表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異界の住人たち  作者: misato
Ⅰ.死神~闇のストーカー
16/53

xv.

「結局、ストーカーじゃなかったんですね。見た目は関係なかった」

 私は思わず呟いた。

「え」

「いえ、なんでもないんです」

「ああ、君、きれいだからね。よくないやつに遭うことも多いんだろうね。つらいよね」

 店長は優しい口調でいう。私は続けずにはいられなかった。

「お母さんは私のせいだって。私がちゃらちゃらしてるから、そういう目に遭うって」

「まさか。君は悪くない。悪いのは抑制のきかない連中の方だろ。それに、全然ちゃらちゃらなんてしてないし」

「でも、いつもいわれてて。ちゃんとしなさいって。ちゃんとってどういうことなのか、私、わからなくて」

 こうして口にしてみると改めてひどいことだという気もした。涙が出そうになったけど堪えた。

 泣いたってなにも変わらない。なにひとつ解決しない。我慢するのが一番だ。それがもっとも簡単で安全な策なのだ。

 十五年と数ヶ月の短い人生だけど、私はそのことをよく知っていた。

「君は悪くない」

 店長は再びいった。

「でも、悪くなくても嫌な思いをすることはある。人は自分が持って生まれたものとつき合っていかなくちゃいけないからさ。わかる?」

 わかりたくはないけど、それは事実だと思った。持って生まれたものとつき合う。そう、私が私から逃げ出すことはできないのだ。

 わかりたくはないけど、でもこの人にいわれると、なんとなく納得できる気もした。

 どうしてだろう。

 そうか。

 たぶんこの人も、同じようにつき合っていかなくちゃいけないものを抱えているから、かもしれない。だって魔物が見えるなんて、きっとすごく大変なことだもの。

 だけどこの人は、もう嫌だとか逃げだしたいとか、思ったりしないのかな。

 私はつい、その問いを口にしてしまった。

 彼は、うん、まあね、といった。

「魔物のことは、それほどでもなかったけど」

 それから、はっとした様子になって口をつぐんだ。

 なんだろう、と私は思った。まだ他にも抱えているものがあるの? 

 彼は困ったように沈黙した。余計なことをいってしまったんだろうか、と私は怖くなった。

「あの、いいんです。すみません、変なこと訊いて」

 慌てて謝った。

 助けてもらったりして気が緩んでいたけど、考えてみればこの人は全然知らない人だ。

 その上私は今まで、男の人と──どころかほとんど『人』全部と、ちゃんとした話をした経験がないのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ