6/20
⑹『一人というもの』
⑹『一人というもの』
㈠
不可思議な、地帯において起こる地震が、日本では多発するのであるが、これは、何かが怒っていると、昔の人は考えたのだろうか。今でも俺は、科学的にプレートが、と言われても、文学的には、見えない神の存在を、自身の度に考えてしまう。
㈡
一人というものは、やはり、一人というものだ。誰にも干渉されない代わりに、孤独というものを盾にして、孤独を守るという、一種のパラドックスである。何が生き地獄なのか、考えていたい、一人というものが、何事なのかは、人それぞれではあろうが。
㈢
少なくとも、しかし本当に、一人というものは、この絶対的な一人というものに鑑みるに、それ以上でも以下でもない、その一人というものを、深刻に考えざるを得ないのだ。一人というものとは、小説の題名にしておいてなんだが、一体、どういうことなんだろう。