表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

7.推理クイーン現る

旅館の2階にある食堂。

清美と光一は此処に呼ばれ、瞳が来るのを待っていた。

「お、二人共来てるな」

そう言って現れたのが、瞳である事は言うまでも無い。

「瞳、俺達に話しって何だよ?」

「これから、中村さんの事件の真相を解き明かそうと思う」

その言葉に二人は驚き、

「それって、犯人が解ったって事?」

「教えて下さい。真相を」

瞳は少し躊躇ためらいながら、

「15年前、麓の交番の前で轢き逃げ事件が起きた。

交番の老警官の話では、一人の女性とその息子が散歩をしていた。

男の子は、青信号を渡っており、そこへ一台の車が猛スピードで走って来た。

それを庇うため、女性は男の子を突き飛ばし、自らが車に跳ねられ、死亡した。

女性を跳ねた車は、止まる事無く去って行ったと言う事だ。

その時の犯人が、今回殺された、中村 総一だ。

そして、死亡した女性の名前が、小山 光。息子の名前が、小山 光一。

その後、女性の夫は後追いで他界し、残された息子は親戚に引き取られた・・・。

これが今回の事件の元凶だ」

と、その時、瞳の目から雫が零れ落ちた。

「瞳?」

「ゴメン。ちょっと目にゴミが・・・」

と言うのは嘘である。

「光一・・・──あの時、温泉に入ってたって言ったよな?」

その問いに、光一は頷いた。

「あれ、咄嗟の言い訳だろ?

本当は、205号室で中村を殺害していた。そうなんだろ?

日下部・・・いや、小山 光一・・・さん」

それから数秒の沈黙の後、

「ちょっと待って。

俺がプロデューサーを殺したって訳?」

「それしか考えられないんだ」

「そんな・・・日下部君が!?」

「そんな馬鹿な事あるか!

俺が殺したってんなら、証拠を見せてくれよ!」

「交番にいた覆面をした人物、お前だろ?」

「何の事だかさっぱりだけど?」

と、その時、例の物が到着した。

「これは、お前が交番で老警官を脅した際に被っていた覆面とカッターだ。

これでもまだ、犯人じゃないと言い張るか?」

すると、光一は膝を落とした。

「何で・・・何であるんだよ?

折角川に捨てたのに、拾って来たのかよ!?」

「へえ、川に捨てたんだ。

オッサン、警官を総動員して周辺の川を調べて」

瞳がそう言うと、刑事は無線で連絡を取った。

「ふっ、俺をはめる為の罠だったのかよ?」

と、苦笑いをする光一。

「全部話してくれない?

どうしてこんな事したのか、あんたの口から・・・」

「偶然聞いちまったんだよ。プロデューサーの話をな」

そう言って、光一は話し始めた。




まだ続くよ!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ