表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宿敵の家の当主を妻に貰いました。~妻は可憐で儚くて優しくて賢くて可愛くて最高です~  作者: 紗沙
第2章 宿敵の家の当主を妻に貰ってから

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

87/237

第87話 親睦会への招待

「? あっ、これ……」


 昼前の業務時間。と言ってもそこまで忙しくはないときに、業務を手伝ってくれていたターニャがぽつりと呟いた。かと思えば彼女は勢い良く立ち上がり、少しだけ難しい顔をして俺の元へ近づいてくる。というよりも、少し怒っているように思えた。


「旦那様……ついに来ましたよー」


「来たって、何が?」


「これですよ、これ」


 そういってターニャが差し出してきた封筒を受け取る。裏を向ければ俺の実家であるフォルス家の封がされていて、差出人はゼロードだった。これはつまり……。

 そう思って机の引き出しからナイフを取り出してさっと開封する。出てきたのは、一枚の紙。


「……やっぱり、親睦会の招待状だ」


 書かれていた内容は、親睦会の招待状だった。ご丁寧にゼロードの印まで押してある。


「一週間後ですよね? 急すぎません?」


「……まあ、俺に出すか出さないか迷って迷って、父上のチェックが入って渋々送ったって感じじゃないかな」


 なんとなくそんな光景が頭に浮かぶ。あのゼロードが自分から俺に手紙を送るとは思えないし。にしても、親睦会か。

 紙に視線を落とす。ターニャも同じように紙を見ていて、ぽつりと呟いた。


「誰でも好きな人を招待してくれって書いてありますね。ちょっとムカつくから、オーロラさんやユースティティアさんも呼びますか。それでフォルス家の奴らにちょっと苦しい思いをしてもらいましょう」


「いやいや、二人だって予定があるし、そもそも苦しいのはその二人もだからね? そんな真似させられないよ」


 ターニャが過去の出来事からあまりフォルス家を良くないと思っていることはよく分かっているし、そういったことを言いたい気持ちも分からなくはないけど、オーロラちゃんやユティさんを苦しめるのは絶対にダメだ。

 そう言うとターニャも目を見開いて、すぐに頭を下げた。


「も、申し訳ありません……そうでしたね、失念していました……」


「まあ、そうだよね……俺といると皆普通だし、シアはシアで特殊だろうし」


 覇気を持たない俺と一緒にいてもオーロラちゃんやユティさんの気分が悪くなることはない。シアは唯一フォルス家の人といて気分が悪くならない例外だけど、シアは存在自体がちょっと特殊って感じだし。

 いや、オーロラちゃんも超優秀らしいし、ユティさんだってそうだから案外そうなのかも? なんてことを思った。


「ということは、旦那様と奥様の二人ですかね?」


「そうなるね」


 親睦会の流れは詳しくは知らないけど、一日で終わるはずだ。泊るようなこともないから大丈夫だろう。


「……大丈夫ですかね? あの猿ですよ? ひょっとしたら旦那様を暗殺しに来るかも……」


「いや、そんなことしないでしょ。ただ、戦いをもう一度申し込まれることはあるかもしれないね」


 実家での戦いは俺の勝利だったけど、ゼロードはそれに対して納得がいっていないみたいだった。だから、南側の貴族たちが集まる場で再戦を申し込まれる可能性はある。戦いが二度目ならゼロードだって対策してくるだろう。

 いや、何か難癖をつけてシアの協力を無しにしてくるかもしれない。こっちとしては知ったことじゃないけど。


「……ちょっとめんどくさいですね。これから先何度も挑まれるかもしれませんよ?」


「まあ、それならそれで、その度に勝つだけだよ」


 そう言うと、ターニャは目を見開いた。


「おぉ……旦那様もお強くなりましたね」


 感極まったようにそう言う彼女に、おおげさだなぁ、と返す。


「そうかな……でもそうかも。きっとシアのお陰かな」


 妻のお陰で、自信がつきつつある。過信したらいけないけど、ゼロードに対してくらい強く出るのは許される筈だ。


「そうですね……いえ、思い返せば旦那様は昔から強かったのです……ですが私が……」


「ターニャ……急に泣かれると俺も困るよ……」


「すみません……ちょっと昔を思い出しまして……」


 きっと小さい頃にターニャを護るために、体を張ってゼロードに挑んだ時の事を思い出しているのだろう。それを思い返すと俺もしみじみとすることはあるけど、何も泣くことはないだろう。そう思ってハンカチを取り出して、差し出した。


「ありがとうございます……」


 涙をふくターニャを見ながら、苦笑いをして招待状に目を戻す。日付は約一週間後、時間帯は夜。

 何も起こらないなら、それに越したことはないんだけどな。


 そう思って、俺は丁寧に紙を封筒の中へと戻した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ