


僕は振り返って、彼らにそう伝えた。


そして、ヴォルフリック兄様と一緒に部屋をあとにした。


色々とごたごたしたけど、ワルフリート兄様とティオ兄様は生きていることがわかってよかった。


二人は喧嘩をする元気もあるみたいだし。


少なくとも健康面の心配はいらないよね。




読んで下さりありがとうございます。

少しでも、面白い、続きが気になる、思っていただけたら、広告の下にある【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして応援していただけると嬉しいです。執筆の励みになります。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ