表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/409

★【15】願わぬ再会(1)

 時は数時間前に遡る。


 緋倉ヒソウ──恭良ユキヅキたちが帰りの船に乗る港街。城下街とは違い、雑多で常に人々の声が賑わう街だ。行き交う人々も様々だが、楓珠フウジュ大陸に貴族はほとんどいないため、大衆であふれている。特に、この街の入り口付近にある宿屋──アヤには看板娘の踊り子がいて、好んで大衆が集まる賑やかな場所だ。

 宿屋──アヤの店内は主に赤い装飾が施され、他の色は極彩色であふれている。そんな中で目に付くのは木彫りの置物。いたるところに多数あるこれらは、どこかまぬけな顔をしていて憎めない。

 人の姿や声であふれ、いくつもの人影と声が合わさり、従業員がさぼる影も隠しやすい。──片隅で店員と思われるふたりの女子が、のれんの影に隠れて会話を楽しんでいた。

倭穏ワシズちゃんは、彼に本命チョコあげたの?」

 呼ばれたのは黒髪を頭の頂点で丸め、クリクリとした黒目をしている踊り子、ここの看板娘だ。頂点で丸めた部分からは、いくつもの長い髪の毛が垂れ下がる。顔立ちはまだ幼いが、透けた胸元から見える深い谷間と、くびれた腰回りは女性と言うに相応しい。肌の露出は少ないが、服装には黒のレースが多くあしらわれており、首回りや腕が透けている。腰回りも花びらのように何枚かレースが重なっていて、その下の特徴的な切り口のスカートからは黒のストッキングで妖艶に色づけされた太ももがチラリと見える。メリハリのある体格に、ふっくらとした唇が色気を更に添えている。

 倭穏ワシズはその艶やかな唇に指をあて、質問に答える。

「ああ、先月だっけ。あげたよ~。瑠既リュウキはあんまり甘いの、好きじゃないんだけどね~」

「いつ見ても、仲いいしね。あ~あ、いいなぁ」

ジュンちゃんだって、椄箕ツグミとラブラブじゃん」

 お返しだと言わんばかりに、ジュンを冷やかす。しかし、この冷やかしはジュンの反応を確認するためのものだ。

 三ヶ月前、年末の慌ただしさを感じ始めたころのこと。ふと、椄箕ツグミの髪が光にあたっていて、きれいな緑色だなと倭穏ワシズが視線を向けたことがあった。すると、視界にジュンがうれしそうに入ってきて──ああ、いつの間にかこのふたり、付き合ってたんだと直感していた。

 ジュンは否定せずに笑っている。鎌をかけてみたら、当たったらしい。

「おい、倭穏ワシズ。とっとと行くぞ」

 女子の楽しいおしゃべりに、気づいていた者がいたようだ。突如のれんは上がり、低い声が投げかけられた。体がビクリと反応する。視線を向けると、倭穏ワシズの顔を見て相手はすぐに背を向けた。

「あ~、瑠既リュウキ! 待ってよっ」

 さぼりが見つかったという反省感なく、倭穏ワシズの声は猫なで声に変わる。まるで恋人――いや、ふたりの付き合いは長い。

「背高いし、二十五歳だし……彼は大人って感じよね。格好いい。本当、羨ましい」

 ジュンはお返しだとウインクしたが、

「い~でしょ」

 と、倭穏ワシズは自慢するように弾む声を返した。


 一方、瑠既リュウキが店のカウンターに近づくと、宿屋の亭主、ヨシが手を上げる。瑠既リュウキも手を上げようとした瞬間、右腕に重さを感じて視線を向ける。そこには、倭穏ワシズが満面の笑みで腕をつかんでいた。

「遅い」

「ごめ~ん」

 不機嫌に言った瑠既リュウキに対し、反省感のまったく感じられない倭穏ワシズの態度。それを見た方は不平をもらす代わりにため息を出したが、こんな態度はいつものことだ──そう思ったのか、いつの間にか瑠既リュウキは平常心に戻る。

ヨシさん」

 瑠既リュウキは手を上げる代わりに呼びかける。視線を向けたヨシは見慣れた光景に、

「おお」

 と笑顔で応える。

 客が周囲にいないことを確認し、瑠既リュウキはカウンターの前まで向かう。そして、右腕に絡まる倭穏ワシズを気にかけず、メモを広げた。

「一応、買い物のリスト。書いてみたんだけど、チェックして」

 ヨシは満足げに瑠既リュウキからメモを受け取る。すると、倭穏ワシズが横やりを入れる。

「買い出しは、いつの間にか私たちの仕事よね。今までは父さんがリストを書いていたけど、いつから瑠既リュウキが書くようになったの?」

「今年からはリュウに任せてんだ」

「へぇ、そうだったんだ」

「何? チェックしてもらってんだからいいだろ」

「別に駄目って言いたいんじゃないもん」

 すぐに口論を始める若者を差し置いて、ヨシはザッと目を通す。

「やるじゃねぇか」

 上がる口角は、何ともうれしそうだ。受け取ったメモを差し出す。

「どぉも」

 つれない態度で瑠既リュウキはメモを受け取ったが、手元でメモに視線を落とすと、まるで満点のテストを親にほめられた子どものような笑顔を浮かべる。本人は無自覚で浮かべてしまった笑みを一瞬で隠したつもりだったが、周囲はしっかりと見ていた。倭穏ワシズは、余計なひと言を言う。

「あ~、瑠既リュウキってば。父さんにほめられてうれしぃんでしょ~?」

 ある種の嫉妬だ。一方の言われた方は抗議をする。

「バカかっ! ガキじゃあるまいし」

 ふたりの様子にヨシは豪快に笑う。

「あっはっは。お前ら、ほんとに仲よしだなぁ。ラブラブなのは構わねぇが、店だけは焼かないでくれよ」

「は~い」

「たっく……じゃぁ、行ってきます」

「おい、リュウ

 背を向けた瑠既リュウキを、ヨシは呼び止める。

「ほら、そんなんじゃ風邪ひくから、これ着て行けよ」

 カウンター越しに渡されたのは、カーキのダウンジャケット。

「お前は体弱いんだからよ。風邪ひいてこじらせたら、その……倭穏ワシズが心配すんだろ?」

 何気なく受け取ってしまったダウンジャケットを手に、瑠既リュウキは一瞬驚く。午前中とはいえ、これから数時間は一日の中で最もあたたかい時間帯。しかも、日が暮れるまで出歩くわけではないからと本人は寒さを軽視していた。

 ──そういえば、幼いころは母にも双子の弟にも、周囲の人間には『体が弱いから』と配慮をされていた。

 それが再び当たり前になったのは、アヤに身を寄せてからだった。

「ありがとう」

 瑠既リュウキは体格のいいヨシの上着に袖を通す。体格差はあるものの、高身長の瑠既リュウキには、そこそこ着こなせる物だった。ふと、視線を上げると倭穏ワシズヨシも満面の笑みだ。

 瑠既リュウキは照れ笑いを浮かべる。ヨシに軽く手を振り、倭穏ワシズと宿屋をあとにした。



 数時間が経過した。

 あちこちをまわり、日用品から食料まで不足した物をふたりは買いに回っていた。今は、帰り道だ。ふたりは手分けして荷物を抱えている。

 やむを得ない理由がない限り、こうして買い物をするのが日課だ。数日買い物に行かなければ、とても持ちきれなくなってしまう。

 街の中心部まで戻ってきたふたりは、何気ない会話をしていた。

「いい加減……瑠既リュウキも色々と買えばいいのに」

 倭穏ワシズが小言を呟く。瑠既リュウキは聞き返す。

「何を?」

「上着。もっと、こう……ほら、ロングコートとか?」

「いいよ、別に」

 適当な返答に、倭穏ワシズはムッとする。

キャラクター紹介


瑠既リュウキ

挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)



倭穏ワシズ

挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)



ヨシ

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ