表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/60

第四十五話 ありがとう

「当たり前じゃないか。生物は生きる為に生まれて来るんだろ? 死ぬ為に生まれて来る訳じゃない。いいさ、生きてていいさ」


 安藤が美冬の話に思わず口を出す。


「ビックリした。安藤君がお寿司も口に含まないでちゃんとした事言ってる。でも、私もそう思う」


 舞は少し驚いた様な表情を見せながら、安藤の言葉に続いて口を出した。


「俺これでも一応文学部だから。佐々木さん意外と言うなぁ」


「フフフ、そうね。安藤君は『人間は突然急に死ねると思える時がある』って、気付いた人でもあるんだもんね」


 安藤の言葉に舞は少し笑った。


「今それを言うかな~」


「いいじゃない」


 舞は話ながら少し嬉しかった。

 自分が憧れて、自分もそこにいたい、入りたいと思った人達と、今はこうやって普通に話していられるのだ。自分が今此処にいるという事が凄く嬉しかったのだ。


「いいなぁ、そうやって話してるの。そういうのを見ているだけで、こっちまで気持ち良くなる」


 渡辺は思わず口を挟んだ。

 美冬はキョトンとした顔でそれを見ている。


「何変な事言ってるんですか。渡辺さん」


「ホント、渡辺さんも『死にたがりクラブ』のメンバーじゃないですか。あ、でも解散しちゃうのか。でも、解散しても仲間だから」


「ありがとう。みんな優しいね。一人が長かったからね。こういう光景に憧れてたんだ。そこに今自分もいる。君達には分からないかも知れないが、多分こういう事でも、生きて行ける人もいるんだよ」


「分かります! 私分かります」


 渡辺の話に突然舞が大きな声を出す。


「どうしたの?」


 安藤がビックリした様に聞き返す。


「どうした?」


 渡辺も聞き返した。


「え、あ、ごめんなさい。声大きかった」


 周りの反応に自分の声の大きさに気付いた舞は、少しだけ身を小さくした。


「舞分かる。私今の舞の気持ち、何となく分かるよ。きっとみんながいなかったら、私も生きていてもいいかなんて考えなかった。それからおじさんの気持ちも分かる。独りぼっちはやっぱり寂しいもんね。それからえーと、安藤君は…なんだろ?」


「おい、そりゃないよ」


 美冬の話に、安藤は合いの手を入れた。


「安藤君は、きっかけを作ってくれた」


「ホント」


「ああ、それはそうだ」


 美冬の言葉に舞と渡辺が口々に言う。


「何だよきっかけって。最初だけみたいじゃないか。寿司全部食べちゃうぞ」


 そう言って、安藤は両手にマグロといくらを持って食べ始める。


「全く、そんな事してないで。きっかけは大事よ。みんなお礼が言いたいんだから」


「へ?」


 安藤は口の中一杯にお寿司を頬張りながらみんなの方を見た。


「「「 ありがとう」」」


 その瞬間三人は一斉に安藤に向かって言葉を投げかける。


「なになに? これってドッキリか何か?」


 安藤は口の中のお寿司を飲み込んで慌てて話す。


「みんな、お互いに感謝してるって事さ」


 渡辺は少し照れた様に笑って言った。


「そんなーそしたら俺だって、みんなと一緒にいれて感謝してるよ。ありがとう」


 安藤はそう言いながら、みんなの方に頭を下げた。


「舞と一緒にいられるから」


 その様子に美冬が言う。


「そうなのかい?」


 つられて渡辺は美冬に尋ねる。


「フフフフ」


 それに対しては美冬は笑って答えた。

 舞は、そんな二人を見ていた。



 食事会も三十分が経った頃だろうか。

 様子を見て、渡辺が口を開いた。


「美冬ちゃんが、今どういう心境でいるかは分からないが、ここで一つ私に提案があるんだ。提案と言うよりも強制かな? 今日からこの部屋に、美冬ちゃんに住んで貰おうと思っている。お父さんにはもう言った。ここから学校に通えばいい。そうすればお母さんへのストレスもないから、洗脳みたいな呪縛も何れ消えるだろう。君をきっと助けられる。『死にたがりクラブ』も解散出来る」






つづく

いつも読んで頂いて、有難うございます。

ブックマーク・評価・感想など頂けると励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ