表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短編集:私がダンジョンマスターになったわけ  作者: 木苺
(3)日帰りで楽しむダンジョン!:ダンジョンマスターは全てを幸運に転じたい♬
21/92

  キャットカフェ・戸外カフェ

これまで果樹ランドの飲食コーナーとしてフルーツパーラーがありました。

 室内バージョンと果樹畑バージョンで


同じように 動物と触れ合えるカフェが欲しいという要望が出たので、

 キャットカフェと戸外カフェを新設しました。


ミーちゃんのダンジョンは自給型ダンジョンなので、カフェで出すお茶の為に

茶畑と製茶工場を新設。

 製茶工場では、緑茶と紅茶を生産

 紅茶は、茶葉だけのストレートとオレンジやレモンの乾燥した皮入りのオレンティーとレティーの3種類


 ちなみに果汁やかんきつ類の輪切りなどを添えたものは「~添え」と説明書き風のネーミング


ジュース類と合わせ、飲み物メニューは ランダムに数種類をチョイスして基本メニューやら限定メニューやらで提供して、お客様の飽きを防いでおります。


「キャットカフェ」は ネコ草の生える草原の木陰で、猫を愛でながらお茶をいただくコーナー。


 人懐ひとなつこい猫ちゃんと一緒にお昼寝したり、

 にゃんこを膝にのせて お茶したり

 足もとをすりすりしてくれる猫と楽しみながら読書をしたり・・

 ネコちゃんと一緒に木登りを楽しむこともできます。


一方「戸外カフェ」は 小動物たちが戯れる姿を遠目に眺めながら、お茶をいただくコーナーと四季の庭コーナーに分かれています。


「四季の庭」というのは大陸の四季に合わせて、植栽された場所で飲食を楽しむのです。


・レンゲ畑 (花だけのコーナーと 蜜バチが飛んでいるのを眺めるコーナーの2種類あり)

  おまけとして養蜂もはじめました。

    担当はホビット!毛深いのでハチに刺されにくいのです!


・クローバー畑(クローバーだけ、ウサギあり、羊付きの3種類)


・桜のお花見

   ソメイヨシノ 八重桜 

   糸桜(しだれ桜:さまざな色合いがある)

   大島桜(花は白・大輪 芳香が強く 葉は塩漬けにして桜餅に使う)

   エドヒガン(樹齢数百年~千年で大木になる古木系)

   山桜(若葉が赤い)


  品種による個性が際立つが、それぞれの花の盛りに 桜を囲んで 緑茶と団子を楽しみます。


 そのために しっかりともち米と小豆とサトウダイコンを栽培し、それぞれの加工場も作りました!


 桜のつぼみや葉の塩漬け用の塩も ダンジョンで塩生成(塩を直接生み出す)しました!


・藤棚や しだれ藤の周りで


はす池やスイレン池の周りで

  季節限定で、レンコンの販売と レンコン抜き体験もはじめました。


  スイレンの季節が終わったら、釣り堀にとしても活用していく予定です。


・菱の花見(夏)とたらいに乗って行う実の収穫体験(秋)

   収穫した菱の実はそのままお持ち帰りすることも

   ダンジョン内でゆでてお召しになることも、

   あるいは収穫した実とプラスαの費用をお支払いいただくことで菱の実料理を召し上がっていただくこともできます。


   というわけでで 菜種畑と菜種油の生産工房も作り

   アブラナの花見やら、菜種油絞り体験イベントも発足!


   菱の実と一緒に炒める野菜畑やダンジョン鳥の飼育も始まりました。


・ツバキの花見と椿油絞り体験イベント



カフェの従業員と各種体験会の案内人は エルフと妖精です。


農作業は、ホビット・コロボックル・ドワーフ・シルキー他が担当



農産物を ダンジョン外にお持ち帰りされると、その分ダンジョンエネルギーが減ってしまいますが、お客様方の感動と残して行かれたブツがダンジョンに吸収されればそれはダンジョンエネルギーに還元されます。


そのために、炭や食材・酒類を持ち込んでのバーベキューコーナーも用意いたしました。

 ダンジョンは ゴミの類も吸収してエネルギーにしてしまうので

 リアル世界で面倒なバーベキューの後片付けが手間いらずと 案外ご好評いただきました。


 それでも ゴミは必ずまとめてゴミ捨て場にお持ちいただくことはだけはお約束なのでありました。

 それを守れない方々の所には、園内バーベキューコーナーを監視している、クマと狼が襲ってまいります。

 クマや狼に囲まれて 思いっきり怖がられている様子が撮影されて

ご自宅周辺のミニコミ誌に自動掲載されるだけでなく、きっちりと後片付けして罰金を支払うまでは 熊と狼から解放されませんので 御覚悟なさいませ!


 ちなみに クマや狼に反撃しようとすると、思いっきりクマからボコられたり

狼にかみつかれます。 いたいですよ~。勝てませんよ~。ケガをしても自己責任です何の救済措置もとられませんよ~。

 しかも トラブル拡大防止のために、クマや狼に大声を出すと警告1回、2回目には確実に気絶させられます。

 もし お客様から暴力行為があれば、初撃で意識を刈り取られます。

 なにしろクマパンチの威力もさることながら、うちの警備ウルフは毒持ちですから。


なぜ 警備クマや狼たちの一撃を強くしているかといえば、

世の中には わざと警備クマや警備狼と格闘したがる馬鹿がいるからです。

 だから一撃で確実にお客様を仕留めて差し上げるわけでありました。


そしてダンジョン内のモラル維持とリアルへの悪影響も考えて、クマやオオカミとの格闘コーナーも作っておりませぬ。

 要望は却下いたしました。


荒事のお好きな方は 今後展開されるかもしれない「冒険家向きダンジョンコーナー」へおいでくださいまし。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 以前果樹園(防鳥ネットに覆われている)経営の友人が、実益(モグラ、地鼠等対策)を兼ねて果樹園内でミミズクを放し飼いしようとした事があったな……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ