頂いたイラスト紹介②
さて。
『前回連載していたとき、たくさんイラストを頂き、そのイラストをHPに貼っているだけだともったいない! ということで、今回も掲載させて頂こう』という機会が再びきました。
まだ登場していないキャラクターがいますので、一先ず、ここまでに登場しているキャラクターのイラストを載せていこうか……
と思っていましたが、何気に忒畝をたくさん頂いていたので、今回は克主研究所側のキャラたちを掲載します。
尚、あるシーンをイメージして描いて頂いたイラストで、まだそのシーンまで辿り着いていないイラストは、そのシーンの後に掲載する予定です。
また、私の独断で「このシーンの後に掲載したい」というイラストも、そのシーンが過ぎてから掲載する予定です。
では、以下、頂いた順で開始します。(主に2013.10頃~2015.5頃までに頂いたイラストです)
忒畝、悠穂、聖蓮 画:古嶋/Sさん
忒畝の幼少期をイメージして描いて下さったイラストです。
悠穂に本を読んであげていて、母の聖蓮がほほえましく見ている光景に、こっちまでほほえましくなります。
幸せになる一枚です(照)。
そうそう、このくらいまで忒畝はカラーコンタクトしていません。再現に感謝。
幼児ふたりの髪型も再現して下さいました。
カラーコンタクトをするようになった話は……どこかで出てくると思います。
忒畝 画:うさぎサボテンさん
作中で何度も登場する、忒畝がアップルティを飲むシーン。
心安らぐひとときを描いて下さいました!
忒畝 画:古嶋/Sさん
気配を察している瞬間を切り取ったようだな~と思った一枚です。
私の中の忒畝は、日ごろほわ~んとしているのでこういう一面は描いたことがなかったな~と新鮮に感じた一枚でした。
そして、こちらも古嶋/Sさんが描いて下さった忒畝です。
忒畝の誕生日の10/14に描いて下さったイラスト!
ハロウィンと組み合わせて下さって、ああ、もう、
「Trick or Treat」
と言いながら、わーきゃー楽しそうな克主研究所の面々しか想像できない……。
……忒畝の誕生日にちなんだイラストは、また別の方からも頂いたのですが、それは私があるシーンみたいだなと思ったので、そのシーンの後に掲載したいと思います。
忒畝 画:桜月 りまさん
私には信じられないのですが、wordで描いているそうです!
他にも5種類も頂きました!
どれもすてきで、とってもうれしい作品です。
眼鏡を外しているver.も凄くないですか?
違う角度での2枚、凄いです。
そう言うのも、実は私の描いたこれ↓を参考に加工して下さったそうです。
これはアナログのコピックと色鉛筆塗りです。
で、塗るまえのイラストはこちら↓
このサイトに登録する十年くらい前、私が創作から離れる前にアナログで描いた、最後……に近いイラストです。
……私のイラストは置いておいて、頂いたステキなイラストに戻りましょう。うん。
悠穂 画:うさぎサボテンさん
かわいい。
デフォルメかわいいです。
大好物のアップルパイと一緒で、ちょこんと座っているなんて、どんだけかわいいなんだ……と悶絶するイラストです。
忒畝 画:桜月 りまさん
実は、りまさんとは『これ見て「よしやろう」とは思わないかもしれないけど、可愛い女の子を借りてきりました』という作品を拝見して、
「女の子じゃないけど、よければお願いしたいです」
と依頼したのが出会いのきっかけでした。
なので、とても喜んでいたら、また忒畝を描いて下さったという奇跡がおきました。
こちらは切り絵です。
詳細は『これ見て「よしやろう」とは思わないかもしれないけど、可愛い女の子を借りてきりました』を是非ご覧下さい。
そして、実は背景を他に4種類も替えて下さったんです!
同じイラストを基にしても、こんなに雰囲気が変わる。
とてもすてきです。うれしい。
充忠 画:うさぎサボテンさん
デフォルメでもカッコいい。
彼らしさがとても出ていていいなと思います。
デフォルメでなくてカッコいいイラストは、またの機会に。
そして、また依頼したイラストです。
キャラ指定などはせず、依頼して描いて頂いたイラスト。
服のデザインアレンジやコスなど好きに描いて頂いて構いません、
とお願いしました。
描いて下さった方はこちら→霜月 水花さん
頂いたイラスト紹介①で『霜月 水花さんも、もう一枚描いて下さったのですが、まだ登場していないキャラなので、またの機会に。』と言っていた一枚です。
忒畝
研究に没頭しているときに、ふと呼ばれて振り向いた……そんな雰囲気です。
忒畝らしくて、とてもうれしい。
そして、今回の最後はこちら。
悠穂 画:妹さん
服のデザインと立ち絵をお願いしました。
そうしたら、こんなにイメージぴったりにデザインして頂けて、もう、感謝でいっぱいです。
そういうわけで、キャラクター紹介で掲載した今回の悠穂は、このデザインで描き直したイラストになっているんです。
今回は、以上です。
そして、もし、今後またイラストを頂けることがあったら、頂いたイラストを掲載するタイミングでこちらに掲載、+HPには随時掲載したいと思っております。
(掲載NGのときは、個人的に大事に保管させて頂きます)
応援が執筆の力になります。
これからも応援お願いします。(深々)




