表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/31

──分断

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん!

というわけで変態さん報復されるの巻

『──【Joker(ジョーカー)】、非合法の組織である君たちでも聞いたことくらいはあるでしょ?』

『──ぐっ、ゴフッ……それがなぜこんな所にいるのですか……!』

『──()()()()()があるんだ~~~♪ 邪魔されちゃ困るからね、不確定要素は潰しておこーかな~~~って♪♪♪』

「──言い残すことはそれだけですか……?」

『「ふにゃ?」』


 ガリッと何かを噛み砕け音が聞こえた。

 その瞬間辺り一帯が闇に包まれる。

 誰かに襟を掴まれる。ぐえー、くるしい。


()()()な」


 ゼノムはこの状況を予期してたかの様な口振舞い。

 どういうこと? あと苦しいからはなして。


「今放すと即デスペナだ」


 どういうことだ。


「これは()()()の固有能力《影の帳(シャドウカーテン)》。いわばあの男の身体の中に居るのと同じだ」


 なるほど、よくわかんない。

 でも危険だってことはよくわかった。

 そういえば一番影の近くにいたドド助さんはというと……。


「にゃ、にゃんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~!!?」


 絶賛影に囚われの身である。

 わたしはゼノムの袖をちょんちょんと引っ張る。助けなくていいの?

 するとゼノムは銀の槍を何処からともなく取り出し、それをドド助さん目掛けてヒュンと投げ付け──


「──殺す気かっ!?」

「もちろん」


 納得いかない様な表情を浮かべるドド助さん。たぶん人のこといえない。影とは無事お別れしたようだ。 

 助けて貰ったにも関わらずゼノムに対しぎゃいぎゃいと騒ぐドド助さん。殺す気かちみは~~~!!? と。


(──たぶんわたしでもそうおもう)


 それにしても聞いて良いのだろうか?


(──ここどこ?)


 風も生き物の気配も一切感じない。正に密閉空間という感じだ。

 長時間居るとあまり良くなさそうだということは何となくわかる。

 そんなわたしの内心を把握したのかゼノムはこの暗闇の奥──恐らくこの事態の元凶であるモノを見詰めながら話し始めた。


「ジョブの特性上、影を操るジョブは確かに存在する。(しのび)や影を司る属性のジョブなど……しかしこれは()()。一部を引き出すのではなく()()()()()影にしている。まず()()を同じ様に見ること事態可笑しな話だが」


 

 

↓ポイントをいただけるとうれしいのでつづきがかけます。(にゃー)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ