表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/409

【31】代償(2)

 竜称カミナは動作を止め、視線を忒畝トクセに向ける。無表情から不敵な笑みへと変わり、大きな口がハサミのように開く。

「遅かったな、忒畝トクセ

 広い空間に広がる不気味な声。

 遅かった──それは、手遅れという意味だろうか。再び竜称カミナは王の口元を見、

「コイツは、ずい分濁っていてひどい」

 と口角を鋭利に上げる。バケモノと呼ばれるに相応しい裂けた口が、より大きくなる。

 竜称カミナは王の口の前で空気をガッシリとつかみ、ゆっくりと引っ張る動作をさも愉快そうに行う。王の口が徐々に開き、白いものが釣り上げられるように出てくる。今にも、口から転がり出てきそうだ。

 忒畝トクセの脳が訴えてくる。()()は、出てきてはいけないものだと。


 ──()()は『魂』だ。

 忒畝トクセは叫ぶ。

竜称カミナ、やめろ!」

 その刹那に感じた、懐かしいような気配。忒畝トクセは無意識で振り返る。

 そこにいたのは、悠穂ユオ沙稀イサキ恭良ユキヅキだ。忒畝トクセの意識は一時、竜称カミナから離れる。沙稀イサキ悠穂ユオを助けてくれたのではないかと。

 その、わずかな時だ。

 王の口から、白いもの──『魂』が抜き取られたのは。

 その光景を見ていた悠穂ユオが青ざめて叫ぶ。

「お兄ちゃん!」

 悠穂ユオの指さした方向を見て、忒畝トクセは息を呑む。王の『魂』が、竜称カミナの手にある。

 沙稀イサキは警戒しつつ恭良ユキヅキを降ろし、恭良ユキヅキの前に一歩出る。その光景を、なぜか竜称カミナは満足そうに見ていた。


「これで、役者はそろったか」


 竜称カミナの意味深な一言に、忒畝トクセの体に旋律が走る。

 遅かったのだ。


 竜称カミナは王の口から取り出した『魂』を王の顔の前で転がし、フッと息を吹きかける。すると『魂』は、白い煙の塊だったかのように、丸い形を失った。空気に混ざって少しずつ消えていき、王の体はガクンと脱力する。

「キャー! お父様!」

「あっはっは」

 恭良ユキヅキの叫び声をかき消すように、竜称カミナは高々に笑いを響かせる。

 王のもとへ駆け出しそうになる恭良ユキヅキを、沙稀イサキは制止。忒畝トクセはジッと憎しみの視線を送る。

 無言の深い憎しみを感じ取ったのか、竜称カミナは不敵な笑みを返すと──消えた。


 静けさだけが残った。


 真っ先に動いたのは、沙稀イサキだ。これ以上の危害はないと判断したのか、恭良ユキヅキに寄り添って王へ近づいていく。

 王の前でひざまずき、呼吸と脈、瞳を順に確認する。

沙稀イサキ、お父様は……平気よね? 元気になるわよね?」

 恭良ユキヅキの声に、沙稀イサキは理性を保つ。そうしなければ、この世で一番憎い存在を前に触れることも、生きていてほしいとも、到底思えない。

「残念ですが」

 こらえる感情は悲しみではない。恭良ユキヅキを思って言える言葉は、これが最上級で。

「嘘……嘘よ」

 うろたえる恭良ユキヅキは、王の冷たい手を両手で包む。次第に小刻みに震え始める細い体。寄り添いたい。親族を亡くした痛みはわかる。ましてあんな光景を目の当たりにして、どんなに辛いか。

 しかし沙稀イサキには、どうしても──恭良ユキヅキに寄り添いたいとどんなに思っても、王を悼むことはできない。許しがたい憎しみは、深すぎて。

 ──それにしても。

 沙稀イサキには気になったことがあった。王の体温は、死後直後だと思えないほど冷たかった。すぐに駆け付けられたわけではないが、ここまで体温を失うほどの時間は経っていない。

 息がなかったのは、ずい分前からだったのかもしれない──が、恭良ユキヅキは気づかないだろう。亡骸に触れたのは、初めてなのだから。


 忒畝トクセは悲しみに暮れる恭良ユキヅキと、そこにある重い現実を受け止めるように見つめていた。目の前で父を失った恭良ユキヅキに、寄り添う沙稀イサキに、かけられる言葉はない。巻き込んでしまったと、謝って済むような軽々しい事態ではないのだから。

 悲しみ募る光景に背を向け、

悠穂ユオ

 と、忒畝トクセは妹に呼びかける。

「どうして、急にいなくなったの?」

 その口調は決して責めるものではなかったが、重いものだ。

 悠穂ユオは何も言わずに下を向く。申し訳なさそうに。悠穂ユオは今更になって気づいている。兄が、どれほど心配していたのかを。

 忒畝トクセ悠穂ユオを抱き寄せ、頭をなでる。

「無事で、よかった」

 母はいないかもしれないと思っていた。悠穂ユオもいないかもしれないと思っていた。

 けれど、悠穂ユオはいた。しかも、傷ひとつなく。──それだけで、忒畝トクセには充分だった。


 抱き締めて、感覚を確かめ安堵しているようだった。

 兄であり、父のような兄妹の再会を、恭良ユキヅキに寄り添っていた沙稀イサキは見ていた。

 ──ああ、本当に忒畝トクセの妹だったんだな。

 疑い、信じて、また疑った少女。

 克主ナリス研究所に何度も行っていても、何泊をしても、決して会ったことがなかったからこそ、沙稀イサキ悠穂ユオを信じきれなかった。

 ただ、それは忒畝トクセの反応を見るまでの話しだ。

 純粋に、守りたかっただけだ。悠穂ユオは、四戦獣シセンジュウ伝説を知っている人物からすれば、好奇の目を向けたくなる。いや、向けてしまう。悠穂ユオという、一個人を知ろうとする前に。

 だからこそ忒畝トクセは、その家族は、彼女を一個人として見てくれる場所だけにいてほしいと願うのだろう。

 四戦獣シセンジュウ伝説を知っていても、それを忘れてしまうような。彼女の人柄に惹かれる人たちに囲まれていてほしいと願うのだろう。


 ふと、忒畝トクセは顔を向けた。だが、それは沙稀イサキの視線に気がついたわけではなかった。

 悔しいような、悲しい表情をして命亡き王を見ている。だが、それは数秒。沙稀イサキと視線が合うと、我に返ったように忒畝トクセは会釈をする。

 そっと悠穂ユオの背中を押し、ふたりで王の間を退室する。




 忒畝トクセが王の間を出てから数歩。真横を通る竜称カミナの姿が視界に入る。体に走る旋律。

 止まった足を悟られないように、忒畝トクセは振り返らずに竜称カミナに問う。

竜称カミナ、君の狙いは……」

「そう喚くな。こっちは予定以上に被害を出してしまったんだ」

 被害とは何のことを言わんとしているのか、忒畝トクセにはわからない。

「僕がここに来る前に、何があった?」

 忒畝トクセは厳しい声で竜称カミナに憎しみを注ぐ。それにも関わらず、竜称カミナは大きな口を吊り上げ笑った。

「お前にはいい娘を用意している。また、会おうじゃないか」

「何のことだ?」

 続けざまの竜称カミナの不可解な発言。忒畝トクセの表情が渋くなる。それでも竜称カミナ忒畝トクセの質問に答えることはなく、

「ああ、あと。妹は連れていけ。来られては困るのでな」

 と、言った。

 忒畝トクセの心臓が止まりそうになる。そう言えば、一緒に王の間から出てきたはずの悠穂ユオがいない。

 慌てて周囲を確認する。──悠穂ユオ竜称カミナの右隣にいた。

 心臓の鼓動も、首や手首の脈拍も、おかしいリズムを刻む。呼吸困難に陥ってもおかしくない。身の危機と悠穂ユオへの危機を感じ、竜称カミナを凝視しようと視線を動かすと──竜称カミナはすでに消えていた。


 ──これで終わりじゃない。わざわざ僕の前で竜称カミナが王に手をかけたのは……これが『始まり』だという見せしめだ。

 鴻嫗トキウ城を巻き込んだこと、王の命を犠牲にしてしまったこと、他にも知らない事態の数々。立ち会ったのに防げなかった犠牲を、忒畝トクセは深く後悔をした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ