表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ステンドグラス・ボックス ~あき伽耶 短編集~ 

「仏苦魔(ブクマ)先生のおふだ」~なろう中学校の名物先生 仏苦魔剥我爺(ブクマはがし”い)が1年1組に現われた!~

作者: あき伽耶

なろうラジオ大賞4参加作品

キーワード「おふだ」


なろう初心者が書くショートショート。

 現実世界と異世界の狭間に立つ、なろう中学校に入学し早ひと月。

 1年1組のクラスは、何やらとても怖い名物先生がいるという話題でもちきりだった。その先生は滅多に姿を見せず、突如として現れるらしい。

 担任の荘セツ先生は、妖精族なので若く見えるが大ベテランだ。


「はーいみんな静かに! 今からテストを返しまーす。初めてなのによく頑張ったね」


 先生がテストを配り終えて教室を出て行くと、皆は周囲に知られないように、コソコソと自分の点数と向き合った。勿論、私もだ。とはいえ大体その結果は互いにわかっていて、そのうえ明後日には詳しい結果がばっちり公表されちゃうのだ。それでも、今は一人でそっと見たい。

 そのときだった。

 ドアが乱暴に開き、何者かが教室に猛然と乱入してきた。

 黒く大きな翼、頭には反返る二本角、西洋風悪魔の風体だが中東風の顔立ちで、瞼は重そうで半眼開き、そのくせ付箋柄の和服姿。見れば見るほど怪しい老爺が、生徒たちの頭上を颯爽と飛び回った。


「わっはっはー、貴様ら覚悟しろ! 名物教師、仏苦魔剥我爺(ブクマはがじい)の登場じゃい!!」


「ぎゃ~っ、助けて~っ!」


 突然のことに何が起きたかわからない私達は教室内を逃げ惑う。

 私は本能的にテストを胸に庇って逃げた。皆も同じく必死に走る。

 先生がその黒い翼を大きく震わすと、皆のテストが一枚また一枚と宙を舞い、先生に吸い寄せられていく。そして新たな点数に塗替えられて、各々の手元にひらひらと戻ってきた。

 減った点数を見て、誰もが愕然と立尽くす。

 静まり返った教室で、先生は全員を見下ろした。


「貴様らよ~く聞け! ブクマは点数にあって点数にあらず! 附くも剥ぐも読者の自由! よって漢字はこう書くのじゃ!」


 先生はチョークを走らせた。


() () ()


「有難き仏の如く、だが悪魔の如く、貴様ら俗世の人間を翻弄して苦しめるのじゃ!」


 蒼白の私達に向かって、更に言い放つ。


「ワシがいつ再び来ても狼狽(うろたえ)んように、それまでしっかりと修行を積んでおけ! ……だが修行は厳しく、長い棘の道となるじゃろう……」


 先生は腕組をして深い息を吐き、徐に懐から一枚の小さな真っ白い紙を取り出した。


「そこでこの『おふだ』じゃ! これを湯に溶き飲めば、点数の増減など気にならぬ心が手に入るのじゃ」


 それを聞いて、暗雲立ち込めていた皆の心に、希望の光が射した。


「1年1組の貴様らだけに、今なら特別価格で分けてやるぞ。……なんだその目は? 貴様ら、まさかワシの名前を忘れてはおるまいの?」



 

 お読み頂きましてありがとうございました!


 わかる!、気にいった!など共感していただけましたら、仏苦魔、★、感想で応援をよろしくお願いいたします。

 おふだは飲んでいませんので、お手柔らかにお願いします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 4にしようかとも思いましたが、後書きで文句なく5★になりました!(笑) 楽しければオッケー! [一言] わかるなぁ。。 この恐怖。(^^;) 最後の仏苦魔先生の商売っ気が可笑しいです。 …
[一言]  評価・応援のポイントはいくらでもつけられますが、ブクマは上限ありますからね。  てか。私もあくまで栞として使ってるので。  好きな作品にはレビュー描いて、そこの履歴からまた読みに行くことが…
[良い点]  面白かったです!  初々しい生徒たち、さぞかしびっくりしたでしょうね…。  ちゃんとお話なのに、そうそうと共感できる。そして笑える。すごいなぁと思います!  名物先生の暴れっぷりを…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ