航空母艦 鳳翔
天嶽
「今回は、第二連合艦隊の航空攻撃の要、航空母艦鳳翔の紹介をしたいと思います」
鳳翔
「天嶽・・・最近、私たち空母の出番が少なくないか?」
天嶽
「多分気のせいです!」
鳳翔
「そうか・・・・」
天嶽
「なぜ!無言で飛行甲板に蒼山を待機させているのですか!しかも、搭載能力一杯の対艦ミサイル装備で!」
鳳翔
「・・・」
天嶽
「命の危険が・・・早いとこ説明して逃げよう」
航空母艦 鳳翔
全長
・340m
全幅
・78m
平均喫水
・14.55m(基準排水量)
排水量
・基準:92.500t
・満載:122.200t
主機関
・純水素タービンエンジン 6基
・360,000 馬力 4軸推進
補機関
・ディーゼルエンジン4基
・160.000馬力 4軸推進
最大速力
・55.02ノット(主機関)
・33.01ノット(補機関)
航続距離
・35ノットで25.000海里(主機関)
・18ノットで8.000海里(補機関)
乗員
・士官、兵員:1240人
・航空要員:1150人
艦載機
・F-22JN 音神 45機
・F-2DN 蒼山 45機
・E-2D 幻夜 5機
・V-22 電空 3機
・SH-60K 3機
最大搭載機数 105機
カタパルト
・90式電磁カタパルト 4基
武装
両用砲
・OTOメララ127mm速射砲 連装3基
機関砲
・高性能25mm機関砲 連装4基
ミサイル
・一式8連装対空誘導弾発射機 2基
・RAM10連装近接対空ミサイル 2基
電子系統
C4I
・MOFシステム
・AWS Mk 7+SQQ-89+リンク 11/14/16
各種レーダー
・FCS-5多機能レーダー(4面) 1基
・OPS-28G対水上レーダー
・OPS-20C航海レーダー
ソナー
・SQS-53C艦首装備ソナー
射撃管制装置
・FCS-5A
・20式射撃管制装置
・Mk 120(水中)FCS
電子戦・対抗手段
・ESM/ECM:NOLQ-6
・Mk.137 チャフ・フレア発射機 4基
海上自衛隊壊滅により、日本政府がアメリカ合衆国政府との交渉の結果、キティーホーク一隻を、日本に譲渡するということになった、日本に回航され、ドック入りし、機関、カタパルトの変更、通信能力の強化を行った、二番艦以降は、ニューヨーク造船株式会社とペンタゴンの協力により三年前に設計図を入手しその設計図を基に建造された。
天嶽
「さて読者の皆様、私の後方で、鳳翔が電磁カタパルトを使用して、艦載機蒼山を射出しています」
鳳翔
「天嶽・・・殺す・・」
天嶽
「いかん!俺マジで死ぬ!って来た・・・こんな時もあるかと用意しといたぜ、チャフ発射!」
バッシュ
天嶽
「よっしゃ回避成功って、鳳翔は?」
鳳翔
「天嶽、私に主砲を付けたのは失敗だったな」
天嶽
「しまった!ギャァァアァァ」
鳳翔
「フン」
ご意見ご感想お待ちしております。