表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
263/409

【57】ずっと望んでいたこと(2)

 沙稀イサキが『早い』とは言い返せないと瑠既リュウキはわかっているのだ。沙稀イサキが三歳から剣を握ったのだから。

 前髪も含め、髪をひとつに束ねているレキと視線を合わすように、沙稀イサキは屈む。

レキ、無理にすることはない。嫌なら嫌と言っていい」

 沙稀イサキレキを諭すような口調で言ったが、

「無理でも嫌でもないんだ。俺……庾月ユツキを守れるようになりたいから」

 たどたどしく素直な想いは、沙稀イサキの目を丸くさせる。

「敵わないなぁ……」

 項垂れる沙稀イサキを横目に、瑠既リュウキは大笑いをした。




 沙稀イサキレキに稽古をつけるようになり、一ヶ月以上が過ぎた。庾月ユツキの三回目の誕生日を数日後に控え、沙稀イサキ庾月ユツキと城内を歩いていた。

 ふと、庾月ユツキの手がスルリと抜け、やっと結べるようになった髪の毛を揺らして走っていく。

「走ったら駄目だよ」

 やさしく注意をして追いかける沙稀イサキに対し、庾月ユツキはキャハハと楽しげに笑い走り続ける。

 庾月ユツキは、父との追いかけっこを楽しんでいたのだろう。

 沙稀イサキもかわいい愛娘との戯れを、楽しんでいたに違いない。自然と笑みが零れていた。

 幸せをつかむように手を伸ばす。そして、庾月ユツキに『捕まえた』と言おうとし──。


 ガクンと視界が落ちた。


 ちょうど絨毯の色が変わるところで──沙稀イサキがただ倒れていく姿を、偶然通りかかった大臣は見ていた。


 大臣は、大きく息を吸う。

 立てかけていた木が、床に叩き付けられたような音がした。


沙稀イサキ様!」


 大臣が駆け寄る。無抵抗に体を床に叩き付けた沙稀イサキに。


 何度も何度も大臣は沙稀イサキの名を呼ぶ。けれど、ぐったりとした体を前にし、脳内の緊急スイッチが作動したか。全身で叫ぶ。

「誰か! 医師を呼べ! 早くッ!」


 静まり返っていた周囲がざわつく。

 名を呼んでいた大臣は口を一文字に結び、慎重且つ的確に心拍と外傷を確認していく。


 医師が着き、沙稀イサキが運ばれていくころ、

庾月ユツキ

 沙稀イサキよりもワントーン低い声に庾月ユツキは振り返る。

「大丈夫だ。俺が生きている」

 ルイと子どもたちは恭良ユキヅキのところへ駆け付けたのか、瑠既リュウキだけがそこにはいた。


 庾月ユツキは泣かなかった。あまりにも衝撃的な光景だったからか、そもそも理解できていないのか。

 瑠既リュウキが経緯を尋ねれば、たどたどしい言葉で途絶えながらも話す。瑠既リュウキは『庾月ユツキのせいではない』と返した。

 瑠既リュウキ庾月ユツキを抱き上げ、治療室のある地下へと向かう。

 治療室の向かいには恭良ユキヅキが座っていた。そのとなりに寄り添うようにルイがいて、周囲には子どもたち四人がいる。

 子どもたちの中で状況を理解できているのは、レイくらいだろうか。

瑠既リュウキ様」

 立ち上がり、庾月ユツキを抱こうとしたルイに軽く断りを入れる。恭良ユキヅキは、顔さえ向けない。

「しばらく庾月ユツキはうちで預かる」

 瑠既リュウキが一方的に断定系で言っても恭良ユキヅキは上の空なのか、抵抗なくそれを受け入れた。


 医師に呼ばれ、ようやく恭良ユキヅキが顔を上げる。瑠既リュウキ庾月ユツキルイに頼み、同行する。

 中には強張った表情の大臣がいた。

 医師が口を開く。

 恭良ユキヅキは医師の言葉を否定し、沙稀イサキに駆け寄り名を繰り返す。泣き崩れそうになりながらも、懸命に呼ぶ姿に瑠既リュウキは言い表せない思いをため息で長く吐いた。


 恭良ユキヅキが取り乱して、大臣は冷静になったのか。同日のうちに沙稀イサキが倒れるのを見た者に口止めをして回ったが、不安からか城内での噂話は止められなかった。翌日も耳にすれば、

「その噂話、城外にもれたらどうなると思って話しているのかな?」

 と、大臣は涼しい顔で不安を煽り、噂を封じる。


 瑠既リュウキ庾月ユツキ鐙鷃トウアン城に置いて、ひとりで鴻嫗トキウ城へと足を運んでいた。


 それから何日も連絡を入れず一直線に向かうのに、恭良ユキヅキは常に先にいる。

 これと言って瑠既リュウキが話しかけないからか、談笑するでもなく。まるでルーティーンかのように恭良ユキヅキが時刻通りに動いている。だから、瑠既リュウキは負荷を軽減しようと手を伸ばした。

「何をなさるおつもりですか、お兄様」

 わかりきっているようなことを聞くよりとは、質が悪い。

「何を……って。俺もそうするために来ているんだけど?」

「そうですか。でも、沙稀イサキには私がいますから、大丈夫です」

「俺は邪魔だって?」

 鼻で笑っても、恭良ユキヅキは動じない。

「お兄様がそう受け取ったのであれば、そうですね」

 見向きもしない恭良ユキヅキの手つきは、看護の知識がある者のようで──瑠既リュウキは手出しができず、大人しくその光景を見守る。ただ、それも、

「あまり見ないでくださいね? 沙稀イサキが嫌がっていますよ」

 なんて喧嘩を売られては、

「あ~、そうですか」

 と流しても気分はよくない。

 悪い悪いと心にない詭弁を使い、視線を逸らす。

 瑠既リュウキが黙れば、恭良ユキヅキはまるで沙稀イサキと会話をしているかのように、楽しそうに何かを囁く。

 恭良ユキヅキにとって苦でなければいい。けれど、多少は瑠既リュウキだってしたいと望むのだ。様子を見に来ているというよりは、沙稀イサキに話しかけるために来ているのだから。


 日付を数えるのを瑠既リュウキが嫌になったころ、変化が起きた。


沙稀イサキ!」

 恭良ユキヅキの叫び声に、窓辺にいた瑠既リュウキは振り返る。

「意識が戻りましたか?」

 瑠既リュウキが慌てて近寄っても、花瓶に花を生けていた大臣の方が先に辿り着いた。身長は瑠既リュウキが一番高い。ヒュッとのぞけば、沙稀イサキが目を開けている。

「大丈夫か?」

 沙稀イサキは瞳を動かし、恭良ユキヅキ瑠既リュウキ、大臣を順に見た。

「ああ」

 そう言って、左手を一瞬見て──悲しげに笑った気がした。

恭良ユキヅキ、心配をかけた。ごめんね」

 フルフルと恭良ユキヅキが首を横に振る。

「大臣とふたりで、少し話したい」

「私がいたら……駄目?」

『ん~』と沙稀イサキが返事を引き延ばしている間に、

「え~、俺とふたりじゃねぇの?」

 と、瑠既リュウキは言うが、大臣にたしなめられる。

 沙稀イサキ瑠既リュウキと大臣のやり取りを聞いていないかのように『じゃあ』と流す。

「大臣と話したあと、ふたりで話そう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ