表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚空断片、時裂の淵へ  作者: 作者KK
第一章:異世界の黎明
1/2

【プロローグ】定義を外れる者

すごく頑張ってみた!

人は、自分がそこに「いる」と信じている。

 だがその“在る”ということは、常に誰かに観測されて成立しているのではないか?

 観測されない存在は、存在と言えるのか?

 ならば、私は“いない”のか?


そんな問いを口にする人間は、ほとんどいない。

ただ一人、長谷川 陸を除いて。


物理学は、量子力学の端で「観測によって現実が確定する」と結論づけた。

だがその仕組みを、人間自身に適用しようとする者は少ない。

観測されなければ、シュレーディンガーの猫のように生死の間を揺らぎ続ける。

ならば──もし誰にも見られず、記録されず、想起されず、理解されない存在がこの世にあるならば。

それは本当に、“ここに在る”といえるのか?


「俺は、観測から抜ける。世界のルールから外れる」

 そう言った陸の声を、誰も信じなかった。


彼は一人だった。

研究からも、大学からも、学会からも、世間からも見放された。

だがそれでも彼は、“観測不能の存在”になろうとしていた。


それは、転生でも、ワープでも、異世界召喚でもない。

科学と意識の極限に立ち、“世界にとっての存在の条件”を再定義する行為だった。


そして、その日が訪れる。

2024年10月12日、金曜日の深夜。


秋葉原の地下で、一人の男が世界から“消える”。

読んでくれてありがとうございます!!

死にかけるぅ.................................................

これからも作者KKを( `・∀・´)ノヨロシク☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ