表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
176/409

頂いたイラスト紹介⑩+おまけ

さて。

『前回連載していたとき、たくさんイラストを頂き、そのイラストをHPに貼っているだけだともったいない! ということで、今回も掲載させて頂こう』という機会が再びきました。


まだ登場していないキャラクターがいますので、一先ず、ここまでに登場しているキャラクターのイラストを載せていきます。


尚、あるシーンをイメージして描いて頂いたイラストで、まだそのシーンまで辿り着いていないイラストは、そのシーンの後に掲載する予定です。

また、私の独断で「このシーンの後に掲載したい」というイラストも、そのシーンが過ぎてから掲載する予定です。


では、開始します。




羅凍ラトウ 作:譜田明人さん


……紹介の前に、ふたつ。

ひとつめは、『依頼して作成して頂いた』ということ。

ある企画に参加したのですが、その協賛で……です。参加した作品とは無関係でもいいというので、お願いしました。

だって……こんな機会、二度とない……と思っ……て。


ふたつめは、『画』ではなく、『作』なのは……なんと、3Dだからです!


では、ご覧下さいませ!

挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


作成上、剣とマントは作れないと聞いていたんですけど、けど、もう、この美貌があれば、

羅凍ラトウ以外の誰でもなーい!」

と絶叫したいほどです。

え、むしろ、剣とマント要ります? 要らないでしょう! さぁ、本文の方もひっぺがして来ましょうか!(マテw)


今度から羅凍ラトウを描くときは、こちらを見ながら描きたいと思います。作者が適当に感覚だけで描いていたの、本当に反省しています……。キャラ紹介の描き直し、待って。ムリ、今の私には描けない……。


で。

しかも、この人、()()()()()よ!


この破壊力……是非、ご覧になって頂きたい。

……と、いうことで、あとがきにURLを載せておきます。


え、もう、動くとか動すぎてコメント出ないです……え? 元々私のコメントが不要だ?

……ご尤もです。頂いた作品を見て頂ければ、私はこの上なく幸せです。




では、次。


画:うさぎサボテンさん


……『誰』と明記しないのは、こういう理由です。もう、ご覧になって下さいませ。

はい、ドーン!

挿絵(By みてみん)


すごくないですか?

すんごいですよね?

まさかの十人ですよ、十人! じゅうにん!


ええ、このイラストは原作が完結してから、私が誕生日を迎えた2015年の9月に頂いたのです。


発狂するよね! 発狂したよ! うれしさのあまりにねッ!

ああ……もう、どうかしている。※うれしすぎて、言葉を選ぶセンスを失っています※

ちょ……ファンアート投げつけてこようかな。(ご迷惑だからヤメナサイ。それに、言葉を選びセンスを探してきなさい)


十人……しかも、うちふたりは全身ですよ。私、ひとりでやっと、ふたりはムリって途中で描くの投げ出すくせに、いや、ひとりでも完成させずにムリって多々なるのに。この小説の人たち……。

それを……ああ、もう頭があがりません。感謝してもしきれない。


当時、完結していたのに、目次にぺったりと貼らせて頂きました。めちゃくちゃうれしかったんですもの……今見たってうれしいし、感動するさ……。


ああ、説明がいらないと思いますけど、一応、名前を書いておきます。


一番上の段→羅凍ラトウ哀萩アイシュウ凪裟ナギサ捷羅ショウラ

その下の段→悠穂ユオ忒畝トクセ瑠既リュウキ

下から二段目→沙稀イサキ倭穏ワシズ

センター→恭良ユキヅキ

です。


はい、センターは恭良ユキヅキです。異論ありません。ありがとうございます。

却って、やっと私が表紙を飾るなら女子、女子なら……恭良ユキヅキか、とやっと、ええ、今更やっと思ったのに、五年前に! うさぎサボテンさんは! ※言葉を失う。作者失格


おっと! 見直すと実は中央が忒畝トクセです。

そう、この世界を牛耳っているのは、ある意味で忒畝トクセです。忒畝トクセの周りにみんながいて、でも、堂々たるセンターを恭良ユキヅキが陣取っている(言い方w)ようにって……すんごい構成だとまじまじ見入ってしまう。悠穂ユオのドレスはかわいいし、忒畝トクセの緑リボンのセンスが輝いているし……ってコメントが増える。自粛。


この人たちは……私が一番初めに設定した十人です。私の中の主要メンバーです。私の頭の上がらない人たちです。散々言いたいことは勝手に言うけど、この人たちが私のすべてです。


原作が完結して、作品本来の主要メンバーが異なることに気づいて……今回の改稿で、最近やっと『主要メンバー』を改めましたが、私の中では多分、ずっとこの十人です。


今回、ここに飾らせて頂いたのは、第一部が完結したので、そのお祝いです。

第一稿が完結したときは、自分でもお祝いのイラストを描いたんですけど……正直、これ以上のものは描けません。私にはってことで、自分が描くよりもこちらを飾らせて頂きました。誕生日に頂いたイラストだけれど。




今回は、以上です。


そして、もし、今後またイラストを頂けることがあったら、頂いたイラストを掲載するタイミングでこちらに掲載、+HPには随時掲載したいと思っております。


(掲載NGのときは、個人的に大事に保管させて頂きます)




応援が執筆の力になります。


これからも応援お願いします。(深々)






さてさて、ここからが【おまけ】のコーナーです。単におまけなので、見なくて大丈夫です。はっきり言うと、私の遊びです。


では、開始します。


【おまけ】

【49】停滞 より、シーンのイメージを『女の子に負けたい男メーカー』で作って遊びました。

あとがきにURLをこちらも貼っておきます。



左:沙稀イサキ、右:恭良ユキヅキ


 黄色く柔らかな光に変わった瞬間、沙稀イサキが微かに動いた。気のせいかもしれないと恭良ユキヅキは足早に近づく。すると、もう一度わずかに沙稀イサキは動き、

「寝てると思った」

 と、恭良ユキヅキは口角を上げる。──けれど、それはほんの数秒。恭良ユキヅキの声に反応して瞼を開けた沙稀イサキの表情を見て、笑顔は消えた。

 ほんのりとした灯りの中で視線の合った彼の瞳は、彼女を映した途端に涙を溜めていく。彼女は手を伸ばす。

挿絵(By みてみん)

「ずっと……眠れなくて」

挿絵(By みてみん)

 彼の瞳からは涙があふれ、やさしいぬくもりが彼女の手をつたう。

 彼女の手がそっと頬を包むと、彼は糸が切れたように号泣した。彼女の手にすがるでもなく、涙を恥じて目元を抑えるでもなく。ただただ無心に。

 恭良ユキヅキは急いでベッドに入り、沙稀イサキを抱きしめる。ふしぎな感覚だ。今まで見てきた沙稀イサキからはまったく想像ができず、壊れてしまったような。どうなってしまったのかは、さっぱりわからない。

 けれど、嫌だとも思わない。頼りないとも思わない。却って、子どものように泣く様子に安心した節がある。

 これまでの沙稀イサキはいつもどこか張り詰めていて。見えない壁や見えない線がどこかにあったようにも感じて。──それらが崩れたのだろうか。壊れたのだろうか。そんな感覚にも思えてくる。やっと素を見せてくれるのか、素になってくれるのか。そんな風に思っていると、いつの間にか沙稀イサキは泣き疲れた子どものように眠っていた。

 腕の中のちいさな寝息を聞き、

挿絵(By みてみん)

「かわいい」

 と、恭良ユキヅキはくすくすと笑った。


<本編はここまで>

本編ではこの後、恭良ユキヅキが目を覚ましたときから始まるのですが、恭良ユキヅキが目を覚ますと沙稀イサキは身支度を整え終わっています。

もっと言えば、朝のルーティーンを終えたあとなんですけど、まぁ、それは置いておいて。


沙稀イサキが号泣して寝落ちしたあと、沙稀イサキが起きたときはこんな感じじゃなかったかな、と、そこまで作りました(笑)。


目が覚めて、目の前に恭良ユキヅキがいて……ぼんやりと昨夜のことを思い出す。

挿絵(By みてみん)

はっきりと、昨夜のことを思い出す。

挿絵(By みてみん)


……で、いても経ってもいられなくなって、起床。朝のルーティーンをしながら通常に戻るように努めるけれど……まぁ、無理でしょう。恭良ユキヅキが起きたら、そりゃあ、ああいう態度になるよねぇ……と、大変楽しく遊びました。


こういうの、描けたらめちゃくちゃ漫画をたくさん描いて遊ぶだろうな~という妄想。

あ、ひとつ言うなら、恭良ユキヅキにこんなに胸はありません。あんまり言うと沙稀イサキに怒られそうなので自粛しますが、まぁ、言ってもいい表現をするなら彼女は『華奢』なので。ね。


……近頃、私が楽観的になりすぎて、この作品とのテンションが合わない気がしてきた。大丈夫かな(汗)。



以上、妄想までお付き合いありがとうございます。


次は番外編を一話更新する予定です。

第二部に関わってくるような内容なので、読んで頂けると第二部をより楽しんで頂けるかと思います。


【VRoidHub】動くのが見られます&譜田さんが他に作ったキャラクターも見られます!

https://hub.vroid.com/characters/355015664845768321/models/1585650211067641858


【女の子に負けたい男メーカー】

https://picrew.me/image_maker/208041

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ