表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/39

第七話 奴隷貿易協定(後編)

 残ったオークたちの視線は厳しかった。だが、すぐにガリュウも呼ばれた。

「ガリュウ・モン様。主がお呼びです。三番応接室にどうぞ」


 執事オートマンに従いて行く。ロビーにある扉を開けて中に通される。

 中にはソファーと木の机と椅子があるだけの質素な応接室だった。


 上座にある木の椅子には、男の子供に似せた木製のオートマンが座っていた。

 オートマンは黒髪。赤と白のチェックの柄のシャツに、半ズボンを穿いていた。


(ガラガラ侯って、オートマンに似た悪魔なのかな)

 他に挨拶する者がいないので、挨拶する。


「初めましてガラガラ侯爵閣下。マインド・コントローラーが族長ガバスの息子・ガリュウ・モンです」

 オートマンから若い男の声がする。


「私は悪魔貴族のガラガラ。人は私をガラガラ侯と呼ぶ。君もそう呼んでくれて構わない。それと、オートマンの体で失礼するよ。君が私を暗殺しに来たかもしれないからね」


(いきなり何を言うんだ、ガラガラ侯は)

「暗殺だなんて、とんでもない」


 ガリュウは間違われると困るので、即座に否定した。

 オートマンのガラス玉の目が、ぎょろぎょろせわしなく動く。


「いやいや、暗殺者の九割は暗殺に来た行為を否定するんだよ。私のような弱い悪魔は用心しないと、すぐに殺されちゃうからね」


(暗殺を常套手段として用いるからこそ、自分の暗殺には用心するんだな。それとも暗殺をし過ぎて、いつも自分が狙われていると思い込むようになったんだろうか)


 後者なら少し用心だった。

「さあ、席に座って」と優しい声で促されたので、席に座る。


 オートマンの口が開き、不気味な笑みを浮かべる。

「用件を聞こうか。楽しい話だと良いんだけどな」


 気を取り直し、背筋をぴっと伸ばして申し出る。

「奴隷貿易協定のお話ですが、お断りさせていただきたい」


「拒否だって? 拒否する理由は何だい? オートマン越しにしか話さない僕が嫌いだから? それとも、僕が信用するに値しない悪魔だから?」


 言葉は優しい。だが、言葉の裏に潜む不快感をガリュウはしっかりと感じていた。

 できるだけ、丁寧な口調を心掛けて会話する。


「滅相もない。ただ、今回の協定は我がマインド・コントローラーに利益が薄いと判断しました」

 オートマンの首がうんうんと頷く。ガラガラ侯は親しみを込めて訊く。


「はっきり言うね。それで、その裏は何?」

 ガリュウは身の危険を感じた。


(これ、ここからの受け答えを間違えると、死ぬな)

 ガリュウは正直かつ端的に答える。


「裏なんて、ありません。利益がない。それが全てです」

 ガラガラ侯は軽い調子で水を向ける。


「またまた、そんな言葉を言って。フェニックス侯辺りが動いたら、協定を結んだりするんでしょう?」


(調子は軽い。だが、言葉は重い。ガラガラ侯は今まで出遭った中で、最も危険な悪魔だ)

「フェニックス侯爵から申し出があったと仮定します。それは、その時になってみないと、わかりません。条件がわからないからです」


 先ほど飲み物を飲んだはずだが、口の中が乾くのを感じた。

 ガラガラ侯はつまらなそうに答える。


「利益については、考慮したんつもりだけどね。不満ならしかたない。帰っていいよ」

 体から力が抜ける。短い間だが、掌に汗を掻いていた。


 ガリュウは一刻も早く、ガラガラ侯の前から消えたかった。

 だが、まだ社交辞令を述べて退席するだけの理性は残っていた。


「今回は残念ですが、また何か、良いお話がありましたら、考慮させていただきます」

 ガラガラ侯が冷たい口調で告げる。


「待って、勘違いしないで。僕はこの館から帰っていいと認めたのであって、アルベリアンから去っていいとは、認めていないからね」


 ガラガラ侯の口調から見せかけの優しさが消えていた

 オートマンのガラスの瞳がじっとガリュウを見据えていた。


 オートマンの瞳は先ほどと同じ瞳なのだが、今のオートマンの瞳はうすら寒く感じた

(まだ、交渉は終わっていない、だと?)


 恐る恐る真意を尋ねる。

「どういう、意味ですか?」


 オートマンがテーブルに肘をついて砕けた調子で話す。

「君たちに考えを変えてもらうためだよ。生活費は気にしなくていいよ。宿代は出すからさ」


 調子は砕けたものだが、冗談ではないと思った。

「考えを変えるまで軟禁ですか?」


 オートマンが手を組み合わせて、顔の前に持ってくる。

「暗殺において、何が重要か知っているかい?」


 ガラガラ侯が初めて真面目な声で質問してきた。

 ここで、拷問されて殺されるのでは、そんな予感がした。


 不吉な考えを振り払って、どうにか声を絞り出す。

「殺し方、ですか?」


 ガラガラ侯は声に力を込めて断言した。

「違うよ。タイミングだよ。タイミングを間違えると殺し損になるなんて状況はざらにある。入念な全ての準備が無駄さ。まったくもって、暗殺を失敗した時よりも、がっかりする」


(ガラガラ侯爵は何を言いたいんだ? 僕に何をさせたいんだ?)

 オートマンの首が百八十度回転して後ろを向いた。


「さあ、お喋りは、ここまでだ。宿屋で吉報を待つといいよ」

 応接室を出る。ロビーに人気(ひとけ)はなくがらんとしていた。


 工場御殿を出た。なぜだか、生きているのが不思議な気がした。

 同時にガバスを(ひど)く恨んだ。

(何が断るだけの簡単な仕事だ。話しただけなのに、滅茶苦茶に身の危険を感じたぞ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ