表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/409

【5】絵本童話(2)

 神々が子ども向けのイラストで描かれ、背景は抽象的に描かれている幻想的な表紙。沙稀(イサキ)は懐かしそうに手に取る。その表情は感激に近く、手はかすかに震えている。

 長年、見ることも叶わなかった絵本童話──記憶と相違がないか確認するようにゆっくりと頁はめくられる。

 しかし、それは束の間。

 沙稀(イサキ)は時計を見ると、サッと本を置く。手早く一通り支度をし、無感情で本を手に取り夕食の場へと向かった。


 いつもより早足で姫との約束の場へと向かったが、すでに姫はいた。行儀よく、黒いソファに腰かけて。

「申し訳ありません。お待たせいたしました」

 一礼をし、部屋に入る。黒いソファに白い衣服はよく目立つ。しかし、一際目立つのは、恭良(ユキヅキ)が浮かべる上品な笑み。

「待ってないよ」

 言葉に甘えることなく、沙稀(イサキ)は素早く恭良(ユキヅキ)の前にひざまずく。そして、本を広げようとした、そのとき、

沙稀(イサキ)はこっち……でしょ?」

 ポンポンと、恭良(ユキヅキ)は己のとなりを叩く。

「はい」

 沙稀(イサキ)は逆らわずに了承の返事をした。スッと立ち上がり、頭を下げる。

「失礼します」

「うん」

 となりに座ったときにわずかにあけた隙間は、弾むように返事をした恭良(ユキヅキ)によって埋められる。ピタリと合わせるのは、衣服なのに、伝わってくるものは衣服ではない。

 軽装備を解き、洋装で赴いた沙稀(イサキ)は一瞬だけ時間が停止した。わずかな間だが、明らかな動揺だ。その間を、深く息を吸うことで沙稀(イサキ)は埋めた。

「それでは、読ませていただきます」

 場を繕うように、絵本童話の朗読は開始される。




 お空のずっと上に、神様の住む世界があります。

 そこには知性の神、戦いの神、愛の神などたくさんの神々が住んでいます。

 そして、その神々を統治する神様は大神と言いました。

 大神は、それぞれの神様たちに約束ごとを与えました。

 約束は守るものです。

 その約束ごとを破ってしまうと災いが起きてしまうため、神々は与えられた約束を守って暮らしていました。

 ある日のことです。

 いつものように戦いの神と愛の神が地上に降りて、世を統治していたとき、愛の神は悪魔の子に会いました。

 やさしい愛の神は、悪魔の子に手を差し伸べてしまいます。

 すると、たちまち愛の神は悪魔の子に魅了されてしまいました。

 世の統治が終われば、天界へと還らなくてはいけない戦いの神と愛の神。時間は刻々と迫ります。

 愛の神は悪魔の子と離れたくないと、天界へ連れて還ってしまいます。

 大神は怒りました。

 天界に悪魔を連れ込むのはタブ─だと、誰もが知っているからです。

 大神の怒りは、誰も止められません。

 大神は悪魔の子とともに、愛の神を地へと堕としました。

 そのときです。

 天界が大きく揺れ、大神を守る女神も天界から堕ちてしまいました。

 そして、戦いの神は堕ちた愛の神を追って、地へと堕ちていったのでした。




「これが梛懦乙(ナジュト)大陸に伝わる絵本童話です」

 沙稀(イサキ)は本を閉じると、恭良(ユキヅキ)に渡す。感嘆をもらしながら、恭良(ユキヅキ)はその表紙や裏表紙、中をジッと見つめた。

「女神様は、どうなったんだろう」

「さあ……ただ、この大神を守る女神は、楓珠(フウジュ)大陸に伝わる女神、女悪神(ジョアクシン)のことではないかという説があります」

沙稀(イサキ)は別の大陸のことも、よく知っているよね」


『そう、沙稀(イサキ)は別の大陸のことも、よく知っているわね』


 幼いころの記憶を辿って話したせいか、沙稀(イサキ)には懐かしい声が聞こえた気がした。

「でも、他に女神様は出てこないけど?」

 幼さが残る声に、沙稀(イサキ)は我に返る。

「愛の神が、女神だったのではないかと」

「そうなの?」

「ええ。そうでなければ、戦いの神は恐らく追っていかないかと思います」

 ふうん、とふしぎそうに恭良(ユキヅキ)は言ったあと、

「ねぇ……女神様は幸せになったと思う?」

 と、問う。

「はい。とても幸せになったのではないかと……幼いころは思いました。よろしければ、この本はそのまま(ユキ)姫がお持ちになっていてください」

「え、いいの?」

 沙稀(イサキ)はにっこりと微笑む。

「はい」

 絵本童話の本は、貴重品だ。今や流通はされておらず、語り聞くのが主で、あっても限られた城に一冊あるかないかだ。

 しかし、そのことを恭良(ユキヅキ)は知らない。昔見たぼんやりとしたかすかな記憶が目の前に現れ、手にあることをただ喜んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ