表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/409

【72】あと一歩

 忒畝トクセは息を深く吐く。一先ず、竜称カミナに託された『龍声リュウナ』をどうにかしなければならない。変わらず彼女は眠っているようで、顔を上げない。

 持ってきた血清は試験管一本だった。その一本で悠穂ユオだけではなく、母も女悪神ジョアクシンの力から解放できたのはよかったが──もう手元にはない。血清があるのは、忒畝トクセの職場だ。けれど、このまま『龍声リュウナ』を置き去りにし、取りに行くのは気が進まない。

 ここは悠穂ユオの部屋で、尚且つ部屋の主は深く深く眠っている。


 だからといって、『龍声リュウナ』を起こすのもためらわれる。起こせば、事情を説明しなければならない。そうなれば、それなりの時間がかかる。


 ここは起こさず『龍声リュウナ』を運ぶ方が賢明そうだ。

 無防備に眠る女性に手を伸ばすのは気が引けるが、忒畝トクセは一種の救助として割り切る。もっとも、大きな括りで言えば身内であり、彼女が目覚めたらそう接していくことになる。無関係な人だとは、忒畝トクセには言えない。

 忒畝トクセはおもむろに『龍声リュウナ』へ手を伸ばし──ビクリとした。彼女の腹部には、わずかな膨らみがあったから。

 反射的に忒畝トクセは伸ばしていた手を戻す。


 ──まさか。

 血の気が引く。嫌な予感がして。

 まじまじと見る。目を逸らしたくても、目を離せない白緑色の長い髪を。


 ──どうして、気づかなかったのか。


 忒畝トクセは落胆する。見逃していた事実が浮き彫りになっていく。

 色々あったとか、考えることが山積みだったとか、そんなことは言い訳だと全否定して自責する。


 鴻嫗トキウ城で悠穂ユオと会い、帰りの船に乗ったとき。忒畝トクセは確かに悠穂ユオから『龍声リュウナ』の存在を聞いていた。

 そうして、母を含む四戦獣シセンジュウ忒畝トクセ悠穂ユオ以外にこの血を継いでいる者がもう『ひとり』いると理解していたはずだった。──それなのに。


 ──僕ら以外の『ひとり』が、『龍声リュウナ』だった。


 鴻嫗トキウ城から帰宅したその日の夜、初めて目にした少女。誰かと忒畝トクセは考えたにも関わらず、消去法でその『ひとり』だと気づけなかった。

 それを、今になって──。


 静まり返る室内で、時計の針の音だけが響く。

 忒畝トクセは落胆の色を浮かべながらも、何かを吹っ切ったかのように『龍声リュウナ』を背負う。悠穂ユオの眠るベッド付近に転がる試験管を一瞥したが、すぐに扉へ視線を移し、そのまま部屋を退室する。


 職場へと戻ってきた忒畝トクセは、仮眠で使用しているベッドに『龍声リュウナ』をおろす。足元まである裾の長いワンピースの上に、肘までのポンチョを羽織っていて露出は限りなく少ない。けれど、眠っている姿はあまりにも無防備で──忒畝トクセはしっかりと布団をかける。『龍声リュウナ』は母にとっても、竜称カミナにとっても大事な娘だ。いや、『龍声リュウナ』は竜称カミナにとってはかけがえのない存在。

 その『龍声リュウナ』を竜称カミナは、忒畝トクセに託すと言った。


 ──竜称カミナは、すべての罪を被って死を受け入れる気だ。


 忒畝トクセはまぶたを閉じる。竜称カミナとの思い出は、何ひとつ、いいものなどない。けれど、竜称カミナの意図に気づいた以上、忒畝トクセには果たさなければならないことがある。


 ──竜称カミナを助けなければ。


 竜称カミナを救わなければ、終われない。けれどその前に、忒畝トクセにはやるべきことがある。竜称カミナに託された『龍声リュウナ』を救うこと。

龍声リュウナ』に背を向け、忒畝トクセは透き通ったセルリアンブルーの液体が入る試験管を取りに行く。

 どこか呆然としていたが、何気なく時計に視線止まる。手を伸ばしかけた注射器からすばやく手を引き、急いで試験管をつかむ。ベッドへと戻りながら、セルリアンブルーの液体を口に含む。そして、眠っている『龍声リュウナ』へためらわずに口移しする。

 コクリと飲んで、スウッと呼吸が聞こえたのを確認し、忒畝トクセは空の試験管を元の位置に戻す。新たにもう一本のセルリアンブルーの液体が入る試験管を手に取り、今度は注射器に移す。ふたをし、上着の左側へと入れて退室する。


 ──このまま彼女は、悠穂ユオと同じくらい眠るだろう。

 推測が正しければ、彼女の瞳は柳葉色になる。克主ナリスの瞳の色だ。


 忒畝トクセ馨民カミンを訪ねていた。手短に悠穂ユオと『龍声リュウナ』の面倒をみてほしいと頼む。

「ごめん、また少し出かけてくる。今度は、明日には帰ってこられると思うから」

 急いで緋倉ヒソウに行かなくては、目的地に向かう船が出てしまう。最終便ではないが、二、三時間待つのが惜しい。最悪、手遅れになってしまう。

 慌てる様子が伝わったのか、

「頼ってもらえてうれしいわ。気を付けてね、忒畝トクセ

 と、幸いにも馨民カミンは詳細を要求しないで見送ってくれようとする。だからこそ、忒畝トクセは言う。

「ありがとう。帰宅したら今度こそ、きちんと話すよ」




 研究所の景色が足早に過ぎ去っていく。思えば、悠穂ユオを追って鴻嫗トキウ城に行ってからずい分経った。黎馨レイカを過去へと見送ってからすぐにできると思っていた血清の完成には、数週間がかかった。最優先したい思いはあれど、最優先しないといけない業務があって。馨民カミン充忠ミナルに言えないもどかしさから、業務で返すしかないと研究の手を止めてやっと日常を取り戻して。ようやく血清が完成した。

 進めていた研究は、また一からやり直しだ。だが、今日に血清が間に合ってよかったと忒畝トクセは心底思っている。悠穂ユオを、母を救えて。


 けれど、あと一歩。

 竜称カミナを救えなくては、一歩間に合わなかったと悔いることになる。


 竜称カミナとの思い出は、何ひとつ、いいものなどない。けれど、それは竜称カミナを救わない理由にはならない。


 研究所の扉を開けた。すると、忒畝トクセの目の前には誰かが立っていた。──その人物は研究所のベルを押そうとして、動きを止めていた。

 恐らく、研究所を訪問した人物がベルを押そうとしたのと、忒畝トクセが扉を開けたのが同時だったのだろう。

 忒畝トクセが見上げるその人物は、漆黒の髪を高い位置でひとつに結んでいる長身の男。──羅凍ラトウだ。

 忒畝トクセ羅凍ラトウを見て、予感が正しかったと判断する。

「事情は予想できてる。急ごう!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ