表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/409

【30】悲劇

 城内に着き、沙稀イサキは周囲を注意深く警戒する。状態把握をしないで、飛び込んでいくのは危険そのもの。

 奇声は聞こえてこない。しかし、不気味な雰囲気は漂っている。

「急がないと!」

 悠穂ユオは叫ぶと、まるで城内の状況を熟知しているかのように駆けていく。

 唯一の手がかりである悠穂ユオを見失うわけにはいかない。沙稀イサキは足の速さで負ける気はしないが、素早く追う。



 悠穂ユオが足を止めたのは広間だった。扉は開いている。

 ──不在の間に何がどうなったのか。

 入り口から数十人の剣士が見える。床に身を投げ出されたように倒れている者、重なり合っている者。

 人が人ではないような状況だ。かつて戦地で目にした光景に酷似している。──否、おびただしい血やむせ返りそうな匂いがしないという点では、まったく違う。


 沙稀イサキ恭良ユキヅキを探す。

 扉と対なる奥には数人の女性と、人とは思えない姿をした()()がいる。その中のひとりに、先ほど恭良ユキヅキに接触した女性がいて──沙稀イサキの視線は止まる。

ユキ姫!」

 女性の右側に恭良ユキヅキは座っていた。背もたれに寄りかからず、怯えるように。

 恭良ユキヅキ沙稀イサキの声に顔を上げる。意識があると判断した沙稀イサキは、次に外傷の有無を見極める。

 ──負傷している様子はない。

 無傷でよかったと沙稀イサキが安堵しそうになった、そのとき。

「お母さん!」

 悠穂ユオが叫ぶ。

 だが、その声は届けたい人には届いていない。左腕を伸ばし、恭良ユキヅキの座る椅子の背もたれを包む。恭良ユキヅキに対して微笑んでいるのに、冷たい印象──人間とは思えない何か別の生物ではないかとさえ感じてしまう。

 ふと、椅子の後ろから見える『何か』。不気味に四肢が変形した、人とは呼びがたい獣のような()()

 恭良ユキヅキの表情が変わる。危機迫る表情に。

 恭良ユキヅキは背中で『何か』を感じているようだ。このままでは、恭良ユキヅキに危険が及ぶかもしれない。

 沙稀イサキは、『何か』を意識しつつ、周囲を見渡す。悠穂ユオが母と呼ぶ人物の左側には一メートルほど離れて、別の個体の『何か』と倭穏ワシズがいた。願いは届かず、最悪な事態となっている。幸いというべきか、凪裟ナギサの姿はない。

 倭穏ワシズは意識がないように見える。椅子には座っていない。力無く、『何か』に支えられている。


 ──残念だが、犠牲は出るかもしれないな。


 状況から考えると、同時に仕掛けてくる可能性が高い。全力は尽くすが、いい結果を得られるとは限らない。

 恭良ユキヅキ倭穏ワシズの中央には、数段の階段がある。そこから伸びる赤い絨毯は、一本道となり、沙稀イサキの足元まで続いている。

 階段の手前──そこには、大臣と十人ほどの剣士が、タイミングを計っているかのように待機していた。

 味方を確認し、最悪の事態が回避できるかもしれないと望みをかける。同時に仕掛けられても、こちらも同時に動けるよう沙稀イサキもタイミングを計ろうとする。──だが。

時林ユキナさん、邑樹スミナさん、やめて。これ以上、誰も傷付けないで!」

『何か』に対して悠穂ユオが叫ぶ。

 沙稀イサキの予想外は続いた。悠穂ユオは『何か』に向かって距離を縮めていく。




 考えるよりも先に、沙稀イサキは行動に出ていた。瞬時に走り出し、悠穂ユオの前に回り込む。これ以上『何か』に近づいてはいけないという、暗黙の警告。

 前方を塞がれた悠穂ユオは、沙稀イサキの背中を見つめる。沸き上がる焦燥。

「私が止めないといけないの!」

「君を危険な目に遭わせるわけにはいかない!」

 入り混じる感情。

 それでも、沙稀イサキには悠穂ユオを止めずにはいられなかった。

 最優先は変わらない。──それが仕事としてなのか、私的なことなのかと言われれば、どちらもだ。けれど、浮かんでしまった。忒畝トクセの想いが。

 忒畝トクセの守りたい人、それは悠穂ユオなのだろうと。

 最優先は変わらない。変わらないのに、止めずにはいられなかった。

 悠穂ユオには、その想いが通じたのだろうか。沙稀イサキの背を見つめ、悔しそうな表情を浮かべる。口を無理に結び、握られた両手は強さで震えそうだ。

 悠穂ユオは立ち止まってくれた。最良のタイミングは失ってしまった。

 間合いがずれた。救出したい両者とも救える確率は、もう皆無に近い。救出はどちらかだけでも厳しいだろうが、最善を尽くすしかない。沙稀イサキは大臣たちよりも前に出る。狙うなら、俺を狙えと。

『何か』に向かって飛びかかれるようにしゃがみ、戦闘体勢をとる。離れた二ヶ所の距離が憎い。運が悪ければ、どちらも助けられない。それでも沙稀イサキは、最善の選択を常に考える。

 長年感じずにいた緊張感がまとわりつく。

「フッ」

 静寂を切り裂く不気味な声。恭良ユキヅキの後ろの『何か』が発し、笑う。

「威勢がいいな。まさか、ふたりとも無事に取り返せるとでも、思っているのか?」

 言葉を発した、別の『何か』がゆらりと動く。

時林ユキナさん! 駄目!」

 沙稀イサキに向かって倭穏ワシズが倒れてくる。悠穂ユオが叫んだのと、沙稀イサキ倭穏ワシズを避け、素早く剣を抜いたのが、ほぼ同時だった。

 沙稀イサキ倭穏ワシズを目隠しのように使った『何か』──時林ユキナを狙う。けれど、沙稀イサキの間合いよりも数秒早く──時林ユキナと別の『何か』が倭穏ワシズを盾にし、沙稀イサキめがけて──倭穏ワシズの左胸を突いた。


 倭穏ワシズから血が吹き上がる。

 だが、沙稀イサキは揺らがない。襲いかかってくる『何か』──時林ユキナに剣を振り上げ、両手で切り裂くと、勢いのまま右手に持ち変える。

 無事に一体を倒せたが──血しぶきが降り注ぐ中、倭穏ワシズは倒れていく。

沙稀イサキは救出に駆け付けたい気持ちを抑える。倭穏ワシズの左胸を突いた()()が、まだ近くにいる。

 今度は沙稀イサキがいち早く察知し、『何か』の真横に入り込む。距離を詰め、腹部から剣を入れて切り上げる。鈍い音と、液体が噴き出る音がして、生温い液体が沙稀イサキに降り注ぐ。


 久しぶりに纏う、ニオい。しかし、感傷に浸っている場合ではない。恭良ユキヅキがまだ危険の渦中にいる。気にかかる人物──悠穂ユオが母と呼ぶ、あの女性のすぐ近くに。


 女性を警戒し、恭良ユキヅキの方を見ると、女性の姿はそこになかった。

 恭良ユキヅキの姿は、椅子の上にきちんとある。


 ──どこへ?


 沙稀イサキの警戒は続く。視線を配ると、いつの間にか更に奥にいるのを発見した。

 女性はひとりではない。見知らぬ少女と一緒だ。外見も、年齢も、悠穂ユオのような。

「お母さん!」

 悠穂ユオ沙稀イサキの敵視から助けるように叫ぶ。すると、女性はそれに答えるように、おもむろに腕を正面に上げていく。

 開けっ放しのままの扉を指でさし、微笑む。

 沙稀イサキが振り返ると、研究所に戻ったはずの忒畝トクセが駆け足で扉の前を通過していった。

「私の大事な友達の時林ユキナ邑樹スミナを殺した、そこのお兄さん。行かなくていいの? 誰かが死ぬわ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ