表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/109

第三章 第一話:「南の海への道」

*天正六年(1578年)初夏——敦賀港・黒川家本拠

南蛮貿易の独占を崩し、黒川家が新たな交易ルートを開拓する——そのための第一歩が、東南アジアへの進出であった。

俺は敦賀港に立ち、眼前に広がる海を眺めながら、新たな計画の構想を練っていた。日本国内の交易ネットワークはすでに確立し、明国との勘合貿易も成功した。次に必要なのは、日本と東南アジアを直接結ぶルートの確保だ。

「殿、琉球王国との交渉が進んでおります。」

藤堂宗春が報告する。

「彼らは、明国との中継地点としての役割を強めたいようです。我々が彼らと協力すれば、明国との交易をさらに安定させることができます。」

「なるほど。琉球を経由して明国との交易を円滑に進めるのは理に適っている。しかし、南の海を目指すなら、もう一歩踏み込む必要がある。」

俺は琉球からさらに南へと指を滑らせた。

「シャム(現在のタイ)とマニラだ。」

________________________________________

*琉球王国との交渉

黒川家の使節団は、琉球王国の首都・首里城へと向かった。琉球は薩摩の属国であるが、明国とも朝貢貿易を行っており、この時代の日本の大名たちにとっても重要な中継地となっていた。

首里城では、尚元王の側近である 蔡顕さい けんが出迎えた。

「黒川様の名は、すでに耳にしております。」

蔡顕は慎重な表情で言った。

「貴家は明国との交易を認められたと聞きました。我が琉球王国としても、その影響を無視することはできません。しかし……。」

俺は微笑んだ。

「しかし?」

「貴殿は、琉球を交易の中継地点として見ておられるのでしょう。しかし、我々にも考えがある。我々は単なる通過地ではなく、交易の中心としての地位を守らねばならないのです。」

「ならば、互いに利益を得られる形で協力すればよい。」

俺は扇を広げ、慎重に言葉を選んだ。

「我々は、琉球を通じて明国との交易を拡大することを考えている。そして、琉球もまた、日本と明国、さらには南蛮勢力との交易をさらに発展させることができる。」

「具体的には?」

「我々は、琉球を通じて東南アジアとの交易を試みたい。琉球がこれに協力してくれるならば、日本からの特産品を優先的に供給し、琉球経済の発展にも貢献できる。」

蔡顕はしばらく考えた後、微笑を浮かべた。

「……興味深い話ですな。我が王に提案する価値はあるでしょう。」

琉球王国は、日本と明国の間で微妙な立場にある。黒川家が琉球を交易の要所として確立できれば、日本の貿易基盤はさらに強固なものとなる。

________________________________________

*南蛮勢力の警戒

その頃、ポルトガルとスペインの商人たちは、日本の交易の動きに注意を向けていた。

「黒川家という大名が、新たな交易ルートを開拓しようとしている……。」

マカオのポルトガル商館では、総督ジョアン・メンデスが報告を受けていた。

「彼らが琉球を通じて東南アジアと結びつけば、我々の独占体制が揺らぐことになる。」

スペイン側もまた、マニラを拠点にアジア交易の拡大を図っていた。彼らにとって、日本の新たな交易ルートの確立は、既存の勢力図を変える危険な動きだった。

「このまま黙っているわけにはいかない。」

彼らがどのような動きを見せるかはまだ分からない。しかし、南の海は、これから新たな戦場となる。

________________________________________

*次の戦略

敦賀に戻った俺は、藤堂宗春、間宮時継とともに次の戦略を練った。

「琉球王国との協力は順調に進みつつある。しかし、南蛮勢力の動きを無視するわけにはいかない。」

藤堂宗春が地図を指差した。

「次に接触すべきは、シャムかマニラか……。」

「どちらも重要な拠点だが、まずはシャムだ。」

俺は即座に答えた。

「シャムは独自の強力な王権を持ち、ポルトガルとの関係も深い。しかし、彼らは交易の利益を何よりも重視する。黒川家が魅力的な取引を提案できれば、協力を得ることは可能なはずだ。」

間宮時継が微笑んだ。

「つまり、次の交渉相手はシャム王国というわけですな。」

俺は静かに頷いた。

「ここからが本当の勝負だ。」

東南アジアの交易ルート確立に向け、黒川家の新たな挑戦が始まる——。


薩摩ともめないように琉球とつきあわねばなりません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ