キャラ紹介 ☆ イラストあり!!!!
イラスト紹介したいがために書いたキャラ紹介コーナー
第一章終了時点の主要キャラ紹介です。
※キメラ狩りに出てきた霊能者たちはそのうちまた出番を作る予定なのでそのときにでもまた紹介しますのん。
犬飼 晃弘
15歳(高校1年生)
誕生日 3月2日 身長162センチ
好きな食べ物 カレーライス 嫌いな食べ物 なまこ
見た目 少し茶色っぽいザンバラ頭(アホ毛アンテナ有り)
基本は可愛い系の顔立ち(ただし顔つきに悪ガキっぽさがにじみ出ている)
霊能力 無限成長進化
混沌ノ種
神格 混沌神 現人神
本作の主人公。
地頭はいいものの、基本的にバカなことしかしない。
トラブル巻き込まれ体質。
赤ん坊の頃に自らの霊能力に耐え切れず死にかけて実の兄に能力を封印された。
しかしその能力は時間をかけて変質し、15歳のある日に突然、本来の能力とはまったく別の形で覚醒した。
霊能力に覚醒する前から何かと事件に巻き込まれて(時には自分から首を突っ込んで)いたので、いざというときのアドリブ力は高い。
巨乳好きを自称しているが、実はおっぱいよりも脚やお尻のほうが好きだったりする。
妹には甘い。
土御門 麗羅 ※旧姓 惣流院
15歳(高校1年生)
誕生日 7月16日 身長158センチ
好きな食べ物 あんみつ 嫌いな食べ物 イナゴの佃煮
見た目 黒髪ストレート(腰に届くくらいの長さ)
耽美な顔立ちのSS級美少女(目はちょっと吊り目がち)
霊能力 陰陽術
ヒロイン兼ツッコミ担当。
東の陰陽術の大家、惣流院家の長女として生まれ、幼い頃から陰陽術を叩き込まれた霊能界のエリート。
小学生の頃は、普段は晃弘たちバカ3人組に突っかかる委員長で、事件の時は陰陽術を使って助けてくれるお助けキャラ的な存在だった。
小学校の修学旅行時に東京の地下に封印されていた大悪霊が復活し、クラスメイトを襲った悪霊を倒すため魔王と契約。
一時的に凄まじい力を得た代償としてあらゆる人々の記憶や記録の中からその存在を抹消された。
行くあても無く路頭を彷徨っていたところを臥龍院尊に拾われた。
その後、臥龍院尊の口利きにより土御門家の養子となり、悪魔の力によって抹消された戸籍に変わり、新たな戸籍を手に入れ、臥龍院家の正式なメイドとして働き始めた。
お給料は大企業の幹部クラスくらい貰っているらしい。
世界から存在を抹消され頼れる者のいなかった自分を拾い居場所を与えてくれた臥龍院を慕っており、臥龍院に敵対するものに対して容赦がない。
晃弘と数年ぶりに再会したとき(初登場時)は、つい昔のノリで接してしまい、しかし晃弘が麗羅を覚えていなかったため色々と拗れてしまったが、再び昔と同じ立ち位置へと戻った。
顔を合わせれば夫婦漫才するほど息ピッタリなのに、恋愛的にはようやくスタート地点。はよくっつけ。
好きな男の子のタイプは……秘密♡
イラストは
一枚目 イラストレーターの太子様
二枚目 べーきんぐ様
三枚目 葵・悠陽様
に描いていただきました!
この場を借りて改めてお礼申し上げます。ありがとうございます!
感謝感激雨あられ!!
熊谷 雅也
16歳(高校1年生)
誕生日 4月13日 身長185センチ
好きな食べ物 鶏の唐揚げ 嫌いな食べ物 パクチー
見た目 黒髪(髪形はカッコイイ)
逆三角形ゴリマッチョメガネ(顔はフツメン)
霊能力 大鬼化(捕食による自身の成長強化)
マサ。晃弘の悪友(幼馴染)
ズッコケ3人組筋肉メガネ担当(!?)
晃弘とは保育園の頃からの幼馴染。
小学生の頃はヒョロガリのっぽメガネだったが、小学校の修学旅行で悪霊に襲われ、記憶には残らなかったものの身体がその時の恐怖を覚えており、それから逃れるように筋肉信仰に目覚めた。
元々メガネキャラの割に成績はあまりよくなかったが、筋トレに目覚めてからはさらに脳筋になり、保健体育以外の成績は鼻で笑っていいレベルになった。世界史は常に赤点。
鋼の肉体を手に入れてからは荒事方面にめっぽう強くなり、地元じゃ負けなし。
好きな女の子のタイプは腹筋の割れた綺麗なお姉さん。
富岡 辰巳
15歳(高校1年生)
誕生日 11月21日 身長167センチ
好きな食べ物 ピザ 嫌いな食べ物 くさや
見た目 黒髪(肩にかかるくらいの長さ)
微笑みぽっちゃりから中性的な美少年へ激やせした
霊能力 道具作成(任意の効果を付与した道具・機械などを作成できる)
晃弘の悪友(幼馴染)
ズッコケ三人組メカニック担当(!?)
晃弘とは保育園の頃からの幼馴染。
小学生の頃までは思わず抱きしめてしまいたくなるほど可愛い男の子だったが、それが災いしてストーカーや誘拐の被害に何度もあっている。
そのため自衛の手段(とりわけ武器)に興味を持ち始め、もともと手先が器用だったこともあり防犯グッズを自作する内にものづくりの才能に開花していった。
ぽっちゃり体形を維持して常に不気味な微笑みを浮かべるようにしていたのも変質者対策の一環だったが、汎用性の高い霊能力を手に入れたことで変質者などどうとでもできるようになってしまったため、今の体形でも別にいいかと思い始めている。(身体が軽くなって気分がいいというのもある)
常に「ですます」口調なのは両親の影響。
好きな女の子のタイプはちょっとぽっちゃりした癒し系の子。
逢魔 高時
年齢不明(少なくとも500歳以上か?)
誕生日 不明 身長 189センチ
好きな食べ物 シュークリーム 嫌いな食べ物 こんにゃく
見た目 豊かな白髪
銀縁のモノクルが似合うナイスシルバー。
霊能力 時間停止
魂魄解放(詳細不明)
臥龍院家筆頭執事。
超つおいスーパー剣豪お爺ちゃん。
才能ある若人を見るとわくわくしちゃうお茶目さん。
人から鬼になった鬼人。
どういう経緯で臥龍院家の執事になったのかは今後本編で語るつもり。
現段階では臥龍院尊に次いで謎の多い人物。
イラストは葵・悠陽様より頂きました! ナイスシルバー!(いっぱいちゅき)
臥龍院 尊
年齢不明(少なくとも1000歳以上か?)
誕生日 不明 身長 170センチ
好きな食べ物 栗ようかん 嫌いな食べ物 脂っこいもの
見た目 黒髪(ふくらはぎに届くくらいの長さ)
常に黒いヴェールで顔を隠しているが、それでもなお滲み出る妖魔じみた美貌。
霊能力 言霊使い(詳細不明)
他にもいくつも能力を持っているようだが全て詳細不明。
西洋喪服の女主人。世界最強。多分人間じゃない。
表向きには不動産業など、一見真っ当な企業をいくつも経営する女社長。いつも忙しそうにしている。
霊能者で臥龍院の名前を知らない者はモグリ。
基本的には世界のバランスを大きく崩しかねない事件にしか手を出さないし、人間たちだけで解決できるようならそれに任せるスタンスを取っている。
外宇宙の神々を蛇蝎のごとく嫌っているようだ。
現時点で最も謎の多い存在。
犬飼 宗助
年齢 20歳
誕生日 4月8日 身長187センチ
好きな食べ物 豚骨ラーメン 嫌いな食べ物 レモングラス
見た目 黒髪のザンバラ頭
イケメン(ただし基本的にいつもヘラヘラしている)
霊能力 ライズ・オア・トゥルー(限定的な現実改変能力?)
第一章のラスボス。晃弘の実の兄。
凄まじい霊的センスを持って生まれた天才。
高すぎる霊的知覚力のせいで常に周囲の人々の心の声が聞こえたり、普通は見えないモノ(霊能者ですら見えないようなモノすら)見えてしまい、幼い頃から人の醜い部分に触れてきたため潔癖になり、内心周囲の人間を猿以下の下等生物と見下していた。
元々高校を卒業したら家を出て人のいない静かな無人島で暮らそうと思っていたが、高校3年生のある日、晃弘の能力が大きく変質していることに気付き、悪魔の閃きが脳裏をよぎり、恐るべき計画へと突き進んでいくことになる。
生粋の女たらし。
本編では語られなかったが不幸な目にあっている美女や美少女を気まぐれに助けては惚れられていたりとダークヒーロー的な一面も。
恋する乙女の魂の純粋な輝きに救いを求めていたのかもしれない。
実力の伴った中二病が一番厄介という実例。
エカテリーナ・ツェペシュ
年齢 不明(500歳くらい?)
誕生日 不明 身長 174センチ(身長や体形は自在に変えられる)
見た目 金髪ロング(くるぶしにかかるくらい)
紅の瞳が妖しげなセクシー美女
吸血鬼から闇の神祖へ神化したお色気担当。
ヴァンパイアハンターから受けた傷が原因で力の殆どを失い弱り果てていたところを宗助に助けられ、宗助が醸し出す濃厚な霊力の香りと、どこか影のある瞳に惚れてしまった。女たらしの被害者。
惚れた男のためにあくせく頑張っていたが、結局振り向いてもらえないまま宗助が転生してしまい、失恋。
現在は臥龍院家にメイドとして雇われ(事実上の監視状態)、神化したことで様々な組織から目を付けられた晃弘のボディーガードを臥龍院より命じられ、魅了の魔眼を使い英語教師としてバカ3人組のクラスの担任に滑り込んだ。
苦労人属性が開花しつつある。
犬飼 優芽 犬飼 芽衣
年齢 10歳
誕生日 7月7日 身長134センチ
好きな食べ物 オムライス 嫌いな食べ物 ピーマン
見た目
優芽 ピンク髪のツインテール。
大きな瞳が愛らしい無邪気な少女
芽衣 黒髪おかっぱ頭
優芽に瓜二つの愛らしい顔立ち。
ある日突然増えた犬飼家の末の双子の姉妹。
元々優芽は別の家の子供で、芽衣はその家に憑いていた座敷童だった。
座敷童が憑いていた家なので金銭的には裕福だったが、両親の歪んだ愛情を受けて育ったため生い立ちは涙なしには語れないほど不幸。
そんな不幸な少女を見かねた座敷童が少女自身に憑りついて家出して、優芽にとって理想の家庭を求めてさまよい歩いていたところを宗助に拾われ鵺に参加した。
優芽自身は座敷童の力で様々な家庭に潜り込むたびに記憶を書き換えられており、本人は最初からその家の子供だったと思い込んでいる。
だが、たまに夢で本当の記憶を思い出すことがあり、そんな夜は誰かの布団に潜り込んで甘えてくる甘えんぼさん。
ただ、その甘え方があまりにもあざといため、何度か襲われそうになったことがあり、その度に座敷童が身体の主導権を握って窮地を脱している。
座敷童が去った家は不幸になるため、結果的に優芽に手を出そうとした者の家はすべて破滅している。
晃弘が2人を迎え入れたのは何気にファインプレーだった。
現在は夜鳥羽第1小学校4年2組に2人そろって通う仲良し双子姉妹……ということになっている。よかったね。
はい。つーわけで麗羅のイラスト紹介したいがために書いたキャラ紹介でした。
第一章には他にも色々な人が出てきたけど、あまり掘り下げられなかったキャラはここでは割愛します。(その内再登場したらまたキャラ紹介するかもしれません)
それでは引き続き「幽霊倒してレベルアップするだけの簡単なお仕事」をお楽しみくださいませ!