表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
うちのメイドは1歩前をゆく  作者: おしぼり
1/28

「おかえりなさいませ。ご主人様」

 見慣れないホームへと降り立つ。

 一緒に降りた他の乗客たちが足早に改札へと向かう中、俺は、先ほどまで乗っていた電車が駅から去っていくのを見送る。

 電車が去ったことで、街の景色が視界に飛び込んできた。

 緑の多い静かな街並みだ。

 駅ホームの柱には「カミセキレイ」と書かれている。

 そんな柱の横を通り、改札へと向かう。

 改札を抜けると、バスのロータリーへと出る。

 カバンから地図を取り出す。

 荷物のほとんどは、送り届けたから、カバンの中に大したものは入っていない。

 バスに乗らなくても徒歩で向かえる距離だ。

 駅前ならどこにでもあるファーストフード店を横目に通り、住宅街へと向かっていく。

 石嶺市は、都会からも離れた小さな街だ。大きな建物も、タワーマンションもない。

 似たような家がいくつも並ぶ住宅地。はじめのうちは迷子になりそうだ。

 手に持った地図と、スマホの地図アプリを見比べながら向かう。住所を教えてくれれば、地図アプリで検索しながら向かえたのにと、小さく愚痴をこぼしていると、目的地へとたどり着いた。

 そこは、大きな門と大きな庭のある、小さな一軒家だった。

 それを見て、俺は大きくため息をついた。


「これからここで、一人で暮らすんだぞ。こんな家、管理出来ないだろ」


 鉄柵の門を開け、中に入ると、庭を抜け、玄関へとたどり着く。庭には、池まである。さすがに錦鯉はいないだろうが。

 玄関の鍵穴に、渡されていた鍵を差し込み回す。

 扉が開かない。

 閉まった?

 開いていたのか?

 俺はもう一度、鍵を回すと、今度は扉が開いた。

 誰かいるのか?

 恐る恐る中へと入ると、奥から人影が現れる。

 同じ年くらいか? それとも少し上か。

 短い黒髪にメガネをかけた、メイド服姿の女性は、俺を見て深々と頭を下げこう言った。


「おかえりなさいませ。ご主人様」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ