表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/26

駆逐艦 秋月・軽航空母艦 神鷹

天嶽

「さて時間がないのでいきなり行きます」


駆逐艦 秋月


全長

・165m

全幅

・21m

平均喫水

・10.05m(基準排水量)

排水量

・基準:5.500t

・満載:7.200t

主機関

・純水素タービンエンジン 2基

・120,000 馬力 2軸推進

補機関

・ディーゼルエンジン2基 

・80.000馬力 2軸推進

最大速力

・88.24ノット(主機関)

・32.01ノット(補機関)

航続距離

・35ノットで10.000海里(主機関)

・18ノットで6.000海里(補機関)

乗員

・士官、兵員:150人

・航空要員:15人

艦載機

・V-22  電空  1機

・SH-60K     1機

最大搭載機数   2機


武装

主砲

・OTOメララ127mm速射砲    連装3基

機関砲

・高性能25mm機関砲       連装4基

魚雷

・7式魚雷発射管         4連装2基

ミサイル 

・Mk57VLS 80セル          2基

・スタンダードSM-2 SAM

・スタンダードSM-3 ABM

・一式対空ミサイル

・五式対潜ミサイル

・20式艦対艦誘導弾 4連装発射筒    4基


電子系統

C4I

・MOFシステム

・AWS Mk 7+SQQ-89+リンク 11/14/16

各種レーダー

・FCS-5多機能レーダー(4面) 1基

・OPS-28G対水上レーダー

・OPS-20C航海レーダー

ソナー

・SQS-53C艦首装備ソナー

射撃管制装置

・FCS-5A

・20式射撃管制装置 

・Mk 120(水中)FCS

電子戦・対抗手段

・ESM/ECM:NOLQ-6

・Mk.137 チャフ・フレア発射機 4基


同型艦


秋月 照月 涼月 初月 新月 若月 霜月 冬月 春月 宵月 夏月 花月

烈月 慧月 霊月 麟月 弦月 半月 有明月 夕月夜 他同型艦多数


米海軍のアーレイバーク級を参考に設計した駆逐艦、対空、対戦能力に優れている。

量産性が非常に高く、同型艦は50隻以上ある。

機関には純水素タービンエンジンを2基搭載している。



軽航空母艦 神鷹


全長

・228m

全幅

・38m

平均喫水

・8.55m(基準排水量)

排水量

・基準:18.500t

・満載:24.500t

主機関

・純水素タービンエンジン 4基

・240,000 馬力 4軸推進

補機関

・ディーゼルエンジン2基 

・80.000馬力 4軸推進

最大速力

・65.02ノット(主機関)

・30.38ノット(補機関)

航続距離

・35ノットで18.000海里(主機関)

・18ノットで9.000海里(補機関)

乗員

・士官、兵員:300人

・航空要員:50人

艦載機

・V-22  電空  3機

・SH-60K     8機

最大搭載機数   30機


武装

機関砲

・高性能25mm機関砲       連装4基

ミサイル  

・Mk57VLS 24セル          2基

・スタンダードSM-2 SAM

・一式対空ミサイル

・五式対潜ミサイル

 ・八式対艦ミサイル


電子系統

C4I

・MOFシステム

・AWS Mk 7+SQQ-89+リンク 11/14/16

各種レーダー

・FCS-5多機能レーダー(4面) 1基

・OPS-28G対水上レーダー

・OPS-20C航海レーダー

ソナー

・SQS-53C艦首装備ソナー

射撃管制装置

・FCS-5A

・20式射撃管制装置 

・Mk 120(水中)FCS

電子戦・対抗手段

・ESM/ECM:NOLQ-6

・Mk.137 チャフ・フレア発射機 4基


日本のシーレーンを守るために、設計された、軽航空母艦、英国海軍の協力により、インヴィンシブル級航空母艦と護衛艦ひゅうがを基に設計された。



天嶽

「以上です」


播磨

「天嶽、秋月は対潜戦闘でよく出てくるけど、神鷹は出てきたことがないような気がするんだけど」


天嶽

「気のせいです」


播磨

「実は存在自体を忘れていたなんてことはないでしょうね」


天嶽

「え゛!」


播磨

「なにかしら今のえ゛という声は」


天嶽

「というわけで皆さん又」


天嶽ダッシュ


播磨

「待てー」

ご意見ご感想お待ちしております

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ