表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/409

【2】君を愛す(1)

 海胡カイウが輝いてから四日後の朝。


 瑠既リュウキ鴻嫗トキウ城に顔を出すと、目を疑う光景を目撃して足が止まる。あの沙稀イサキが、恭良ユキヅキに食べさせてもらっている。すぐ近くには大臣がいて、

沙稀イサキ様、ご自身で食べてください」

 見ていられないと言いたげに冷たく声をかけている。それに反応を示したのは、恭良ユキヅキだ。

「私があげたいの」

 まるで駄々っ子のような反発。恭良ユキヅキのムッとした怒りの声に大臣が口ごもると、今度は咀嚼だけをしていた沙稀イサキが賛同する。

恭良ユキヅキから与えられないのなら、餓死をしても構わない」

「貴男の高貴な気位はどこへいったのですか?」

 即座に無感情の声を大臣は発した。

 沙稀イサキには大臣を見なくとも、そこに浮かぶ表情をかんたんに想像できるのだろう。呆然とした瞳をテーブルの上に並ぶ食事に向け、恭良ユキヅキはそれでいいと言うように、時折、沙稀イサキの視界に割り込む。すると、互いに微笑み合って。恭良ユキヅキはフォークを沙稀イサキの前へ。沙稀イサキは無抵抗を示すように瞳を閉じて口を開く。──この状況では、大臣のため息は当然だ。

「俺の中では元々、恭良ユキヅキがすべてだから」

「変わらず忠犬だな、お前は」

 甘さを含む低音の声に、沙稀イサキは一瞬動きを止める。そうして、閉じていたまぶたを開け、鋭い瞳で声の主を映す。『何をしに来た』と言いたげな不機嫌な顔を、瑠既リュウキは楽しそうに受け流す。

 フラフラと瑠既リュウキが歩く度に、沙稀イサキの表情の渋さが増していく。けれど、それを気にする瑠既リュウキではない。

恭良ユキヅキ、俺もあげたい」

 それはそれは、とても楽しそうな声で恭良ユキヅキにフォークを催促する。左手の人差し指で己を指し、右の手のひらを見せて。

 沙稀イサキの眉間に寄ったしわが、グッと深くなる。──恭良ユキヅキからすれば、笑みを返した気はなかったのだが、沙稀イサキにとっては不快だったのだろう。恭良ユキヅキを背中から抱き寄せる。

「きゃ!」

 恭良ユキヅキがグラリと揺れて、瑠既リュウキの気がそちらへ移る。刹那、瑠既リュウキは寒気がした。沙稀イサキが憎らしそうに睨んでいる。これには、瑠既リュウキが青ざめる。

「いやいや、何で俺に敵意を向けるんだよ。恭良ユキヅキを取ったりしねぇよ。俺はお前と違って、幼児体型にまったく興味がない」

「『誰』が、幼児体型だって?」

 沙稀イサキの背後からは、冷たい炎がメラメラと漂う。

 一方の瑠既リュウキは、咄嗟にテーブルへと視界を逃す。助けを求めるようにカリフラワーをフォークで刺すと、満面の笑みと弾んだ声で沙稀イサキに呼びかける。

「はい、あ~ん」

 けれど、この朗らかな雰囲気は一変。一言で沙稀イサキはぶち壊す。

「お前からしか食を与えられないくらいなら、喜んで餓死してやる」

 せせら笑うような言い方に、瑠既リュウキはかなりの衝撃を受けたが、ここで引かないのが双子の兄。瑠既リュウキはわざとムッとし、対抗する。

「あんまり冷たくしすぎると、泣くぞ? 俺」

 だが、瑠既リュウキが加わったあとのやり取りも、大臣には微笑ましいと見ていられる光景ではなかったようで。

「頭が痛くなってきたので、職務に戻ります。お三方は、ほどほどになさってください」

 フラフラと歩き出す。もう三人の様子は、見ても聞いてもいられない。立ち去ろうと大臣は扉に近づき、一歩出たが、すぐ人影に気づく。

ルイ姫」

 呼ばれた方は、眉を下げて微笑む。三人の光景を見て、ルイが入室をためらったのかは不明だが、

「だから、瑠既リュウキ様がいらしていたのですね」

 と、大臣の疑問は解消する。

『はい』と言うように、ルイはまた控えめに微笑んだ。

「あの、実は……」

 そう言うと、ルイ鐙鷃トウアン城に宮城研究施設を設けることにしたと大臣に話し始める。

 鐙鷃トウアン城は鴻嫗トキウ城からすれば、ずい分ちいさな城だ。通常なら今回のような婚約話は出ない。今回は偶然、近くの城で年の近い姫が産まれたと聞いて、瑠既リュウキが興味を持った。そうして双子が訪問し、瑠既リュウキがその姫を気に入ってしまった。紗如サユキは許した。そんな偶然が重なっただけのこと。

 鐙鷃トウアン城からすれば、瑠既リュウキをこれから迎えるにあたり、少しでも立派な城にしたいのだろう。それには、ちいさくても宮城研究施設を設立しようとルイの両親は考えたのか。幸い、ルイにはそれを運営できるだけの能力がある。

「そうですか。わかりました。協力が必要なときは、いつでもおっしゃってください」


 ふたりの挙式は、二週間後だ。




 瑠既リュウキは苦しそうな声を漏らして目を覚ます。どこにいるのかとおぼろげだ。不安と恐怖を覚えながら、ゆっくりと瞳を開ける。


 目に飛び込んできたのは、クロッカスの艶やかな髪。長く伸びる美しい眉毛。健康的な肌の色をした頬。鮮やかな色をした唇。ルイだ。スヤスヤと眠る姿は、安心しきっている表情で。安全な場所だと疑わずによく眠っていた。

「ん~……」

 微かに声を出し、ルイは寝返りを打つ。

 瑠既リュウキ鐙鷃トウアン城にいると理解する。そういえば、昨日は数日ぶりに沙稀イサキに会ったんだっけと、胸をなで下ろす。

 寝起きには長年うなされる。倭穏ワシズと付き合うようになって、ずい分と緩和されていた。今のように悪夢で目覚めても倭穏ワシズを見れば大概は忘れられたし、立ち直れないときはその肌に触れれば落ち着けた。ああ、倭穏ワシズ瑠既リュウキの寝込みに好き放題することがあったと思い出す。本当に、似た者同士だったのかもしれない。

 首周りに髪の毛がまとわり付いている。ルイと婚約してから半年以上が過ぎた。一緒にこうして寝るようになって、一ヶ月が経とうとしていて、無理に肌を重ねて数日。ルイは、変わらずに瑠既リュウキに接してくれている。

 変わったと言えば、距離を意識しているようには感じる。以前のように近寄ってきて、ふと、瑠既リュウキとの距離の近さに気づき、一瞬だけ動きを止める。──けれど、それだけだ。後退することもしないし、合間を見て離れようともしない。ほんのりと頬と耳が赤くなって、多少の落ち着きを失う。

 瑠既リュウキが一歩踏み込めば、それだけで体を固くして過度に意識されているのが伝わってくる。

 緊張は伝染し、瑠既リュウキまで体が固くなる。結果、関係性は変わらない。いや、ルイが確かに瑠既リュウキに好意を向けていると明確な分だけよくなったのかもしれない。拒否をされない、それだけで瑠既リュウキには充分で。

 ベッドの上でも、ルイからは桃の香りが漂う。甘い香りに吸い込まれるように、瑠既リュウキルイの背中に引き込まれる。頬をあてれば、肉付きのいいやわらかさがあって──そのまま瑠既リュウキルイをふんわりと抱き締める。

 広がる甘美な香り。成熟した果実の香りに包まれながら、瑠既リュウキは安心し、再び眠りに落ちた。


 不安定ながらも、ほのかに甘く切ない日々が過ぎ、瑠既リュウキルイは無事に挙式当日を迎える。


 挙式は、鴻嫗トキウ城で行われることになっていた。来客は少ないが、鐙鷃トウアン城で行えるような人数でもない。もしかしたら、待ち望んでいた恭良ユキヅキが喜ぶという考えもあったのかもしれない。

 そんなわけで、瑠既リュウキは約半月前に沙稀イサキが使用していた控室にいたのだが──支度を手早く終え、控室をこっそりと抜け出す。

 遠目から大臣の姿を確認すると、人目に付かないようにサササッと近づく。背後まで瑠既リュウキが来ても、大臣は気づかない。

「大臣」

 人目を気にするように小声で呼びかけると、大臣は驚き振り向く。

瑠既リュウキ様、何をしていらっしゃるんですか」

 大臣にとっては、背後を取られた驚きもあっただろう。ただ、それは別として。騒ぎを起こさぬようにと、大臣も瑠既リュウキの耳元で叱咤した。

 だが、その叱咤は瑠既リュウキの想定内。やっぱり? というように苦笑いを浮かべている。

「あの子は来てないの?」

「あの子とは、誰ですか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ