表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/409

【10】伝承(2)

 充血した瞳は、憎しみをためている。

「俺が()()()になる直前で、婚約の延期を大臣から告げられたあのとき、俺が感じたのは絶望だけだ。()()()()()()()()地位だけでも……母上の息子だと公言できる日を取り戻せるかもしれないと、心の片隅でずっと思って、それを支えに俺は……何でも耐えてきた。ずっと、ずっとだ! クロッカスの色彩を失ったことも、一剣士に成り下がることも、ルイ姫が普通に成長していく姿を目にしていても……全部だ」

 沙稀イサキは目じりからあふれないように、目元をサッと拭う。

「帰城を切に願ったのは、一年間くらいか。……大臣の言う通りだ。帰城さえしてくれたなら、俺と双子だと証明され、俺の身分は戻ると待ち望む気持ちはあった。ただ、行方不明になってから十年以上も経ち、生きていないと思う方が自然で、気も楽になった。当時の現状を受け入れ、鴻嫗トキウ城を守り、生きていけるのなら、姫の側近として生きていくのも悪くないと思えるようにもなっていった。それを、あんな条件を出されて……」

 言葉は途切れ、ふと静寂が流れた。沙稀イサキの肩が上下に揺れている。──認めてはいけない想いと、認めなくてはならないという想い。

 三年前、恭良ユキヅキの婚約話が浮上したとき──恭良ユキヅキは了承する代わりにと、沙稀イサキに『同じ日に結婚すること』を条件にした。それを呑めなかった理由をこの場で言うには、どうしても矛盾する想いを合わせなければならない。

 それを、深呼吸で受け止める。口に出してはいけない想いを、言わなくてはならない。

「どうして心が奥底から求めてしまう人と、同じ日に、別の誰かと結婚しないといけない?」

 それは、何でも譲るように差し出してきた沙稀イサキの、譲れない想い。

「もともと俺にとって結婚は、鴻嫗コノ城を継ぐために必須だった。だから、()()()()()()()()するものだと思っていただけだ。それなりに愛して、そのうち娘を授かれればいいと思っていた。ただ、それは、俺が母上から鴻嫗トキウ城を譲り受ける者だったからだ。俺の立場は戻らないと実感したとき、俺は絶望した。絶望だ。クロッカスの色彩を失ったときに、微かな光にすがって生き、それからの闇だ。……それを、鴻嫗トキウ城に仕える剣士として生きていくと決めて、絶望から抜け出した。納得もしている。気持ちの整理は……しないといけないのは理解しているし、想いを告げる気もない。そもそも、護衛と姫の恋愛はご法度だ。護衛と姫の行く末は、父上が俺に示している。死を恐れているわけじゃない。愛しい人と同じ理由で、息子が命を失ったらと思うと、母上をいたたまれない」

恭良ユキヅキ様への想いを秘める理由は、それだけですか?」

 曇った表情に大臣は問う。すると、沙稀イサキは観念したように再び口を開いた。

「それに……ましてや、妹だ。血が繋がらないとはいえ、承知している」

紗如サユキ様に変わって、恭良ユキヅキ様をかわいがっていたのは、貴男でしたね。血の繋がりがないどころか、紗如サユキ様は結局、王と入籍はしませんでしたけれど」

「わかっている。ただ、俺の記憶には、確かに……」

恭良ユキヅキ様を妹としてかわいがった記憶がある……そうですね。いつも恭良ユキヅキ様のそばにいらしたのは、沙稀イサキ様です。そして、沙稀イサキ様が王に命を狙われたあと、王の連れ子の恭良ユキヅキ様を鴻嫗トキウ城の姫として育てたのは、私です。貴男は王に命を狙われ意識不明に、そして、私はあの方を生き伸びさせようとして、結果、行方不明にさせてしまいました。途方に暮れた私は、ここの血を継がない恭良ユキヅキ様を姫として、その重責を背負わせたのです」

 何もかもが狂ったのは、あのときで。──沙稀イサキが七歳の、あのとき。沙稀イサキも、大臣も、恭良ユキヅキも、そのときの被害者だ。

「それは俺も同じだ。鴻嫗トキウ城を、壊さないために」

「このまま恭良ユキヅキ様が誰かとご結婚し、お継ぎになれば、鴻嫗城ココの血を引かないご子息が産まれます。……それで、本当によいのですか?」

「アイツは帰城しない、俺は結婚しないと決めている。……鴻嫗城ココの血を引く者は、もう産まれない。それが結論だ」

「このまま、貴男で紗如サユキ様の血を途絶えさせるおつもりですか?」

「では、俺にどうしろというんだ!」

 感情を露わにする沙稀イサキに、大臣は口を挟まない。最善の道など、ない。途絶えてしまった。ひとり足らないせいで。何もかもが狂ったまま動き、戻せなくなってしまった。

「俺は元の地位へは戻れない。それでいいと呑み込んだ。……それがすべてだ」

 光は、絵画を照らすのみ。他にはこぼれるだけで、闇が周囲を支配していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ