表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
247/409

【49】回想1(1)

 充忠ミナルは空を見上げて、はしゃいだような忒畝トクセを思い出す。──それは、忙しい最中の出来事で、日常的な会話を交わしていたにすぎない光景。いつまでも、充忠ミナルが続くと思っていた『日常』だ。



「こら、忒畝トクセ。こぁんな忙しいときに、どこへ行くんだぁ?」

 研究所内を抜け出し、どこかにでかけようとしている忒畝トクセ充忠ミナルは見つけた。

 克主ナリス研究所の設立六百年を記念した祝辞のおよそ一年前。あと一時間ほどで、忒畝トクセ主催の講義が始まろうとしていたときだ。

 充忠ミナルの声に驚いた忒畝トクセは振り向き、慌てて充忠ミナルに近づく。

「だ、大丈夫。ちょっと、そこまで……だよ。すぐに戻るから。ね。お願い! 今日じゃないと駄目なんだ」

 忒畝トクセは両手を合わせる。小声で控え目な姿は、充忠ミナルの様子をうかがうものだ。

 充忠ミナルは目を細め、忒畝トクセを見つめる。だが、懇願する様子は変わらない。

「ったく、言い出したら聞かねぇかならぁ。お前は。……早く帰ってこいよ」

 ため息交じりで返答する。充忠ミナル自身、忒畝トクセには甘いかもしれないと、多少の悔しさを込めて。

「はい」

 公認の許可をもらったかのように、忒畝トクセの表情は無邪気なものへと変わる。ただ、次の瞬間には駆け出していて。一度振り返り、充忠ミナルへ手を振ると、すぐに姿は見えなくなった。


 ──あの日は、悠畝ヒサセ前君主の誕生日だった。

 生きていれば四十五歳。

 いつも忒畝トクセは、『生きている』父に会いに行くようだった。忒畝トクセがいなくなってから数日しか経っていないのに、妙に懐かしい。

 ここ何年もやつれたと言ってもいいくらい痩せていたのに、思い返す姿は、どれも溌溂ハツラツとした姿だ。

 いくつもの数えきれない言葉と、様々な表情が充忠ミナルの中に残っている。


「ここが、充忠ミナルの居場所になることはないの?」

 忒畝トクセと深い友人になったきかっけの言葉であり、いつになく真剣な瞳で言われた言葉だ。

 このときの忒畝トクセはまだ十三歳で、充忠ミナル忒畝トクセにいい印象を持っていなかった。

 この日は充忠ミナルの記憶の中で、最悪な一日だった日だ。

 養母が亡くなったと知った日でもあり、初めて名付けられた名は『実忠ミナル』だったと知った日でもあった。

 充忠ミナルは三歳で養母、望緑ミズカに引き取られたと聞いていた。ただし、それ以前の記憶はまったくない。物心がついたと自覚しているのは四、五歳だったか。そんな折に、望緑ミズカからわずか十六歳で養子縁組を組んだと聞いたのだ。

 引き取られる前にいたという施設に一度行ったとき、懐かしい場所とも思えなかった。けれど、施設の職員は、あいさつをしただけで『こんなにしっかりした子になって』と、何人も泣き出したのを覚えている。

 当たり前のように望緑ミズカを実母と思っていた充忠ミナルのショックは大きかったものの、それは自立心へと変わった。そうして無事に克主ナリス研究所に研究生として合格し、懸命に学んできていた。

 養母が亡くなったと聞いたときの充忠ミナルはまた十四歳で──研究員の試験まではまだ数年あり、給与の支給はされていなかった。むしろ、学費を納め、生活費が必要だった。それを知ってか、養母の両親は、充忠ミナルに養子縁組の解消を言い渡した。

 金銭的なことよりも唯一の家族が亡くなったこと、帰る場所がなくなったことに絶望していた当日。フラフラと廊下を歩いていると、忒畝トクセが声をかけてきた。まっすぐに、充忠ミナルを見て。

「ここにいなよ。充忠ミナルが嫌でなければ。充忠ミナルには、ここにいる権利があるのだから」

 忒畝トクセには無邪気に笑っている印象が強かった。当時はさほど仲がいいと思っておらず、かえって仲がいいと思っていた仲間たちほど、近寄ってこなかった。

 充忠ミナルはこのときに知ったのだ。忒畝トクセは、人の痛みを敏感に感じてしまうほど孤独を知っていて、それを周囲に隠すのが異常に上手いだけだと。いや、思い知らされたのだ。

「よければ、また……ゆっくり話そう?」

『嫌なことは話さなくていい』と言ってくれているようで──この日を境に、充忠ミナル忒畝トクセに対するイメージは変わった。馨民カミンとよくいる忒畝トクセに、充忠ミナルから何かと話しかけるようになり、一緒にいるようになった。


 忒畝トクセは色んな表情を見せた。

 あるときは驚いたように充忠ミナルの話を聞き、控えめに『そうなんだ』と言った。『充忠ミナルが話してくれて、うれしい』と笑った。

 またあるときは、充忠ミナルに同調して悲しみ、『辛かったね』と言った。また、あるときは楽しそうに笑って、『充忠ミナルが悪いんじゃないの?』と冗談を言った。


 多くの時間を共有した。

 長い時間であったはずなのに、またたく間だった。

 忒畝トクセとの思い出は、楽しい思い出ばかりでもない。ふたりとも声を荒げて喧嘩をしたこともある。

充忠ミナルには、僕のことなんかわかるわけがない!」

 珍しく忒畝トクセが感情的になったのは、十五歳になる前だ。──充忠ミナルにとっては、大切な思い出。




 印象深い日はまだまだあって、あれはルイ克主ナリス研究所に来るようになったと気づいたころだ。

 ルイは、週に一度か二度来ていた。対応は忒畝トクセが担っていたというよりも、秘密裏にしていたというべきだろう。進捗の共有がなかった。立場的にもあらゆることを共有してきた充忠ミナルにとっては、違和感だった。

 それからだ。

 忒畝トクセが頻繁に体調を崩すようになった。そうして、充忠ミナルは気づく。ルイが帰った当日は、忒畝トクセが動けずに必ず寝込んでいると。

 ルイは知らないのだろう。それが充忠ミナルには、なぜか腹立たしかった。

「まぁた、無理して」

 忒畝トクセは黙って休んでいない。だから、充忠ミナルはわざと忒畝トクセの自室に入り込む。

「お前、体調悪いんだろ。俺がやるから寝てろ」

「過保護だね」

 あははと笑う忒畝トクセだが、体調の悪さが滲み出ている。

「お前、体重落ちただろ」

「え?」

 忒畝トクセは気づかれていないのか思っていたのか。それとも──忒畝トクセ自身が気づいていても、気づかれないことを願っていたのか。

 充忠ミナルはジッと忒畝トクセに視線を送った。よくよく見れば、瞳の色が()()()()になっている。

 目の錯覚かと自身を疑ったが、凝視すればするほど、忒畝トクセが抱えているものを告げてくれたときに見せた、アクアだと確信した。

「おかしいな。僕はどちらかといえば太りやすい方なんだけど」

 あっけらかんと言う忒畝トクセの声を、わざと充忠ミナルは遮る。

「あの人が来るようになってからだ」

 これまでの忒畝トクセなら、一度外してもすぐにコンタクトを戻したはずだ。恐怖の色だと言い、()()()()を家族との思い出で覆った。それなのに、いつからだったのだろう。恐怖心をわざわざ抱える方を忒畝トクセが選び、家族の思い出を手放したのは。

 そこまで想う相手なのかと、充忠ミナルは感情の深さを感じた。

 充忠ミナルの苛立たしさ、歯がゆさが忒畝トクセに伝わったのか。忒畝トクセは口を閉ざした。だからこそ、充忠ミナルは追い打ちをかけるように言う。

「お前の体調不良が増えたのは」

 忒畝トクセは言い返さなかった。隠したいことがある──と感じたのは、直感だ。何を隠したいのか。直接聞くほど、充忠ミナルは野暮ではない。

「今度、来たら……俺が対応したって差支えはないだろ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ