表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
332/409

頂いたイラスト紹介㉑

さて。

『前回連載していたとき、たくさんイラストを頂き、そのイラストをHPに貼っているだけだともったいない! ということで、今回も掲載させて頂こう』という機会が再びきました。


まだ登場していないキャラクターがいますので、一先ず、ここまでに登場しているキャラクターのイラストを載せていきます。


尚、あるシーンをイメージして描いて頂いたイラストで、まだそのシーンまで辿り着いていないイラストは、そのシーンの後に掲載する予定です。

また、私の独断で「このシーンの後に掲載したい」というイラストも、そのシーンが過ぎてから掲載する予定です。


お二方描いてくださいました。




では、開始します。


2023年9月12日に頂きました。

羅凍ラトウ 画:九重ゆめさん


挿絵(By みてみん)


実は9月11日は誕生日でして。

それと、この小説は他のサイトでも更新しているんですけど、アルファポリスでは一番はやく最新話を公開しているんです。


で、誕生日にアルファポリスを更新したら100万文字を越えまして。

ええ、ルビも文字数換算しているので、同じ話数まででカクヨムだと85万文字くらいなんですけど。


でも、まぁ、100万文字突破ってこの小説しかないな~と、いちはやく突破したお祝いを自分でする~! と某SNSで呟いていたら……。


なんと、ゆめさんがお祝いして下さったのですよ!


『12時過ぎてしまい痛恨のミス……』とおっしゃっていましたけど、私、起きてて1時半くらいに見まして……驚きうれしくてうれしくて……。


だって、もうお気持ちだけでもいっぱいなのに、羅凍ラトウ描いてくだるとか……うれしすぎでしょ……。


襟元にバラがあり、

「わ~!!!」(昨中では一切触れていないけれど、羅暁ラトキ城で羅凍ラトウの象徴と定められている柄)

となりつつ、もう見れば見るほど昇天。

「あれ、照れてる?」

と気づいてからは、

「もしかしたら視線の先には哀萩アイシュウか!」

とよけいにニヨニヨが止まらなくなりました。


……ってか、襟元、素敵すぎません?

このていねいさがグッと心に残りつつ、ゆめさんのイラストの素敵さを噛みしめて就寝しました。




そして夜が明け、仕事をし、昼休みには、

「やっぱり哀萩アイシュウがいそうだな……羅凍ラトウ哀萩アイシュウって結構身長差があるから、こういう目線になるよなぁ……(新たな発見)」

なんてまたニヨニヨして頑張って午後も仕事をし。


その日の帰り道、某SNSを開いたら……な、なんと……なんと!


カラーVer.が!!!!!


こちらです。

挿絵(By みてみん)


わあぁぁぁあああ!!!???


ええ、言葉が出ないくらいの衝撃でした。

やっぱり照れているし、これってやっぱり哀萩アイシュウを見ているときの羅凍ラトウ確定では?!


……って思っていたら、コメント拝読して、

「やっぱりそうでした!!!!!」

となり。


何だか色々と以心伝心な感じがして、うれしさが天井越えました。

そう、この襟の金色のところ!

昨夜『襟元が素敵すぎない?』と思いながら寝たところ!

「ああ、私の描きたかった羅凍ラトウの襟元、まさにこう~~~~!!!!!!」

ってなりました。

髪飾り!

「ああ、私の描きたかった羅凍ラトウの髪飾りって、まさにこう~~~~!!!!!!」

ってなりました。


本当に、ゆめさんの理解力と表現力が素晴らしすぎる……。


さて、表情の話に戻りますが。

この表情って、羅凍ラトウのことを深くわかってもらってないと描けない表情だと思うんですよね。


羅凍ラトウは何回こんな表情で哀萩アイシュウを見ていたんだろう……って思います。


中でも第二部【29】再起 で店員さんに「女性の方ですか? お待ちですよ」って言われたあと哀萩アイシュウを見つけて、羅凍ラトウはこんな感じだったんだろうなって思うと、

「ホント、どんだけ会いたかったんだよ!!!!!」

と悶絶します。めちゃくちゃ幸せしかない……(感涙)。シーン再現って幸せすぎる……。




次。


2023年12月9日に頂きました。

恭良ユキヅキ 画:二太郎さん


挿絵(By みてみん)


X(旧Twitter)にて『㉔ふぁぼしてくれた人の名前を直筆で書く+メッセージ』で描いてくださいました。

沙稀イサキと迷って『女子の方が画面が華やかになるかな~』と、恭良を描いてくれたのこと。

沙稀はいいんです。恭良描いて頂いた方が数万倍喜びます(そういうヤツです)。


まさかこのタグで自キャラを描いて頂けると思っていなかったので、めちゃくちゃラッキーでした!

てっきり、アイコンで使用している自画像を描いて頂けるのかな? と思っていたので、結構驚きました。


『昔つくったSD素体と対称定規で量産していくスタイル!』ということですが、

「対称定規?!」

と思いました。


対称定規でここまでうまく描けるの凄いです……。

しかも、同じタグで描かれたイラストを拝見しても、対称じゃない部分って多数なのですよ……。


二太郎さんレベルになると……私の未知の領域のようです……。いや、マジで。




ああ、まだまだ尽きそうもないので、そろそろ締めます。


もし、今後またイラストを頂けることがあったら、頂いたイラストを掲載するタイミングでこちらに掲載、+HPには随時掲載したいと思っております。

(掲載NGのときは、個人的に大事に保管させて頂きます)


応援が執筆の力になります。

いつもありがとうございます。


引き続き応援お願いします。(深々)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ