表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

casaマーチン 7

 その翌日、子ドラゴンはマーチンが目を覚ますと死んでいた。マーチンが食べさせた野うさぎは消化しきれなかったのか、肉と骨片まじりの吐瀉物が口周りからこぼれだしていた。

 マーチンは……ひどく落ち着いた声で呟く。

「そうか、死んだか」

 泣く気にも、笑う気にもなれなかった。そもそもがあれほど弱っている生き物が回復などするはずが無いということは、経験からもよくわかっていたことではないか。

 ただ鍾乳洞のひとつにもたれかかってぼんやりと天井を見上げる。

「クソみたいに晴れてやがる」

 天井に開いた穴の向こうには狭い青空。

 それはきれいに澄み切ったコバルト色で、まるで幼児が描きなぐったように形の定まらない雲がたった一つ、ふんわりと浮かんでいる。

「ああ、なんだ、そんなところに行っちまったのか」

 まるでその雲が子ドラゴンであるような気がする。

「よかったな、飛べたじゃないか」

 風に煽られて微細に姿を変える雲は、確かに生きているようにも思える。もくりと緩やかに脈打つそれは、確かに生き物の所作だ。

「お前がそこに行ったなら、これは……」

 マーチンは口に出しかけていた言葉を飲み込んでブルリと身を震わせた。

(空腹のせいだ。だからなのだ……)

 あまりに恐ろしいことを考えている。それもひどく冷静に。

 足元には大きな肉の塊が転がっている。これを切り分ければ何日分の食料が確保できるだろうか。

 もちろん薪は足りないのだから生食で――非常時なのだから仕方ない。残りは冷たい地中湖の水に浸して冷やせば日持ちするだろうか、天井から吹き込む風に晒して干し肉にするがよかろうか……

「空腹のせいだ」

 わざと言葉にして呟くが、心が晴れることはなかった。

「『育てる者』か……俺もそれになりたかったよ」

 こんなときでも自分が生き残ることを思索する浅ましさが憎い。ただ素直に、死んだ者のために涙を流してやれない自分が憎い。

 両頬に温かい涙が伝う感触はあったが、それが何のために流された涙なのか、すでにマーチンにはわからなくなっていたのだった。


                 caseマーチン END


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ