表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

弟が猫と喧嘩しました

 くっついてくる弟を引っ剥がして…私より大きくて力が強いから非常に大変だった…私は弟と向き合った。

 明るい蛍光灯の下で改めて弟の姿を見る。


 癖っ毛からくるりと伸びる羊の角。

 少しタレ目がちの瞳は光の加減で赤っぽい。

 ガリガリ爪を齧る歯は少し尖り気味。

 腰から生える犬の尻尾。


 うん、やっぱり何度見ても『おかしい』

 ハロウィンはまだ先だよ?季節が先取りされるのここ近年どんどん早くなってきてるけど、ちょっと早過ぎるんじゃないかなーってお姉ちゃんは思うのよ。だってまだ初秋だし、半袖の季節だもの。

 そこにうにゃーん、と甘えたような猫の声。私の足に擦り寄ってくるしなやかな身体につい頬が緩む。私は猫の下僕じゃないけど、人並に動物は好きだから。抱き上げてあごの下をくすぐるとゴロゴロ喉を鳴らしてくる。

 うん、かわいい。背中に生えてる羽根もなんか違和感ないし、ちょっと変わった猫だと思えばいいかな。

 ちょっと常識外れな事を考えてしまうくらい、私は酔っていたし、混乱もしていた。


 さて、問題なのは目の前にいる弟だ。

 この格好は悪魔をイメージしてるのかしら?尻尾があるなら、ケモ耳つけても良かったのに。

 やっぱり切り出すならこれよね。「ハロウィンにはちょっと早くない?」それとも「学祭の準備?」

 んー、なんかパッとしないなぁ。


「爪、齧るのやめたら?」


 結局はこんな小言しか出なかった。

 爪を齧るのを止めないまま、身長が高いのに下から見上げるような目をして私を見つめてきた。なんとなく卑屈さを感じる目つき。なんでそんな目をしてるのよ。


「先輩、この場合はどうするんですか?」

「は?」


 人生初の弟からの先輩呼びに、素の声が出た。しかも問われてる意味がわからない。


「え、先輩って何?」

「そこにいる」


 弟が指差したのは、私の腕に抱かれてるブチ猫。まあ、敬語で話すくらいだから弟にとっては先輩なのかも?


「うにゃ、にゃあん」

「先輩、ここまできたら普通に話してもいいと思うんですけど」

「にゃ…「先輩!」

「えー、あたしこの子大好きだから、あまり話したくなかったなぁ」


 は!?

 急に第三の声がして、酔いも吹っ飛ぶくらい驚いた。確かにゴロゴロ言ってた猫から声がした。目線を下すとブチ猫の金眼がキラキラ光ってる。あれ、この子金眼だったっけ?


「先輩、説明してくださいよ」

「なんで、あたしが説明しなきゃいけないのよ。あんたのドジじゃない」

「自分の失敗ではありますが、やっぱりここは自分より上の先輩が説明するべきですよ」

「ハアーー?甘ったれてるんじゃないわよ。自分の失敗は自分で挽回しなさいよね!」


 なんだろう、この疎外感。猫と弟のどちらかが説明する、しないで口喧嘩になってるみたい。そして、猫の方が気が強くて口が達者だ。ほっとくとずっと喧嘩になりそうで、仲裁しようかな。


「えっと…とりあえず、喧嘩はやめたら?」


 ぱあああ、と猫の瞳が輝く。


「そうね、あたしも喧嘩はしたくないわ。大好きなあなたに幻滅されるのも嫌だし」

「ちょっ!先輩!」

「うるさいわね。さっさと説明しなさいよ」

「………説明ってなんの説明?」

「わかんないわよね、ごめんね。……ほら、早くしなさいってば!いい加減にしないとキレるわよ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ