表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
グレイソウル  作者:
72/148

再会・3

(その、シュウにダメージを与える役は・・・恐らくランさんが引き受けたんだろう。シュウの願いを叶えることが、シュウを傷付けることだなんて・・・ランさんは、どれほど辛かったろう)

 そんなフェイの気持ちのもやもやを吹き飛ばすかのように、シュウは明るい声を出した。

「さすがだな・・・やっぱりお前の根本は、白仙だ」

「ええ」

「ちっ。せっかく一発殴ってやろうと思ってたのに・・・」

「勘弁してくださいよ。僕がシュウに一発でも殴られたら、命に関わります」

「そうかなあ。試してみるか?」シュウが、笑いながら2歩下がった。

「腕ずくで?」フェイも肩をすくめながら、3歩ばかり下がった。

「そうだ」

 二人は3メートルほどの距離を取り、氣を整えた。

 二人の周囲で闘氣が渦巻き、その中央でパパパパッ、と小気味よい音を立てて弾ける。

(本っ当に、ほのぼのとしてるわね)パイは苦笑しながら頭をかいた。


 フェイとシュウは距離を保ったままで、格技室の中央へゆるゆると移動を始めた。

 その動きに合わせるように、シュウと訓練をしていたチュアン国の機動部隊員が、「おい」「すげえな」「どうなる」と、口々に呟きながら、ぞろぞろと壁際に下がる。

 フェイとシュウが格技室の中央に立ち、機動部隊員は壁際で一列になった。

 シュウは前足に体重をかけ、両腕を伸ばす。

 フェイは左足を半歩出すだけ。

 お互いにお馴染みの構えだ。構えながら練り込んだ闘氣は、更に激しさを増し、二人の中央でバチバチッと乾いた音を立てた。


 それが合図になった。

 フェイとシュウは同時に跳び出していた。

 シュウは、フェイの動きを捉え、迷わず右拳を打ち込む。

 だが、さすがにフェイの反応はいい。シュウが5年をかけて磨き上げた感覚の、その上をゆく動きで、シュウの右腕の外にズレ込んだ。

 すかさず左掌でシュウの右肘に粘り付き、崩しをかけながら、右拳を打ち込む。

 その瞬間、フェイの体が閃光のように移動して、シュウの背後を取っていた。壁際の機動部隊員達から、オオッという歓声が上がる。


「うわっ、速い!」パイも思わず叫んでいた。ティエン国の錬武祭でも、フェイの速さは存分に見たと思っていたのだが、今回はそれ以上に速い。

「あいつ、本当はあんなに速く動けるの?」パイの顔は呆れるのを通り越して、笑顔になっていた。

「いや、あれは・・・フェイさん一人の動きじゃありません」パイの隣に立っていたラウが、口を開いた。

「え?でも、現に・・・」

「フェイさんが、バランスを崩さないからそう見えるんです。あれは半分はフェイさんが吹っ飛ばされてるんですよ。向こうで見ている機動部隊の方達は、身に覚えがあるんでしょうね。それを理解した上で、歓声を上げてます」

「でも、シュウさんは何もしてませんよ?」

「してるんですよ。これが、彼の『鋼皮功』の効果なんでしょう。硬氣功の発展形だと言ってましたが、確かに普通の硬氣功とは違うようですね」


 もっとも、シュウの力に一番戸惑っていたのは、フェイだった。

 フェイはシュウの右肘に粘り付き、崩しながら死角に入り、シュウの右脇腹に攻撃を入れるつもりだった。

 ところがシュウが崩れないのだ。その分、シュウを崩すために加えた勁力が、フェイ自身に跳ね返ってきた。フェイはその勁力を、自分の移動のために上手く利用して処理したので、パイからはフェイが異常に速く動いたように見えたのだ。

 フェイは自分の予想以上に大きく移動し、シュウの背後に回ってしまった。脇腹を狙って出した拳は、背中をかすっただけだった。

 しかも、ほんの僅かだが、体勢が崩れていた。


(まあいい。それならそれなりに・・・)フェイは崩れた体勢を更に崩すように重心移動し、その力をそのまま左足に乗せ、シュウの右膝の裏に蹴りを入れた。

 これでシュウは右膝を地に着いて、大きく崩れる筈だった。

 だが、シュウは崩れなかった。逆に蹴ったフェイのほうが、後方に大きく飛ばされていた。

 ただ、その姿勢が安定していたので、これもパイからは、フェイがシュウの右足を踏み台にして、自分から飛んだように見えていた。

「うわ・・・ねえラウさん、ああいうのも、相抜けっていうんですか?」

「・・・まあ、そう言えなくもありませんが・・・随分とゴツゴツした相抜けですね」


 シュウは素早くフェイのほうに振り返り、構え直して・・・いや、構えを整える間も惜しむかのように、跳び出していた。フェイの着地際を狙うつもりなのだ。

 シュウは瞬く間に距離を詰め、まだ空中にいるフェイに向かって左の前蹴りを出した。フェイは体を捻りながら、右掌でシュウの左足の外に粘り付く。

 粘り付いた瞬間に、フェイの体の捻りが加速した。

「ほう・・・」ラウが、感心したように呟く。

「えっ?何が?」パイには、ただすごいということしか分からない。

 その間にフェイは着地しながら、シュウの左足の外側を、転がるように旋回しながら移動して、シュウの左側面に入った。その勢いを利用して左の拳背を振り、シュウの後頭部へ打ち込む。

(さっきのウォンさんとの手合わせで、今と似たような形になって・・・ウォンさんは、蹴りで僕の拳を跳ね返したけれど、シュウにはあんな柔軟性は無いしな)などと・・・フェイは、ある意味余計なことを考えながら動いていた。

 やはり相手がシュウだと、気持ちに余裕がある。


 だが、左拳に走った鋭い衝撃が、その余裕を吹き飛ばした。

 フェイが振った左拳背は、シュウの後頭部にクリーンヒットしていた。それなのにシュウは、ニッコリと笑いながら、フェイに顔を向けていた。

(そんな?・・・手加減してあるとはいえ、当たれば意識が飛ぶ程度には、勁力を込めた筈なのに?)

 その、シュウの意識を飛ばすために込めた勁力は、またもやフェイ自身に跳ね返っていた。今度のは攻撃用の勁力だったので、反動も大きい。

 フェイの体は軸ごとグラついていた。咄嗟に右足を大きく踏み出し、バランスを修正しながら、シュウとの距離を取る。


 そのフェイを追うように、シュウは前蹴りを放った左足を地に降ろさず、素早くたたんでから後ろ蹴りに変化させた。

 蹴りは真っ直ぐに、フェイの背中へ向けて伸びていく。

 フェイはグラついた勢いの方向を体軸の捻りで転換させ、シュウとの距離を詰め直し、後ろ蹴りに加速がつく前に、背中を押し付けた。

(これがウォンさんなら、この体勢からでも必殺の蹴りが来るけど・・・ま、シュウなら!)

 そこでフェイは浮身をかけ、両足を一瞬宙に浮かせてから・・・激しく、踏みおろした。

 重く、鈍い足音は空気を震わせ、地響きが床一面に広がる。パイはその二つの振動をまともに受けて、ふらついていた。

 そんな苛烈な踏み込みによって発生した勁力を、フェイは背中からの靠でシュウの左足に徹した。


「おっ・・・?」さすがに片足では、この勁力を完全に跳ね返すことはできなかったらしく、シュウは右回りに半回転して蹴りを引き、右前の半身になった。

 だが、バランスが崩れた風ではない。

 逆にフェイは、シュウを確実に「吹っ飛ばす」つもりで打ち込んだ勁力の殆んどを返されて・・・もっとも、それは想定内だったので・・・靠を放った姿勢のまま、5メートルばかり吹っ飛んで着地していた。こちらも、バランスは崩れていない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ