表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
210/409

【21】見えないもの(2)

 沙稀イサキとすれ違い、出口から遠ざかる。

 ルイは、気づいているか。気づいていないのか。後者かもしれないと思えばかすり傷が増えるが、これまでは逆の立場だったのかもしれないと気持ちを持ち直す。

 瑠既リュウキは学び、少しでもルイに追いつくと決めたのだ。それに、予想している相手が相手。敵わないとわかりきっているが、放棄したら腐るだけだ。

 本心を悟られまいといつもの調子を崩さずにいただけだが、沙稀イサキに対しての配慮が足らなかったらしい。

恭良ユキヅキのどこが『鬼』だって? 何なら俺が、鞭打ってお前に詰め込んでやろうか?」

「あ~怖い怖い」

「間違っても恭良ユキヅキに触れるなよ」

「はいはい」

 怒りを惚気として、瑠既リュウキは受け流す。同時に、ここまで感情を露わにできるようになった沙稀イサキを、羨ましく感じる。

 瑠既リュウキ沙稀イサキに背を向けたまま、ゆるゆると手を振り、恭良ユキヅキと宮城研究施設に向かう。


 皆がルイの変化に気づいていないようだと胸をなで下ろす。一方で、ルイが頬を赤らめた理由を思い返し、痛みを覚える。

 ──これから会う人物を思い浮かべて、ルイ姫は……。

 火遊びではないのかもしれないと、不安が心を覆う。


「お兄様? お兄様ってば!」

 甘えるような声──過去、よく耳にしていた声を重ね、瑠既リュウキは意識を取り戻す。

「え? ああ……悪い、悪い」

「もぉ。……もう一度だけよ? わかりにくかったかしら……」

「いや、ぼうっとしてた」

 眉を寄せ、口を膨らませる恭良ユキヅキ。不満が露骨に表れていて、瑠既リュウキは苦笑する。

 話しがまったく耳に入らなかった。

 幼さの残る声が、倭穏ワシズを鮮明に思い出させるほどに。

 ──そういえば、恭良ユキヅキと同い年だったっけ。

 けれど、倭穏ワシズの地声は高い方ではなく。どちらかと言えば、大人の女性を思わせる艶のある声だった。いや、作り声で艶ある声を出し、背伸びをしていたのか。

 今となっては、もうわからない。

 ただ、瑠既リュウキに甘え、わがままを言うときの声に、幼さが残っていた。その声が、今日はやけに恭良ユキヅキの声と重なって聞こえる。

 恭良ユキヅキ倭穏ワシズを重ねることなど、なかったのに──。

「悪い、今日は帰る」

「えっ?」

 瑠既リュウキは振り向かず、一方的に宮城研究施設を出ていく。長い廊下をひたすら歩き、外へ出る。城内に戻らず、裏門へは行ける。

 空を見上げ、ふと、ポケットから香水の瓶を取り出した。

 三日月の形をした小瓶。倭穏ワシズから貰った物だ。沙稀イサキに土産で香水を貰った日から、意識的に使わなくなった。だが、捨てることも、手離すこともできないままだ。


 未練──ではない。だが、忘れてしまったら、倭穏ワシズが本当に消えてしまう。その恐怖が、瑠既リュウキの中にはある。


 倭穏ワシズと付き合うようになってからずっと、倭穏ワシズを想っていると、思っていた。

 けれど、倭穏ワシズの言った通りだ。

 今になって、倭穏ワシズの想いの深さを知る。よく瑠既リュウキを見て、よく瑠既リュウキのことを知っていて、よく瑠既リュウキのことを考えていた。

 何が好きで、何が嫌いで、どうすれば満足して、どうすれば気を引けるのかも。


 完敗だ。


 ──俺、愛されることに……慣れていたのかな……。

 誰もが一心に心を向けてくれていた。

 瑠既リュウキが一生懸命にならなくても。




 何をしていなくても、夜は当然のようにきて、瑠既リュウキはベッドに横たえる。広いベッドだが、真ん中より右側はルイの場所だと、遠慮する。ルイが今夜はこないと理解しつつも。


 やがて、意識は闇夜と同じように、暗く静寂へと包まれていく。



 だが──。


「ぁ、ああっ!」

 身もだえする声で瑠既リュウキは瞳を開けた。

 鼓膜を突き抜けるような声のあとには、体が激しく揺れる衝動。次の瞬間には、絡まる舌の感覚。水を求めるように、口を塞いできたのは倭穏ワシズだった。

 覆いかぶさり、不規則なリズムが刻まれている。荒く苦しそうな呼吸をもらしながら、頬や首を両手でなでまわし、恥じらいをまるで知らない。一心不乱に瑠既リュウキを求め続けてくる。

 寝起きは──よくない。機嫌が悪くなる一方だ。

 瑠既リュウキは右手を上げ、倭穏ワシズの手首をつかむ。すると、ようやく倭穏ワシズは瞳を開け、唇を離した。

「やだ。起き、ちゃった?」

「お前な、寝込みはやめろって……何回言えば、わかるんだ?」

 瑠既リュウキの呼吸も乱れる。ただでさえ、心臓が弱い。浅い呼吸を深く戻すのに、時間がかかる。更に言うなら、呼吸が整うのはその後だ。

「だってぇ、瑠既リュウキの体見てると……我慢、できない、ん……だもん」

「あのなぁ……」

 倭穏ワシズの頬を左手で触れる。

「お前、俺が嫌な理由……知ってる、だろ?」

 不快だと瑠既リュウキは言ったのに、倭穏ワシズはきょとんと首を傾げた。

「知ってるわよ? こうして、上に乗られるのも嫌いでしょ? でも、私ならいいって言ったのも瑠既リュウキよ」

 倭穏ワシズはおだやかに笑う。徐々に顔を近づけ、また唇が重なりそうな距離になる。

「ねぇ……」

「ん?」

「『俺の気を引くために、他の男に抱かれて自分を傷付けるような真似は、二度とするな』って……うれしかったよ?」

 ジッと瑠既リュウキを見ていたかと思えば、上品に倭穏ワシズは笑う。

瑠既リュウキは素敵よ。いつだって。それと……何も言わないでいることが女性を傷付けるって知ってるでしょ?」

倭穏ワシズ?」

 倭穏ワシズ瑠既リュウキの頭をやさしくなで始める。

「おやすみ。……大丈夫。また襲ったりしないわよ」

 瑠既リュウキの額から鼻にかけ、倭穏ワシズの手のひらがフワッと動く。


 瑠既リュウキは自然と瞳を閉じていた。


 心地よい熱を、体に感じていた。

 倭穏ワシズの弾力のある肌があたっている感覚が確かにあり、次第に抱き締められている感覚に変わっていく。




 再び瑠既リュウキが瞳を開けると、小鳥のさえずりが聞こえた。視界には、どこまでも広がっていそうな白いシーツと掛け布団、大きな枕が見える。

 ぼんやりとしつつ、ここがどこかと、記憶がはっきりしてくる。


 ──ああ……。

 上半身を起こしながら、鐙鷃トウアン城だと認識する。昨日の朝と違うのは、ルイがいないこと──ひとりで眠っていたこと──くらいで。

 固いものが手の中にあると気づく。

 ふと、左手をゆっくり開けば、ちいさな三日月の形をした小瓶。


 二十二歳の誕生日に初めてもらった形のものだ。

 それから毎年、誕生日にくれる人がいた。

 その人は、瑠既リュウキの誕生日が『クリスマスにもバレンタインにも近い』と文句を言う人で、そんな言葉を『かわいい』と受け取れた人だった。

 今はもう、いないその人が、今伝えたいことがあったのか──そう思うと、瑠既リュウキの涙は止まらなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ