表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦空の翼  作者: 芝生侍
第一章 時代の背景
2/24

珈琲を飲むと

長門編

 第三次世界大戦から既に10年も経ってしまった。

当時私は18歳で日本に住んでいた。

日本も例外ではなく、世界大戦に巻き込まれて大きな影響を受けた。

特に私にとっては人生を大きく変えるきっかけになった。

私はこの大戦で両親を亡くした。

もうこれ以上犠牲者を出したくないと感じ、新国際連合軍に入隊したのである。


 第三次世界大戦が起きたのはある病気が発見されたからだ。

西暦2072年に発見されたその病気は進化型インフルエンザと呼ばれ、当時は治療方法が無く、終結の病という名で通っていた。

この病気は感染すると、最初は風邪のような症状が発生し、5日程すると目が真っ赤になる。

最後は高熱に苦しみながら死んでいくというものである。

私の周りでも何人かが感染していて、死に至っている。

現在では薬が開発され、治る病気となったが、世界中に広がったことにより、各地での混乱に繋がった。

結果的に世界大戦の種火となってしまったのである。


 残念ながらおしゃべりの時間はとりあえずここまでだ。

私は缶に残った珈琲を一気に飲み干す。

午後からの訓練に参加しなければならない。

私の所属は新国際連合軍航空科第一艦隊である。

主に空中戦艦の操縦についてや、空中戦艦に関する技術開発を進めていくのが私の仕事だ。

私のここまでの経歴はまた後で話すので、今は午後の訓練に集中する。

また後で話を続けることにしよう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ