表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
239/243

17.お嬢様は空へ飛び立つ(2)

―――その日、もし神殿の塔の上を見る者がいたならば、そこに、かつては実体と神に劣らぬ力を持っていたという、古代の精霊の姿を認めたことだろう。

しかしそれは、その姿となった、彼女自身さえ知らぬことである―――



塔の上を吹く強い風にも、(くるぶし)まで長く伸びた髪はなびかない。


長い金の髪を身に纏い、幾重にも重なった蝶の翅を震わせて、娘は下界を見詰めていた。


その金の瞳に映るのは、多種多様の鬼たち。

地中から王都をゆるがす土鬼、道を埋めつくし建物を覆う水鬼の幼生。

川を氾濫させているのは成長した水鬼であり、逃げ惑う人々には霊鬼が憑こうとしている。


彼らは最初から悪であったのか、といえば、そうではない。

彼らは元は普通の精霊だった。

この地に神と共にやってきた人々により、追いやられ、歪められ、悪とされたのだ。


(救いたかったと、あのひとはいつも言っていたわ)


身に取り込みすぎた霊鬼が、記憶までをも喰らったのか、それが誰だったかももう、思い出せない。


ただ、その眼差し、声にいくつかの言葉、抱きしめ抱きしめられた時の温もりと力……断片的に甦るそれらはひどく懐かしい。


「きっと、愛していたのね」 呟きは風に散って消えていった。


今は、それを追う時間は残されていない。

わかっているのは、それだけだ。

忘れたくない温もりに満ちた想い出の欠片も、次第に消えていく。


(まだわたくしの意志が残っているうちに、鬼たちを全て連れて、遠くへ行かなければ)


なぜそうしなければならないか、その理由は思い出せなかった。


人も神も、不完全で利己的な、忌むべき存在ではなかっただろうか。


善悪なくただそこにあった精霊や鬼たちを、彼らにとっての利用価値で崇め、あるいは貶め、あるいは駆逐したのは、人や神ではなかっただろうか。


真に悪しき存在は、人や神の方ではなかっただろうか。


(なのに、なぜ……)


もしかしたら、とても大切なことがあったのかもしれない、と彼女は想像する。


「きっと、あいして、いたのね」 想い出を失った胸の裡に、その言葉がすとん、と落ち込んで、彼女は微笑む。

歪んだその頬を、涙が一筋、伝って落ちていった。


「………………」

冷たい空気に色を失いつつある唇が、囁くように精霊の言葉を紡ぐ。


『還れる者は疾く還れ。地に還る者は地に、水に還る者は水に』


風が、囁きを運び、地上に届ける。


『人と神が汝らを()わなくなるその日まで、土となり、水となって眠れ』


幾度となく繰り返すうち、神殿や王宮の揺れが徐々におさまった。

荘厳な建物を覆ったいたら黒い水鬼たちの多くが、ずるずると退いていく。

ある者は川や海へと戻っていく道をたどり、ある者はその場で姿を失い、黒く地面を濡らした。


それでもなお残り、蠢く鬼たちに、彼女は精霊の言葉で囁き続ける。


『還れぬ者、眠りにつけぬ者は、わたくしと共においで』


紡がれる言葉に呼応するかのように強い風が再び、吹き付けた。

その風は人々を散らして地上を旋回し、残った鬼たちを空へと巻き上げていく。


その風が塔の上へと達し、足元に渦巻き出した瞬間―――彼女もまた、空へと身を踊らせた。



陽光に耀(きら)めく長い髪をなびかせ、風に乗り、天空高くを駆け抜ける。

その胸に、憂いや迷いが去来することなど、ついぞ無かったかのように、彼女は笑う。


『誰も知らないところへ』


紡がれた精霊の言葉に、風が加速し、やがて。


かつて聖王国の巫女だった姫の姿は、いずこへともなく消えていった。



※※※※※



辺りを騒がせていた、鬼たちの気配が消えた。

霊鬼とも精霊とも、エイレンともつかなかった者の気配も。


腰を下ろし、眠る恋人を膝に抱えたまま、聖王国の神(ハンスさん)は片手で目蓋を押さえる。

その喉から漏れるのは、圧し殺した嗚咽の音。


彼女の最後の願い、それは。


『誰もわたくしのために悲しませないで。皆がわたくしを忘れるように』


お前はそれでいいのか、と、何度問いかけても答えはない。


(だが、お前の最後の願いなら、叶えねばならないだろう)


神は片手を伸べ、その力を国中に解き放った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ