表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/10

3.暗殺者として、貴族として。






「ミレイナはお前を好いている。活躍によっては、今後お前たち二人の婚姻を約束してやってもいいのだぞ?」

「ご冗談はやめてください。ボク――いまの私は、一人の暗殺者です」

「ふむ。その堅苦しい考えは、どうにかならないものか」


 アンデルは【A】の返答に、少しばかり眉をひそめた。

 顔は覚えられないが、この暗殺者――レオ・シェフィールドとの付き合いも、かれこれ二年になる。お互いの理想を共有し、手を結んでから、だ。

 暗殺者としての自分と、貴族としての自分。

 それらを区別しているといってはそれまでだが、どこか味気なく思う国王。


「――――【A】よ。お前は今のガリアを、どう思う?」


 だから、もう何度となくした問答を口にした。

 それでもレオは、これといって感情を表に出さずに答える。


「貴族の腐敗、権力の喰い合い、謀略――誰も、民のことなど気にしていない」

「その通りだな。この国はいま、腐っている。腐りきった果実が地に落ちるまでの猶予は、限りなく少ないものだ。その意味、分かっているな?」

「えぇ、もちろん。そのために、貴方は私と手を組んだ」

「毒をもって毒を制す。皮肉なものよな……」


 皮肉と口にしながら、アンデルはどこか満足気に笑った。

 暗殺者の遠慮のない言葉に、改めて己のやるべきことを認識したといったように。月を見上げて一国の主は、静かに胸の内を明かした。


「ミレイナのような純粋な子供が王となる、その前に改革せねばならない。さもなければ、この国は動乱の火に包まれてしまうだろう」


 だからこそ、その前に決着を――と。

 アンデルは懐刀たる暗殺者の方へと振り返った。

 暗がりの中にあって、さらに顔の判別が出来ない彼は静かに頷く。


「それでは、此度の依頼を告げるとしよう」

「分かりました」


 短く言葉を交わしてから【A】は立ち去った。

 ただの貴族の青年だった二年前とは、見違えるような身軽さで。彼が去っていった方を見ながら、アンデルは一つ大きく息をついた。

 そして、顎に手を当てて思案顔でこう呟く。



「ミレイナの婿にというのも、あながち冗談ではないのだが――な」



 言っても信じられないだろう。

 そのことは、重々承知しているつもりだった。


「これは、ミレイナも苦労するだろうな」


 そこからは王ではなく、一人の父親として。

 アンデルは、娘の好いている青年――レオ・シェフィールドのことを考えた。暗殺者の一面を除けば、極めて平凡、あるいは善良といえる彼のことを。



「だが、いまは目の前のことを考えるとしよう」



 ワインをグラスに注ぐ。

 月に向かって掲げてから、そっと口に含む。

 アンデルは決まって、レオの帰りを待つ。そんな夜が、また始まった……。


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「境界線魔法の担い手のお話」新作です。こちらも、よろしくお願い致します。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ