強襲揚陸艦 新宿・輸送艦 札幌
天嶽
「さて今日は、強襲揚陸艦新宿と輸送艦札幌です」
播磨
「作者の、ネーミングセンスがもたらした艦名ね」
天嶽
「失礼な、新宿は東京23区からとった艦名で札幌は県庁所在地からとった名前だ」
播磨
「なに、それだけしか考え付かなかったと」
天嶽
「・・・はいそうです」
播磨
「はぁ~ささっと紹介しなさい」
天嶽
「宜候!」
強襲揚陸艦 新宿
全長
・259m
全幅
・45.6m
平均喫水
・8.55m(基準排水量)
排水量
・基準:55.500t
・満載:78.500t
主機関
・純水素タービンエンジン 4基
・240,000 馬力 4軸推進
補機関
・ディーゼルエンジン2基
・80.000馬力 4軸推進
最大速力
・50.14ノット(主機関)
・30.38ノット(補機関)
航続距離
・35ノットで18.000海里(主機関)
・18ノットで9.000海里(補機関)
乗員
・士官、兵員:320人
・航空要員:50人
・陸兵:2200人
艦載機
・F-35B 雷神 10機
・AH-64D 5機
・MCH-101 4機
・V-22 電空 5機
・SH-60K 5機
最大搭載機数 35機
積載能力
・LCAC 4隻
・25式戦車 25両
・20式自走砲 10両
・装甲車両 40両
・諸車両 100両
武装
主砲
・OTOメララ127mm速射砲 連装3基
機関砲
・高性能25mm機関砲 連装4基
ミサイル
・Mk57VLS 24セル 2基
・スタンダードSM-2 SAM
・一式対空ミサイル
・五式対潜ミサイル
・八式対艦ミサイル
電子系統
C4I
・MOFシステム
・AWS Mk 7+SQQ-89+リンク 11/14/16
各種レーダー
・FCS-5多機能レーダー(4面) 1基
・OPS-28G対水上レーダー
・OPS-20C航海レーダー
ソナー
・SQS-53C艦首装備ソナー
射撃管制装置
・FCS-5A
・20式射撃管制装置
・Mk 120(水中)FCS
電子戦・対抗手段
・ESM/ECM:NOLQ-6
・Mk.137 チャフ・フレア発射機 4基
神鷹級軽航空母艦の設計図を基に米海軍エセックスをモデルに再設計された強襲揚陸艦。
輸送艦 札幌
全長
・292m
全幅
・32.5m
平均喫水
・10.2m(空荷排水量)
排水量
・空荷:28.500t
・満載:63.500t
主機関
・純水素タービンエンジン 2基
・120,000 馬力 2軸推進
補機関
・ディーゼルエンジン2基
・80.000馬力 2軸推進
最大速力
・45.14ノット(主機関)
・24.38ノット(補機関)
航続距離
・35ノットで18.000海里(主機関)
・18ノットで9.000海里(補機関)
乗員
・士官、兵員:20人
武装
機関砲
・高性能25mm機関砲 連装4基
ミサイル
・RAM10連装近接対空ミサイル 2基
電子系統
各種レーダー
・OPS-14E対空レーダー
・OPS-28G対水上レーダー
・OPS-20C航海レーダー
電子戦・対抗手段
・Mk.137 チャフ・フレア発射機 4基
同型艦
札幌 青森、以下略!
6層にわたる車両甲板の積載スペースを持ち主力戦車の25式戦車を含む1,000台程度の車両・装備を一度に運搬可能である。艦尾と両舷に設けられたランプによって車両は自走しての揚搭が可能であり、艦尾ランプも弦側に降ろすことが出来る。2基設けられた150トンクレーンも強力な荷役能力を与えている。
艦橋前面にヘリコプター発着甲板を持つ。大型ヘリコプターの発着が可能であるが、特別な整備・管制の為の設備を持たないことから、揚陸艦のようには使われない。
天嶽
「以上」
播磨
「では、ご意見ご感想お待ちしています」