表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/26

イージス巡洋戦艦 天羽

天嶽

「はぁ~、気を取り直して次行ってみよう」


天羽

「・・・天嶽・・・どうしたの?」


天嶽

「どうしたのって・・・」


十六夜

「話が進みません、早く進めてください」


天嶽

「宜候!」


イージス巡洋戦艦 天羽


全長

・255m

全幅

・35m

平均喫水

・12.05m(基準排水量)

排水量

・基準:31.400t

・満載:36.200t

主機関

・純水素タービンエンジン 6基

・360,000 馬力 4軸推進

補機関

・ディーゼルエンジン4基

・160.000馬力 4軸推進

最大速力

・75.16ノット(主機関)

・35.21ノット(補機関)

航続距離

・35ノットで20.000海里(主機関)

・18ノットで8.000海里(補機関)

乗員

・士官、兵員:950人

・航空要員:20人

艦載機

・V-22 電空 2機

・SH-60K   2機

最大搭載機  5機


武装

主砲

・16式310mm60口径電磁投射砲 3連装3基

副砲

・OTOメララ127mm速射砲    連装4基

機関砲

・高性能25mm機関砲       連装6基

魚雷

・7式魚雷発射管         4連装2基

ミサイル 

・Mk57VLS 80セル          2基

・スタンダードSM-2 SAM

・スタンダードSM-3 ABM

・一式対空ミサイル

・五式対潜ミサイル

・20式艦対艦誘導弾 4連装発射筒    4基


電子系統

C4I

・MOFシステム

・AWS Mk 7+SQQ-89+リンク 11/14/16

各種レーダー

・SPY-2J多機能レーダー(4面) 1基

・OPS-28G対水上レーダー

・OPS-20C航海レーダー

ソナー

・SQS-53C艦首装備ソナー

射撃管制装置

・Mk 99FミサイルFCS 5基

・20式射撃管制装置 

・Mk 120(水中)FCS

電子戦・対抗手段

・ESM/ECM:NOLQ-6

・Mk.137 チャフ・フレア発射機 4基


同型艦

天羽 天月 十六夜 十五夜 石狩 十勝 三宅 八丈 硫黄 宮古 石垣 佐渡


イージス戦艦播磨型を基に設計された艦であり、速力機動性が向上し、量産性も重視されている。

主機関は純水素タービンエンジンを4基搭載、また副機関として、ディーゼル機関が搭載されている。




天嶽

「こんなもんだ」


十六夜

「この副機関のディーゼルは播磨型にも搭載されているの?」


天嶽

「はい、秋月型駆逐艦以外の全艦に搭載されています」


天羽

「・・・なんで・・秋月には搭載されてないの?」


天嶽

「はい、それは、また次回、説明します」


十六夜

「今すぐに、話しなさい」


天嶽

「嫌と言ったら?」


十六夜

「天羽姉さん」


天羽

「・・はい」


天嶽

「・・・あの~、いつも思うけど、レールガンは人に向けるものでは」


天羽・十六夜

「うるさい!」


カッズッドォォオォーーン


天嶽

「ギャーアァァァア!」






ご意見ご感想お待ちしています

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ