表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/10

1.初めての暗殺。








 リリアナの家には何度も来たことがあった。

 その内部構造はよく知っているし、子供の頃から裏庭で遊んでいた。だからそこに、秘密の抜け道があるのも分かっている。

 少しだけ窮屈だったが、通れないことはなかった。


「不用心だな。まぁ、それはそれで助かるけど……」


 長い廊下を歩きながら、不意にボクは思わずそう呟く。

 いくら深夜だからといっても、警備が手薄すぎた。見かけただけでも、外に数名。さらに屋内を巡回しているのが数名だけ。

 特別に訓練を受けたわけでもないボクでさえ、簡単に突破できてしまった。


「まぁ、見られても良いんだけどさ」


 最後の角を曲がりつつ、そう漏らす。

 どうせボクを待っているのは、破滅しかないのだ。だったら、ここで見つかっても何の問題もない。むしろ話が早くて助かるほどだった。


 そして、そんなことを考えている間にケイウスの寝室に辿り着く。


「鍵もかかってない、か。どれだけ気持ちよく眠ってるんだ……」


 些細なことにも、心がささくれ立つ。

 しかし、これで最後なのだ。ボクは深呼吸をしてから、部屋に入った。



「ホントに、間抜けだ」



 ベッドでは、大きないびきをかいて眠るケイウス。

 しばし観察してから、おもむろにナイフを取り出した。一歩、また一歩と、彼の眠るベッドへと近付いていく。無警戒な、仇敵に迫っていく。

 そうやって傍らまできた時。

 ボクはふと、ケイウスと話しがしてみたくなった。


 コイツは、どんな思いでボクの父を殺したのか、と。



「――――――おい、起きろ」



 静かに、しかし彼の耳には届く大きさでそう口にした。

 するとケイウスは、微かに目蓋を動かす。


「む、なん――」

「騒ぐな。騒げば、その喉を斬る」

「ひっ……!?」


 すかさず、声を上げようとした仇敵の喉元にナイフを這わせた。

 冷たい感触が伝わったのだろう。寝惚け眼を大きく見開き、言葉を詰まらせ、ケイウスは一気に青ざめていった。

 その滑稽な姿に思わず笑みがこぼれそうになった。

 しかし、それを押し止めて問いかける。



「何故、シェフィールド家を陥れた?」――と。



 微かな震えが、ナイフから伝わってきた。


「お、お前は誰――」

「いいか。質問にだけ、答えろ」


 無駄口を叩こうとするケイウス。

 そんな彼に最後の警告を与えながら、少しだけ手に力を込めた。すると彼の皮膚に刃が食い込み、少量の血が流れる。

 暗く不鮮明な世界の中、痛覚だけが過敏になっているのだろう。

 間抜けな男は、蛙を潰したような音を漏らした。



「もう一度、聞く。何故、シェフィールド家を陥れた?」



 そこへ、同じ問いを投げる。

 ケイウスはカタカタと歯を鳴らしながら、こう掠れた声で言った。




「憎かった」――と。




 冷や汗を流しながら。




「なにをやっても、私より優れていたアイツのことが憎かった。アイツがいなければ、私のプライドは傷付かなかった。すべてアイツが悪いのだ。私はなにも悪くはない。シェフィールド家は――」





 さも、当然のように。





「『報い』を受けたのだ」――と。





 その言葉を聞いて。

 ボクの中から、スッと感情が消えていくのが分かった。

 あまりに一方的な感情による行い。それに対する怒りもなにも湧いてこない。強いて挙げるとすれば、いまボクの中にあるのは軽蔑。

 そして、このようなゴミに何もかもを奪われたという事実。



「…………そう、か」



 最後の迷いが、その瞬間に消え失せた。

 自分のものとは思えないほど、冷淡な声が聞こえる。そして――。



「なら、お前も『報い』を受けても文句はないな?」



 手に、力がこもった。

 その瞬間、目の前のゴミは何かを叫んだ。

 断末魔なのか。それすら判別ができないほど、醜い音に聞こえた。


「………………」


 確実に頸動脈を切った。

 勢いよく血が吹き出して、ベッドをじっとりと濡らす。

 その様子を他人事のように見守るボク。世界の時間が弛緩していくような、そんな変哲な感覚に溺れながら部屋の出入口を見た。


 すると、そこには――。



「あぁ……」



 ――見ていたのか、と。

 扉にすがり付きながら震えるリリアナを認めて、そう思った。


「お父、様……?」


 崩れ落ちる幼馴染み。

 そんな彼女の脇をすり抜けて、ボクは立ち去った。



 なにやら、騒がしい。

 当然だろう。当主が殺されたのだから。

 それでも、どこか別世界の出来事のように思えた。


「…………終わった、な」


 正面玄関から、外に出る。

 そして、漆黒の空を見上げてボクは――。




「何もかもが、終わった……」




 ただ一言。

 そう、呟くのだった。



 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「境界線魔法の担い手のお話」新作です。こちらも、よろしくお願い致します。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ