表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かわいすぎる兄とストーカー妹  作者: やなぎ かいき
5/11

5話 制服とパンツ

投稿に日が空きました。

僕は待たされるのは好きな方です。

ドⅯです。

 初日は大変だった。

 初めての寮生活でいろいろと慣れないことが多かったのに、トイレやお風呂も相まって最悪だった。


 僕のお風呂はほかの人とは入浴時間を分けるということになった。

 しかし、長い時間を確保できないので長時間入りたい場合のことを考えなければならない。


 僕、男なのになんでこんなことになってるんだろう?


 そして数日後。

 まだ寮生活に完全に順応したとは言えないが、高校の入学式を迎えることになった。


 「あおい準備できたか~?」

 「大丈夫だよー」


 いづきは部屋のドアをガチャという音を立て入ってくる。

 いづきがトイレに行っている間に着替えを済ませていた僕は、制服に身を包んでいる。


 薄いグレーのブレザー。つくりはシンプルである。インナーも白のシャツ。

 これだけだと本当に簡素すぎるのだが、それ以外は基本的に自由にできる。

 僕はシャツの上に淡い青色のカーディガンを着ている。

 いづきの方は紺色の薄手のベストを着ている。


 「それ、少し大きくないか?」


 僕のカーディガンは丈が少し長く、いわゆるもえ袖状態になっている。

 僕はその袖をきれいにまくって自分の袖丈に合わせる。


 「成長期だから大きめのサイズ選んだんだけど、さすがに大きすぎかな?」


 僕の身長は155㎝。

 平均身長を大きく下回っている。

 それに合わせて華奢だから、服のサイズがぶかぶかにみえてしまう。


 自分の服を鏡に映る姿で見て、確かにきまってないと感じる。

 そんな僕の落胆を気にもせず、いづきは手で四角を作り、それを僕の体に合わせてのぞき込む。


 「彼氏のカーディガン借りてますよー、って感じだな」

 「……これ、脱ごうかな?」

 「別に似合ってないわけじゃないしいいだろ? それに、制服は男用なんだし間違われることないんじゃない?」

 「そうだよね!」


 そう、学校というのは男と女で制服が大きく違う。

 スカートとズボン。

 これだけ差があればこの寮の人たちみたいに間違われることもないだろう。


 「いや、彼氏のこと好きすぎて制服まで借りちゃった的なのはあるのか?」

 「制服のサイズはさすがに合わせてあるから間違われないでしょ」

 「たしかに制服貸したら彼氏の方がスカートになるしな」

 「高校初日からそれは怖いかも……」


 屈強な男子高生がスカートをはいてる姿を思い浮かべて身震いする。

 仮装大会でもないのにそんなのしてたら黒歴史だよ。


 「あっ! そういえば制服の採寸の時、なぜか女子用の制服渡されたんだよねー。ミスにもほどがあると思う!」

 「いや、本気で渡したんだろ」

 「それはそれで根に持つ」


 採寸してくれた人、女性だったのに女の子って勘違いされてたの?

 そんな女性に見えるかな?


 「あおいならスカートはいても似合いそうだけどな」

 「無理やり妹に着せられたけど、股がスースーしてどうにも落ち着かなかったなー」


 その時の妹のうれしそうな顔を思い浮かべてちょっと身震いする。

 強引のときの彼女は手に負えないんだよな。


 「あのさ──」

 「どうしたの?」


 スカートはいた感想を詳しく聞くのかな?

 それとも似合いそうとか言うのかな。

 写真撮られて見せられたけど、全然似合ってなかったけど。


 いづきは真剣な面持ちで問う。


 「その時の下着って女性ものなのか?」

 「──そんなわけないでしょ!」


 なんだよーと怒る俺を傍目にガッカリしている。

 その考え方おかしくない?

 さすがに下着履き替えるとか考えなくないですか?


 自分が履いてる姿を想像してちょっと吐き気を催す。

 これ考えったってことはいづきも考えたんだよね?

 なんで冷静でいられるんだろうか。


 落ち込んでいたいづきは、息を吹き返すように素早くすっと体を起こす。

 その行動が唐突すぎて体を緊張させる。


 「そろそろ学校に行くかー」

 「そ、そうだね。早くいってクラスメートと仲良くならないとね!」


 僕は右手を胸の前でぎゅっと握り、気合を入れる。

 友達関係は初日が大切だし、中学の時は少し苦労したから一層力を入れる。


 「そんな、気負うことないよ。あおいはかわいいしすぐに友達出来るよ」

 「いいよねー。いづき君はかっこいいし優しいからすぐ友達出来そうでさ」


 いづきは寮生活中、買い物に手伝って荷物持ちしてくれたし、送られた荷物を部屋に運んでもくれた。

 それに加え、掛谷の部屋で遊んでた時も眠そうにしてた僕に気づいてそれとなく会話を解散に運んでくれた。

 気遣いもできるさわやか君って、完ぺきだよなー。

 僕の子ども扱いとかはのぞいて。


 「俺とあおいが一緒のクラスなら、その不安も解消なんだけどな」

 「僕も知り合いがいたら気が楽なんだけどなー」


 掛谷とかその友達とか。


 「そんな心配ばっかしてたら、遅刻するぞー」

 「──そうだね。結局は頑張るだけだもんね」


 僕はまた気合を入れなおす。


 いづきはカバンを片手で持つと、僕の方に手を伸ばしてくる。


 「なにこの手?」

 「手つなごうよの手」

 「なんで手をつなごうとしてくるの!」

 「いや、迷子になったら困るだろ?」

 「ならないよ! 学校すぐそこなんだよ!」

 「じゃあ、誘拐されるかもしれない!」

 「されないよ! 学校の近くで朝っぱらから誘拐してくる人なんているわけないじゃん!」

 「そうとは限らないだろ。いつどんな時も警戒を怠ってはいけない!」


 そうして僕の手をつかんでこようとするが、簡単によけてカバンを持ってこの部屋を出ようとする。

 いづきは少し落ち込み気味でいるが、男同士で手をつないで楽しいものなのだろうか?


 いづきが心配していたことが起こるはずもない。

 そんな非常識的な人なんてそうそう現れるもんじゃないからな。


 だが、そんな考えは直ぐに吹き飛んでいく。


 この部屋の唯一の出入り口であるドアが少し開いていた。

 いづきが入ってきたときに半開きだったのかなと思ったが、そういえば音を立てるほどドアをしかっり閉めていたことを思い出す。

 恐怖心で心臓がバクバク言っているが、見ないことには対処もできない。

 僕は恐る恐る、そのドアの隙間に目を凝らす。


 「なんであおいちゃんがスカートじゃないんじゃ!!」


 そこに見えたのは、超絶不審者もといこの寮の管理人であるおじいさんがいた。

 僕の服装に異議があるのか、その目には怒りの感情がともっている。


 「寮監さん。どうして部屋のぞいてるんですか」


 僕はあきれて、ジト目になりながら質問する。

 返ってくる言葉に期待しているわけではない。

 返ってきた言葉によって、どこまでこの人の印象を悪くするか決めるだけだ。


 「あおいちゃんの今日の下着の色は何色か気になっただけじゃが」

 「意味が分からない!」


 この人、やばいよ。

 数日、この寮で過ごしたけどこの寮内で一番常識人でなければいけない人が一番おかしい。


 この寮生活、絡んだ人はいづき、掛谷、とその友達。そしてこのおじいさんだ。

 みんな行動がおかしなところがありはするが、それでも気のいい人たちだ。

 でもこのおじいさんだけは根っからの変態の危険思想家だ。


 「僕らもう学校行くんでそこどいてください」

 「色がわかれば退くんじゃがな~」

 「はいはい黒ですよー」

 「ほほほ、それはエロいことじゃな~」


 僕のパンツ黒のシンプルのトランクスなんだけど、ひとつもエロさないけど。

 おじいさんに話を合わせて簡素な会話をすることが最適だと気づいた。

 勘違いを訂正したところで、あの人の頭は壊れているから意味がない。


 そんな会話に割っていづきが入ってくる。


 「白の動物柄パンツじゃないの?」

 「じゃないよ!!」


 いづきは僕の応答には不満だった。

 どうもいづきは僕のことを子供という考えをぬぐえていない。

 でも悪い人じゃないんだ。ただ発想が突飛すぎるだけ。


 「普通の黒のトランクスです」

 「「なんだと……」」


 二人して自分の想像通りではないことにショックを受ける。

 いや普通は受けないけど。


 おじいさんはパンツの色を言ったのに、いまだ入り口からはなれないようとしない。

 離れようにも落ち込んでそれどころではないらしい。


 「色言ったからそこのいてもらえます?」

 「く、しょうがないの。初日から遅刻させるわけにはいかないからの」

 「初日じゃなくて、毎日遅刻させないようにお願いします」

 「いや、教えてくれないのなら遅刻してもらう」


 めんどくさい毎日の習慣が出来上がりそうになってる。

 なんのために僕の下着の色が知りたいんだろうか?

 男なんですけど……


 僕は部屋の時計を見る。

 7時45分を回っていた。


 「そろそろ学校行かないと」

 「そうだな。じいさん通してもらうよ」


 いづきと一緒に部屋を出る。

 おじいさんは先ほどまでとは打って変わり潔く通してくれる。


 変な人ではあるが、寮監であることは変わらない。

 まだこの寮に来て間もない一年生を心配するように話しかけたりしている姿も時折見かける。

 変人なことに変わりはないが、根はいい人なのかな?


 僕たちは部屋から出た後、数歩進み、一度振り返る。


 「「行ってきます!」」


 笑顔で元気に挨拶して階段に向かって歩き出す。

 おじいさんの優しい行ってらっしゃいに押されて白桜寮を出ていく。


 あおいの波乱万丈の勘違いに勘違いを重ねた高校生活がスタートした。

読んでいただいてありがとうございます。

良ければくだらないこと、日ごろの愚痴、不平不満を残していただき、それがなければ適当に感想でも書いていただければ幸いです。

ブックマーク、評価してくださる物好きな方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

最近、小指を棚にぶつけました。これは泣くほど痛いドⅯです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ