【28】月日は流れる
木々は一度枯れ、再び新緑の芽生える季節になっていた。木漏れ日が眩しい。今年も、桜が空を美しく彩る季節となっている。
充忠はそれを、どこか悲しげに眺めた。
それは、今朝の話で。
昼時を過ぎた今は、感傷的な朝を迎えていたのが嘘かのように、充忠は頭を抱えている。
「わざわざお越しいただいて申し訳ないんですが……現在、研究員の募集はないのですが」
「はい、存じております」
明るい声に、充忠は固まる。
目の前いるのは、まだあどけなさが抜けきらない女性。肘まである、長いクロッカスの髪を揺らし、同色の瞳をつぶし微笑んでいる。
会話が噛み合わず、充忠の時は暫時停止した。
この女性を一目見たとき、充忠は二十年以上前に歳月が戻ったのかと錯覚を起こしていた。よりにもよって、錯覚した人物に『会いたい』と願っていた人物を探そうと思うほど。
『初めまして』と深く女性は頭を下げ、初対面だと告げてきた。そこで充忠は、思い違いをしたと気づき、踏みとどまれた。
充忠が勘違いした人物は──そういえば、号泣した姿を見たのが最後だ。
『あの時』は確かに存在した時間で、時間は遡らない。決して。
充忠はそんな当たり前のことを改めて認識し、目の前の女性を『彼女』の娘であると安易に想像した。加えて、一瞬でも親友が研究室にいると思い浮かべた己を笑った。
とはいえ、充忠は『彼女』に対していい印象を持っていない。『彼女』の娘を目の前にしても、拭えないものだとため息が交じる。
「『存じて』いらっしゃるのですか」
「はい」
「その上で……経歴書をお持ちになったのですか」
「はい」
充忠の声は諦めに近い。『何と言って追い返すか』と、怒りに似た感情が沸く。
一種の復讐にも似た思いだ。
だが、そんな熱を急降下させる声が届く。
「『お母様』にそっくりなのね」
あっけらかんとした馨民の声だ。
女性──凰玖は目を丸くし、馨民を見つめる。
「ご迷惑でしたか?」
世間知らずと捉えられ兼ねない発言を凰玖はした。
きょとんとした態度に、充忠は『そりゃ』と言いかけて言葉を呑む。
その様子に馨民は甘いと思いつつ、ため息をつく。どうするかと一呼吸置き、充忠に変わって口を開きかけた。
そのとき、
「い~じゃな~い」
と、釣鐘草色の髪を団子に丸めた、オリーブイエローの瞳を持つ少女が乱入する。
「岷音!」
「お前! 『使用中』ってわざわざ掲示してたの見なかったのか?」
馨民は叫び、充忠はソファから立ち上がる。そう、乱入したのは、馨民と充忠の娘。娘といえど、もう二十歳手前だ。
「見たわよ、もちろん。……お父さんも、お母さんも怖すぎ。克主研究所、破壊するつもりですか~?」
身震いしたあと、にっこりと笑う態度は両親をからかっているようにも見える。ひとり娘ゆえの強みだ。
充忠がグッと言葉を呑み込んだところで、岷音はクルリと体を反転させる。
「凰玖ちゃん……だっけ?」
「あ、はいっ!」
凰玖にとっては、助けてくれた恩人だ。年齢の近そうな岷音に、凰玖はピッと姿勢を伸ばす。
互いに『かわいらしい顔立ち』だと眺めていたとは知らず、年齢が一歳差とは知らず、妙な緊張が流れた。
ふと、岷音が前傾姿勢になり、凰玖の視界から消える。──岷音は屈んで凰玖の手の位置を確認し、すばやく握った。
「私が案内します。大丈夫、責任はきっと、悠穂さんか悠水ちゃんが取るから」
娘の言葉に耳を大きくしたのは、馨民。
「岷音!」
馨民の怒りが爆発する。『自分が責任を取る』ならまだしも、責任転嫁を宣言した。馨民には許せない発言だ。
一方の岷音は、母の怒りを察知。姫を守る騎士気取りで、凰玖の手を握ったまま退散を選ぶ。
「お父さん、お母さん、まったね~!」
「待ちなさい!」
馨民は娘を捕まえようとしたものの、走っていく若者に敵うはずはなく。
足早に逃げていく姿を見、再びため息をこぼした。
「誰に似た、アイツ」
言いながら充忠は、凰玖の経歴書に目を落とす。
「あ~……、母さんに似ちゃったのかも」
釈来を浮かべながら、馨民は苦笑いで返す。そうして、娘の楽しそうな表情をしみじみと噛み締めた。
「でも……岷音は年の近い友人が新たにできるかもって、うれしかったのかも」
楽しそうに走っていった若者ふたりを遠目に、馨民はポソリと呟いた。
一方、逃げ去った岷音は、発言通りに研究所内を案内していた。
まず、最初に紹介しにいく人といえば──。
「で、この人が今の君主」
そう、君主だ。
現在の君主は、一般の試験を経て充忠の助手となり、直々の教育を経て数年で君主に就任したという、異例中の異例を巻き起こした人物。
後頭部の一部を刈り上げる短く黒い髪と、同色の瞳。年齢は岷音よりも少し上。細長い黒縁の眼鏡をしていて、素朴な雰囲気の青年。
「初めまして、弥之です」
「初め……まして」
弥之の黒い髪と瞳を見て、凰玖は姉の夫、蓮羅を思い出し視線を伏せる。
もっとも、蓮羅と弥之の外見の類似点は色だけだ。弥之は貴族とは縁遠いほどの短髪で、どちらかと言えば童顔。線も細くなく、筋肉質でもない。華やかさも皆無だ。
雰囲気だけでいうのなら、蓮羅よりも留の方がよほど弥之に似ている。
しかし、身内以外で凰玖は年齢の近い異性に初めて会ったのだ。異性だと妙に意識してしまい、凰玖はうつむくしかできなくなっていた。
そんな空気感とは無関係に、冷たい声が君主の名を呼ぶ。
「弥之」
「痛っ! な、何? 塊」
凰玖は思わず顔を上げる。
弥之の左後ろには、充忠と同世代の男性がいる。且つ、弥之の耳を引っ張っていた。
塊と呼ばれた男性は、年齢差のせいか弥之の保護者のよう。髪と瞳の色が薄い独特の灰みを帯びた青緑色という以外は、弥之と似ている。
言ってしまえば、同じく華やかさの欠片もないタイプだ。
「紫生が呼んでいる」
「あ~……、行く」
塊も弥之も悩みの種だと言いたげな口調。弥之の返答は重い。
『紫生』とは、問題児なのだろうか。だが、弥之の重い声に対し、岷音は笑っている。──アンバランスだが、これが克主研究所での日常なのだろう。そんなことを凰玖がぼんやりと思っていると、
「岷音ちゃん、笑ってないで早く彼氏くらい作った方がいいよ」
と、塊が冷やかに笑った。
岷音は今にも唸り声が聞こえそうな表情を浮かべ、反論する。
「大きなお世話です~! 塊だって独身のくせにぃ」
ふたりの会話は何やら続いたが、凰玖は『仲がいい』と笑った。
「ごめんなさい、うるさくて。あと、申し訳ないのですが、呼ばれてしまったのでこれで」
弥之が一礼し謝罪する。それに凰玖はにこりと微笑む。
凰玖はまた弥之と会えることを楽しみにしながら、男性ふたりの背中を見送った。
すると、
「み~んと」
また、新たな声がした。今度は弾むような女性の声。
「悠水ちゃん!」
飛び上がるように振り向いた岷音は、うれしそうに走り出す。
声の主は白緑色のきれいな髪を持つ人物だった。この人物が岷音を呼んだ『悠水』だろう。
──『白緑色』の、髪……。
凰玖は息を呑む。
『四戦獣』伝説を凰玖は知っている。克主研究所に興味を持ち、様々なことを調べていたら偶然知ったのだ。
単に『伝説』としか思っていなかったが、白緑色の髪を目の当たりにして凰玖は鳥肌が立つ。
鼓動が高鳴る。
『四戦獣』伝説を知ったときから、どこか現実味があったと沸々と心の中が泡ぶいて、寒気を覚える。
「ようこそ、凰玖ちゃん」
名を呼ばれ、凰玖はハッとする。
寒気は去った。
そうして、『四戦獣』伝説は『やっぱり伝説だ』と思い、改める。
明るく言う悠水の瞳の色は、アクアではなく──薄荷色だった。




