表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王妃リリー  作者: こじまき
30/32

30

目を覚ますと、貴人のための牢にいた。


エドナに襲われ、私は腕の動脈を切られたらしい。「大量に出血して意識不明になったが、司書の止血処置がよく、辛くも一命をとりとめた」と、牢でも付き添ってくれるアビーが説明する。


エドナも捕らえられて王宮内の別の牢にいるが、私の自筆のメモ書きを盾に「自分は反逆者をとめようとした」と主張し、王宮内では罪に問うかどうか判断がわかれているらしい。


つまりは、私を反逆罪に問うかどうかも判断がわかれているということだ。


「王妃様が反逆罪だなんて、何かの間違いです。きっとすぐに出られます」


アビーは励ましてくれるけれど、牢に入れられて、そんな簡単に出られるとは思わない。だから慎重に進めていたのに…パリス様やお父様はどう思っているかしら…


泣きそうになったとき、パリス様がお見えになった。私が目を覚ましたと報告を受けたのだろう。


「リリー…これは一体どういうことだ…」


パリス様の顔には疲れと焦燥が滲んでいる。


「申し訳ありません」

「まさかとは思うが、王政を倒すつもりなのか?俺やリリーの立場はどうなる!?」

「王政を倒すなど、考えたこともございません。メモ書きは、他国の事情を調べた際のただの覚え書きです」

「だが調べていたのは事実だろう」

「王政を維持しながら国民を政治に参加させれば、さらにアズミアが強く豊かになると考えてのことです」


「いかにもリリーの考えそうなことだ」とため息とともに呟きながら、パリス様が用意された椅子に腰掛けられた。


「今はかなり状況が悪い。貴族の中にはこれまで我々が平民のために行ってきた改革を、平民を重視しすぎるとして快く思わないものもいる。彼らはエドナを擁護し、リリーを反逆罪で処罰するよう主張している。エドナの父、ニールストン伯爵も含めてな」


また処刑台の光景が目に浮かぶ。私は殺されるのだろうか。怖い。体が震える。


「リリー、大丈夫だ。リリーを殺させたりはしない」


こんなに迷惑をかけているのに、パリス様はわたしを抱きしめてくださった。温かくて安心する。


「うまくいくかわからないが、レオナルドも対策に走り回ってくれている。俺も忙しくなるからあまり来られないかもしれないが、怖がらずに待っていてくれ。俺の心はいつもリリーとともにある」

「はい」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ